幼子は最強のテイマーだと気付いていません!
彼女はユリア、三歳。
森の奥深くに佇む一軒の家で三人家族が住んでいました。ユリアの楽しみは森の動物達と遊ぶこと。
だが其がそもそも規格外だった。
この森は冒険者も決して入らない古(いにしえ)の森と呼ばれている。そしてユリアが可愛い動物と呼ぶのはSS級のとんでもない魔物達だった。
「みんなーあしょぼー!」
これは幼女が繰り広げるドタバタで規格外な日常生活である。
森の奥深くに佇む一軒の家で三人家族が住んでいました。ユリアの楽しみは森の動物達と遊ぶこと。
だが其がそもそも規格外だった。
この森は冒険者も決して入らない古(いにしえ)の森と呼ばれている。そしてユリアが可愛い動物と呼ぶのはSS級のとんでもない魔物達だった。
「みんなーあしょぼー!」
これは幼女が繰り広げるドタバタで規格外な日常生活である。
チャージが完了すると、オレンジ色の
“毎日¥0”マークの付いた話を
無料で読むことができます。
チャージ時間
小説:12時間
公式漫画:23時間
閲覧期間:3日間
- ※毎日¥0対象作品は、予告なく変更される可能性があります。
あなたにおすすめの小説
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

転生幼女の怠惰なため息
(◉ɷ◉ )〈ぬこ〉
ファンタジー
ひとり残業中のアラフォー、清水 紗代(しみず さよ)。異世界の神のゴタゴタに巻き込まれ、アッという間に死亡…( ºωº )チーン…
紗世を幼い頃から見守ってきた座敷わらしズがガチギレ⁉💢
座敷わらしズが異世界の神を脅し…ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ説得して異世界での幼女生活スタートっ!!
もう何番煎じかわからない異世界幼女転生のご都合主義なお話です。
全くの初心者となりますので、よろしくお願いします。
作者は極度のとうふメンタルとなっております…

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
転生皇女は冷酷皇帝陛下に溺愛されるが夢は冒険者です!
akechi
ファンタジー
アウラード大帝国の第四皇女として生まれたアレクシア。だが、母親である側妃からは愛されず、父親である皇帝ルシアードには会った事もなかった…が、アレクシアは蔑ろにされているのを良いことに自由を満喫していた。
そう、アレクシアは前世の記憶を持って生まれたのだ。前世は大賢者として伝説になっているアリアナという女性だ。アレクシアは昔の知恵を使い、様々な事件を解決していく内に昔の仲間と再会したりと皆に愛されていくお話。
※コメディ寄りです。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
赤子と会話するチェスターをもう誰も何も思わなかった。・・・うん、チェスターの頭が赤子と一緒と思ってたり?w
ありがとうございます😊
チェスターは子供の気持ちが分かりますw
何故なら⋯🤭
以前に申しましたが、胃腸に持病を持つ、免疫レベル:紙の境遇なので、実体験と情報収集、それから持病仲間との情報交換で、ちょいと詳しいだけです。
専門的な職に携わってるわけでもないし、資格を所持してるわけでもないので、「これ良かったよ。」とオススメするだけ。
咳が残っているのなら、しばらく麺類は控えたほうがいいかも。すする刺激でむせて、吐き出せれば良いけど、誤飲して気管に負担かける事故もあるし。
パスタならペンネ、うどんが好きならホウトウも美味しいですよ。どちらも、すするよりも噛んで食べるスタイルに、無意識で切り替わるし、ソースや出し汁にからむ。
塩漬けのお湯割りは、予防に適してますが、咳が残ってるならやめてください。塩には殺菌作用と炎症の引き締め効果は、予防では効果的ですが、症状があるときに呑むと、敏感になってる粘膜を悪い意味で刺激しますから、さらに咳き込みますよ。
リピートしてる商品名を、ここに書くのはヤバいですよね、いろいろと。もどかしい。
ありがとうございます😊
いや、でも本当に色々な事に詳しくて凄いと思います✨
咳は中々止まらなくて苦労しています😰
麺類は大好きですが、確かに啜れません💦
うどんは柔らかくして煮込みで食べてます。啜らなくていいのでそればかりです😭
体は元気なのですが、咳だけは苦しくて😷
色々と教えて下さり感謝してます☺️自分の知識にもなってくれるので勉強になりますよ👍👍
熱が出たとのことですが、鼻と喉はどうでしたか?
