化石の鳴き声

崎田毅駿

文字の大きさ
上 下
9 / 13

9.