熱のみならば、金柑や柚子の蜂蜜&シロップ漬けがオススメ。スタンダードに白湯割りも良いけど、お茶割りだと、糖分補給に殺菌作用も追加。
粘膜の炎症ならば、鼻が詰まって口呼吸で喉に負担がかかっていると思うので、牛乳がオススメ。腫れた箇所に保護膜ができるし、栄養もとれる。お腹が弱いなら、低温殺菌牛乳を選ぶと良いです。あと、大人用栄養補給粉ミルクなんていうのもありますよ。
ありがとうございます😊
私は咳が酷くて、止まらない辛さ😭
病院で薬をもらいましたが、まだ少し出ます🤏
風花さんの知識は凄いですね✨
勉強になります❗️早速医療ノートにメモしました📝
もう風邪は引きたくないですが、もしもがあるのでありがとうございます😭
全力疾走する武人を、カーリングのように浮遊追跡する乳幼児達+光る小さい何か。
アニキとチビーズが揃うと、こうなるのが定番なので、村人さん、安心してください。あなたは珍しいものを見ただけで、危ない物じゃないです。
大豆つながりで、油揚げも入れようかと思ったけど、冷めた味噌汁に浮かぶ白い油の塊を見てやめました。
普通に味噌粥を作るなら、味付き油揚げもオススメ。
近年のソイミートは、美味しいです。
出始めの頃はおからを圧縮した塊みたいで、煮込むとおからに戻ってたのに、鶏肉のぶつ切り(煮るとジューシーで粉っぽくない)、スライス肉(茹でると固めの湯葉に近い食感)で、吸収させる出し汁で、総合的な味の印象が変わる。汎用性高い。
復興村の土壌が、整ってまいりました。
この寒さが過ぎ去ったら、開墾した所に植える農作物に、大豆を推そう。枝豆も美味しいし。あ、芋もいいな。
寒いうちに、畑の内訳と種の手配をしなくては💦
ありがとうございます😊
風花さん、ありがとうございます♪
もはや飛ぶ事が当たり前になりつつあるので、おちび達もコントロールが上手くなってるw
味付き油揚げですね✨是非試してみます👍
最近のものは美味しいものばかりですよね☺️食べやすくなっているので健康食品でも問題なく食べれます👍
復興村も整ってきて良かったです!これも皆さんの協力のおかげですよ🥺
子供達の笑顔が何よりも嬉しいです☺️
落ち葉で焼き芋やりたいです🍠‼️最高😀
あぁ、チェビって子供苦手だったのか。
脱皮の剥ぎ取りも、柚子湯で洗われてる時も、自分に集まってくる子供たちから逃げずに、されるがままだったから、受け入れてるのかと思ったけど、どうしていいかわからずに固まってたのかな?
あ、剥ぎ取り脱皮は、商人が、重さに応じた粘土と交換してくれたので、そちらに夢中です。育児あるある子供のポケットや鞄から虫の恐怖は回避できました。
商人たちは、魔物除けと商売繁盛が手に入ったとホクホク顔でした。
何でも、気候が安定したら、魔物被害があった小国に出向くんだとか。そこの名産品を仕入れてくるからと言ってたけど、あれ?もしかして、その目的地って…。
今日は節分。投げる豆は地域ごとに違いますが、私の地元は煎り大豆。
だけど、寒いし、齢の数だけ食べるのはしんどいという理由から、夕飯は大根だけ残った豚汁に、枝豆とソイミートのフライスを加えて、冷や飯を投入した、味噌雑炊です。たぶん、年齢分の大豆は食べてることになるし、お腹の中から温まって邪気退散とします。
ありがとうございます😊
いつもありがとうございます♪
チェビはあんな感じだから自分から積極的に行くのが苦手なんです💦ユリアみたいな陽キャ幼児だったら良いんですが⋯😆
節分は恵方巻を食べるしか出来なかったです。西南西を見て食べましたが、最近は豆まきもやってないなー🥺確かに歳とともに食べる量もしんどいのでその方法は良いですね。私もうん十粒食べるのは⋯なので来年は私も真似させて頂こうかと思います。それに美味しそうです。
今年は早々に高熱を出してしまい、微妙な新年の幕開けでした😢なので気を引き締めて生活していこうと思います!
コウの「虫じゃなーい」に、おもわず吹き出した😂
ありがとうございます😊
いつもありがとうございます♪
そして妖精コウの密かな悩みw
妖精なのに虫扱い🐝
シロ、フェンリルだから嗅覚鋭いもんなぁ~あにちのあしくちゃは千里を駆ける程だしシロには悶絶物だったに違いないw
外でも静かに大人しく出来ないあにちにアネモネは怒り心頭でとうとうあにちを笑顔で亀甲縛りにするのてあったwそして首には「そうです、私が誘拐犯です。」と書かれた札を下げるのであった。w
ありがとうございます😊
いつもありがとうございます♪
驚異的な嗅覚を持つシロの苦悩w🤣
そしてアネモネの鬼畜さよ⋯w
靴を新品にしたってあにちのあしくちゃが失くなる事はないw
そして新年を迎えてあにちのあしくちゃは進化するだろう。
そう靴を脱がなくても漏れだす臭気があにちを包みあしくちゃバリアとなるだろうw
ちなみにユリアがご飯を催促しあにちが断った事からチェスターのネグレクト疑惑が広まったのは又別の話であるw
ありがとうございます😊
ネグレクト疑惑は笑えるw
ユリアの底なしの胃袋に敵うものはいない😏👍
明けましておめでとうございます。
今年の干支は、巳。
2025年の愛でる会の年賀状は、チェビのブロマイド絵葉書でございます。
もちろん、カメラを向けて「はい、チーズ」では面白みが欠けるので、このようなラインナップにしました。
痺れる冷気を纏った月光で、白蛇。
煌びやかな朝陽を浴びて、金蛇。
鮮やかな夕陽を受けて、赤蛇。
逆光を利用したシルエット映りの、黒蛇。
復興村の子供たちの遊具になる全身写真は、子孫繁栄。
ランダムで会員の皆様の手元に、どれか一枚が届いているはず。
会員同士で見せ合ったり、交渉してトレードしたりして、遊んでください。
ちなみに、編集室には全種揃えてありますが、こちらは閲覧用の非売品で見本品です。
2枚目もしくはコンプリート希望の方は、増版の予約書に記入してください。
数にとってはご用意するのに時間がかかり、販売が3月になってしまう可能性があります。ご容赦ください。
風花さん、明けましておめでとう御座います🎍
寒くなりましたね🥲体調管理に気をつけてお過ごしください😌✨
私は今の所は元気ですが、忙しくてなかなか思うようにいかない日々を過ごしております😅
今年はチェビ年ですねw🐍
ユリアに引っ張られて愛でる会に嫌々協力しているチェビの姿が想像できます😂
2025年もユリアにはちょこまかと動き回ってもらいます😏👍
ユリアがいれば、何でも解決♪
子供は必殺技が好きですよね。
小学校の頃は、アニメ化するバトル漫画をチェックしては、PTAと教師陣による必殺技封じ会議が開かれたそうです。
技名を叫ぶだけなら「静かに!」で終わるけど、長物を振り回したアクションは物損破壊や怪我人の原因になるからです。
私の頃は、チャクラで壁を駆けあげようとして激突、腕を後ろに回す走り方で顔面から転倒だったな。
今回の一連の騒動にノータッチというか、乗り込み損ねたチェビ。
彼ののローリングにより、去年よりも狼フェルトが薄く仕上がりました。
今、復興村の広場にて、大勢の子供たちに群がられてます。
理由は、脱皮で浮き上がっていた時期にローリングをしたので、全身のささくれに狼の毛くずがひっついた様を発見した子供たちが、「一番大きいのをゲットしたのが優勝という大会」を開催したからです。
お~い、チェビ。
面倒な脱皮が楽になるって子供の好きにさせてるけど、熱中した子供に新しいのまで剥がされないように、ほどほどに抵抗しなよ。
そのまま無防備に転寝してたら、この後の柚子湯で泣くことになるぞぉ。
ありがとうございます😊
風花さんいつもありがとうございます😭
久々にユリア&チェスターコンビが暴れました😂
必殺技ですか✨私も幼い頃、修行と言いながら色々やりました。崖から飛び降りて捻挫しましたし、空を飛ぶと言い三階から飛ぼうとして親に怒られたりとかなり破天荒な子供時代でした👶
何故か出来ると思ってしまうんですよね😱今生きているのが不思議なくらい色々とやりました😓
田舎育ちなので、畑道をひたすら歩いてどこまで行けるかと延々と歩いていたら案の定迷子になったりと今は笑い話ですが、当時はもう家族と会えないと大泣きしました😢
子供って本当に謎です✨
わーい!待ってましたー更新!
ありがとうございます😊
わー✨ありがとうございます😭
お待たせしました☺️21日更新🆙予定です🗓️
宜しくお願いします🙇
よーく考えよー
アネモネはあのあにちの娘なんだぜw怒らせたら怖いに決まってる!あしくちゃが遺伝してないだけマシなんだぜw
( ゚д゚)ハッ!ユリアに遺伝しないか心配だw
ありがとうございます😊
確かにw
でもユリアに足くさが遺伝しない様に周りが足くさから守らないとw
村の人たちもだけど、現場に引っ張り出された人たちも、素朴な善人って感じで好きです。
子供の心配ができる人、子供の危険に声をあげられる人がいるってことは、大切なことです。
これができる大人の数が、その場所の治安の健全性指数になると考えてます
よし、愛でる会の会報と入会届をこの村に向けて発送しよう。部数はどれくらいにしようかな?
人混みは、ダメな時はどんな工夫をしてもダメですよ。
私は、祭りの群衆や満員電車もですが、映画館もダメ。
自分の前後左右に、初対面の人が密集してる存在感の圧力による緊張感。
照明が落ちて、映画が始まると、およそ日常では触れない、視覚と聴覚に大量の情報量が流れ込んできて、不意打ちで近距離の他人を知覚してビビって…。
映画館の設備が、私の感覚の許容量を超えてるんでしょう。
学生の時でそれですから、それから日々進歩してる鑑賞機器の高性能を考えると…、アクションやホラーだったら私死ぬかも、
時間がかかっても、パッケージ版を購入して、自宅で一人鑑賞が、身の丈に合った楽しみ方だと思ってます。初回特典版だと、撮影現場やキャストと監督の座談会とかも、二度目の鑑賞の楽しみが出て好きです。
だから、お願い。興業収入や動員数で、パッケージ版を出すか出さないかを決めないで、映像会社様🙇
そんな私と対称的なのが、私の母。
年末年始の人混みなんでへっちゃらで、出店の食を楽しみつつ、お目立ての縁起物をゲットしてからの、社の脇で開催されてたフリマで掘り出し物を発見という活躍ぶり。
母は祭り女というよりも、群衆や熱気を吸収して、体力に変換できるタイプなんでしょうね。
コミケの参加者は、このタイプじゃないと楽しめないと思う。
だから、コミケのライブ配信をしてほしい。
ありがとうございます😊
風花さん、いつもありがとうございます😭毎回楽しみに読んでいます♪
人混みはそうですね💦人混みに慣れようとした時もありましたが、兎に角頭痛が酷くなり断念せざる負えませんでした🥺
祭りに挑戦してダメで、満員電車も分かります😭
密着する時の緊張感で気分が悪くなります😓映画館も行くのは行くのですが、満席だと緊張してしまいます🫨空いている時間を狙うか、ネット配信を待つかです🥺
うちも私以外は平気どころか自ら飛び込んでいきますねw😂
祭りは勿論の事、満員電車や音楽フェスなんかも平気で行きます💦
何故に私だけ具合が悪くなるのか?体質なのか?不思議です😓
「まぁ、通りすがりの」のあとユリアよあにちーではなく「あしくちゃー」と、言わなきゃw
そしてアネモネは怖いw
ありがとうございます😊
あしくちゃー!ってユリアが言った時の周りの気まずさを想像したら面白い🤣
納涼会のお品書き。
・かき氷(味は、トマト🍅、ニンジン🥕、緑黄色葉野菜🥬、淡色葉野野菜🥬、さつまいも🍠)
かき氷が果物味と誰が決めた。
酸味の強いトマトには蜂蜜、ニンジンには柑橘、淡色葉野菜は紫キャベツにレモンを足して青色に、蒸してこしたさつまいもには牛乳を混ぜませ。
・焼きそば(具だくさんだけど塩味のみ。ソースは香辛料の確保できなかったことと、子供たちの食べこぼしによる大惨事が…)
・サラダ寒天(かき氷の圧縮で残った食物繊維を、コンソメで味付けして、寒天で固めたもの。)
・おでん(練り物は骨の食べずらさを克服。小魚をまるごとすりおろした、栄養満点)
アイスクリームも考えましたが、牛乳の確保が問題でして。
補強留め具の馬車が、牽くのが馬から牛になっても、乳牛じゃなくて農耕牛だから、お乳は出ない。馬? 配達先の農村の雑草旨さに虜になって動かないから、牛と交替したんですよ。スラム街から復興最中の都市部とは、雑草でも味も栄養も農村が上だったみたいです。
ひもじかったんだな。思う存分食べて満足したら、馬たちも帰って来るでしょう。
朝食には、コーヒー風味のホットミルクを飲んでましたが、作ってもあら熱とれなくて飲めないので、7月の下旬頃から作り置き麦茶に替わり、カフェインなしの生活。
ラムネとおかきというTHE日本のダックは、飽きる気配のない旨さ。
色々試したけど、一周回ってここにたどり着きました。
あと、ガス代は基本料金なのに、電気代が…。自炊はもっぱら電子レンジとオーブントースターだったからなぁ。(゜゜;)
私も、人混みには気圧されますね。
オタクの祭典であるコミケに行ってみたいけど、浴衣を着て歩く気力もない私は、一回も行くことなく終わりそうです。
アザラシ幼稚園みたいに、コミケ24時間ライブ配信をやってくれないかな?感想やスレッドを見るに、リアルタイムで閲覧者もイベントが楽しめそう。
参加者や運営するパワーはないけど、観覧者として祭典に協力したい気持ちはあるんですよ。
ありがとうございます
風花さん、いつもありがとうございます✨
納涼会のお品書きを見させて頂きました♪
かき氷は私も食べてみたいですね💕ユリア達にも是非とも食べさせたいです😊
焼きそばも具沢山ってところが良いですね✨サラダ寒天もおでんも楽しみ過ぎる😋
子供達の笑顔が楽しみですね😌苦労した分、楽しんで欲しい✨✨
オタクの祭典コミケ❗️私も一度は行ってみたいですが、人混みが苦手ですぐに体調悪くなる体質でして😭頭痛が酷くなって目が回るんです😱何とか克服して参加してみたいです✨ライブ配信は良いですね❗️それなら気兼ねなく楽しめるんですが⋯😖
人混み対処法なんかがあれば良いですよね😭💦
ああ、マーティがあにちじゃなくユリアの軍門にくだるのが目に浮かぶ(^-^)
ありがとうございます😊
チェスターの出番が無いかもしれませんね😂
マーティーに炸裂するあにちのあしくちゃ!w周囲はあにちのあしくちゃに汚染されたw
ありがとうございます😊
マーティーにその攻撃は瞬殺過ぎる🤣
周りにも二次被害w
特別な力や稀有な称号がなくても、子供はある意味最強。
?年前の盆休みのことでした。
農家である祖父母には、お盆の行事はあるけど、お盆休みはありません。祖父母が休めるように、帰省した親世代と高校・大学の従兄弟が、臨時のスタッフが応援してました。
ただ、皆が皆、農作業が得意なわけではない。そうなると、得意ではない人は家事や幼年組の子守りをすることになります。
残念なことに、誰もが真面目に役割をこなすわけではない。
やらかしたのは、叔父の一人でした。留守番&子守り担当なのに、ビールと高校野球に熱中。発見した大人が叱ると、「そう怒るなよ。これがあるからどこにも行けな…!?」ヘラヘラと笑いながら複数の迷子防止ハーネスを手繰り寄せると、その先には空っぽのベスト。
緊急招集からの捜索隊結成の、大騒ぎ。
年少組は、祖父母の家の仏壇の間で、爆睡。
この事件は親戚たちは、「里帰りした先祖様が子守りしてくれた」という、ちょっとしたオカルトな話になってます。
あ、サボった人は祖父母に本気で説教された上に、スズメバチ対策で使うような防護服を着て、重たいタンクを背中に背負って農薬散布の作業の罰を受けました。
そんなことを呟きながら、復興村で私はかき氷の試作に励むのであった。
祭りというほど大きくする準備は難しいから、納涼会を予定してます。
留め具納品に出発した馬車が、荷台いっぱいに夏野菜を積んで帰ってきました。しかも、農家さんによる「野菜のえぐ味や苦味を減らす、下処理の仕方」のメモ付き。
もちろん、夏野菜とメモはレシピ班にも渡しました。あちらはあちらで、会に向けて準備を進めてます。
ありがとうございます😊
風花さん、こうも続く猛暑でお身体は大丈夫ですか?私は辛うじて元気です💦お祭りでごった返す道を横目で見ながら帰宅しました😖もうあの中に入る勇気がないです😭見ているだけで十分です👍
お盆のお話、大変でしたね💦でも本当にご先祖様が子守をしてくれたみたいですね✨おちび達が無事で良かったです♪
サボった人も罰を受けましたね😖
復興村も暑い中皆さんご苦労様です🙇
皆の協力があってこそ子供達も笑顔を忘れずに楽しく過ごしていますね😊
納涼会楽しみです😌
こうしてあにちのあしくちゃ漏洩は未然に防がれたが、あにちのあしくちゃが水虫を伴うとゆう進化を誰も気づいていなかったw
ありがとうございます😊
あにちが究極の進化を遂げてますね💦🤣
セラムも真っ青です🥶
念のために書きますが、夏の暑さで汗をかくことも、日光を浴びることも、健康には大切なことですよ。
ただ、ここ数年の夏は火力が高すぎる。
暑さ対策を甘く考えてはいけないよ、日焼けを通り越して火傷だよ、言い回しの表現じゃなくてガチで死んじゃう。
風物詩の暑さじゃないぞ、生死を左右する暑さだぞ。と言いたいんです。
ワクチンの副作用で、高熱を出して大量に発汗した結果、毛穴が消えて顔のラインが引き締まったという体験談から推察するに…
身体というダムに、体力という水を貯めることは大切だか、時々放流することで、各所の機能にほど良い刺激になる。
という、運動とは違う効果もあります。
あと、生活家電も休憩させてやって、そのついでにフィルターやパーツの掃除がしないと、突然死します。夏の盛りに、エアコンに逝かれたら、私も逝くことになりかねない。
節約は我慢比べに言われますが、私のモットーは、❰節❱度を守って使うことを❰約❱束する、です。
扇風機と保冷グッズを活用して、冷房家電に無理させないように環境づくりをしております。
作品とは無関係な書き込み、失礼します。
ありがとうございます😊
そうですね😊
暑いですけど、外に出る事は好きなので🥰
ですが、本当に暑いですよね🥵
近年では熱中症も増えていますし、外に出るにも色々と対策が必要です💦
職場まで歩いて行く時もあるので余計に気にしています💦
エアコンは毎年掃除をしていますが、今年遂に壊れました😢この暑さに耐えられるわけがないので泣く泣く新しいエアコンを購入致しました😭
大事に使わないと😖
暑さに慣れないので無理はせずに程々にこの夏を乗り切っていこうと思います❗️
そうだ、暑い時にアツアツのものを食べるのは、胃には良いんです。
経口摂取したものを受け止める胃は、食べ物の冷気に当てられて、ダメージを受けているんです。夏バテで、胃で冷たさを感じる症状は、胃が受け止めきれなくて冷気が周辺臓器に影響を与えるからなんです。
だから、冷たい物ばかりじゃなくて、胃を労わるためにも温かいものを食べるのが大切なんです。
炬燵でアイスが冷えのぼせに効くように、冷房の効いた部屋で家系ラーメンは、体のためなんです。これは夏に負けないための対策なんです。贅沢じゃない、健康療法なんです。
そう自分に言い聞かせて、私は野菜たっぷり鶏ガラ醤油ラーメンを食べました。噴き出す汗はシャワーで流す。
そして、風呂上りに経口補水液をゴクッと飲む。
これが、私の酷暑対策です。
皆さん、節電とダイエットもいいけど、健康第一ですよ!
ありがとうございます😊
暑い日には熱いものは分かります‼️(興奮)
冷たいものも食べますが、冷房の効いた部屋での熱いラーメンは最高ですよ❗️鍋もやりたいくらいですw
私もその健康療法でいかせて頂きます♪
これからもっと暑くなると思いますが、節電を意識せずに暑さを我慢しない、体を壊さないで何とか乗り切ろうと思います‼️👍
旅立つ前に、一人脱落しかけてる。
大人組に子守りを甘く見てる者が混じってることと言い、迷子の発生確率が上昇する一方。
幼児の脱走は忍術の域。手を繋いでても、忽然と姿を消すのが子供なんだからね!
「戦場では、フル装備で走れない奴から死んでいく。有能な下働きは捕虜になっても生き残れる」
一般兵として勤め上げ、退役後は復興村の銭湯奉行の長老のお言葉により、始まったフル装備による巡回マラソンと土建屋のヘルプ。
時間が定まっていないけど頻繁に武装した兵員の巡回により、町の中で悪いことしようとした小物を牽制され、土建屋に下っ端とはいえ公の人間がいることで監視された環境となり、不正工事の抑止意識となって活躍しております。
経口補水液とスポーツドリンクの補給所を各地に用意してあるから、どんどん利用してください。体を壊したら、鍛えるどころじゃないからね。
そして、この経口補水液とスポーツドリンクは、子供に美味しく食べたせ隊ことレシピ班と、キャサリンちゃん家から派遣された医療班の合作です。
レシピ班は人数が増えて、愛でる会:食育部として独立させようかと考え中。上がってきてるレシピの完成度を見たけど、会報の一つのコーナーに収めるよりも、書籍化したほうがいいと思う。ベテラン主婦の子供の好き嫌い克服レシピを筆頭に、小児病気の看護食とか、世に普及させるべきだよ。
というわけで、愛でる会の運営代表:レニー夫人に、食育部の独立と活動場所の確保を申請しよう。
そして、経口補水液とスポーツドリンクのレシピを、これから各地に向かう馬車に配付しよう。冬場に鍛冶班がコツコツと量産した、ネジとナットと釘と補強版の出荷。
重量のある荷物なので、足元が悪い時期には運搬できないんですよ。
ハァ、ネロの件が解決して、兄妹が戻ってくれないかなぁ。
あ、子供の虫取り合戦の成果は、ミミズコンポストとして活躍してます。
これも、魔族の国への救援物資に加えないと。人口が増えたなら、生ごみの処理も増えただろうしね。
開けた人がビックリしないように、「生ごみ処理用ミミズ(生きてます)」と送り状に書いておかなきゃ💦
風花さん、こんにちは😃ありがとうございます😊
最近暑くなりましたね🥵風花さんもお身体に気をつけてください😊
おちび達の迷子確率がドンと上がりました😓ユリアだけでも大変なのにおちび達大集合です💦ちょこまかと動き回るの術ですね😂
復興村もどんどん復興が進んでいますね😊知恵がある者がいると本当に為になります💪そしてこの茹だるような暑さ😱子供や老人は特に暑さ対策が必要ですよね💦そんな時に経口補水液やスポーツドリンクはかなり重宝されます✨✨暑さも関係なく走り回る子供達にスポーツドリンクは欠かせないですね✨飲み物がずっと冷たいままの水筒も魔道具として開発中ですので、そこにも人手が欲しいです👍
食育部の書籍化は賛成です❗️なので早速会議の議題にしようと思います👍
さわらぬルイーザに祟りなしw
ありがとうございます😊
確かにw
ルイーザのセンス爆発しました😂
子供って、自分の心を偽ることをしない分、心のままに行動しますよね。
もしかして、当初はマルだけを送り出す予定だったけど、見送りに来たシイカがそのタイミングで飛び出して、状況的に同じようなことが起こったとしたら…、ユリアのポケットに精霊の実が入ってたことに関係あるのか?
長らく会報を休刊してますが、編集室の印刷機自体はずっと稼働してるんですよ。
遠征に出た職人達が持ち帰った最新の帝国内部の国内地図(基幹街道図、高低差の稜線地図、主幹河川図、その他、縮図サイズ違いで、地域・地区の建造物記録図などなど)を、手書きのそれをスキャンしては必要部数印刷して、それを各関係機関に配付して、足りないから追加で同じものをくれと頼まれて、それをまた印刷。
それらの終わりが見えた頃に、年末に図書館の物置で発掘された書物の中で、劣化が激しい物を作り直すとかで、ページの内容をひたすらスキャンする一方で、虫食いや変色で欠落した部分を専門家が復元する作業が発生したことにより、編集員不在ながら編集室は有識者が集まっております。
当然、編集室にあった印刷機の関連の在庫は尽き、インクと紙を何度も追加注文する事態に(;^ω^)
この場合、編集室は帝国の有識者にレンタル状態だから、家賃は印刷に関わる諸々の費用と合算で、帝国の財務部に請求すればいいのかしら?
空中おいかけっこ事件のお仕置きなんですが、
子供たちは現在、花壇や畑になる場所を耕しております。最初は心痛の面持ちで作業に当たっておりましたが、魔族の子が土魔法や風魔法で堅い地面を解したら、それでテンション上がった人の子が囃し立て、草むしり選手権やら虫取り合戦が勃発して、もはや生き生きと開墾してます。何でも遊びにするし、玩具にもするよね、子供って…。
大人の悲鳴が一番上がったのが、虫取り合戦ですね。嬉々と戦果を見せに来た子供の手にあったのは、バケツ一杯にミミズが入ってたり、地中で越冬していたであろうデカい蛙や芋虫、レア扱いで高ポイント扱いのモグラ。
兵士たちは、平和ボケで緩んでる精神を鍛え直すとかで、厳しい修行中。巡回警邏と評して市街地をフル装備で何周もマラソンしたり、建物解体で排出された資材を分解したり、開拓や整備に邪魔だと放り出された砂利を土嚢用に集めたり、鍛え直しという名の力仕事のメンバーに駆り出されてます。
ありがとうございます😊
風花さん、ありがとうございます✨
会報も楽しみですが、裏ではそんなに動いていたんですね😭ありがとうございます✨✨
もうすぐ夏もやってきますので、夏祭りの準備もお願いしたいのですが⋯😓ユリアが張り切って興奮状態です🤩つい口が滑ってしまい、おちび達に詰め寄られています💦
妖精達も大騒ぎです💦早めに予算を組んで準備を始めないとおチビの反乱が起きますw😂
お仕置きが遊びになるとは、さすが子供は天真爛漫ですね👶でも虫取りは悲鳴をあげてしまいそうなので,私は避けてしまうかもしれません😱
まぁ子供達が幸せならそれで良いです✨✨
ユリアが作った あにちのあしくちゃダンスその2か?w( ゚д゚)ハッ!ちみっこ集合ダンス?w
さぁ、セラム保育士が夢の夢の前でちみっこ達を殺せるのか!?
宣言してたんだから有言実行するのがセラムだよね?まぁ、シロ達が許さないだろうけどw
ありがとうございます😊
幼子〜恒例のおチビ達による儀式ダンスに皆はタジタジですw😂
セラムはユリアに勝てるのか!?😏👍
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。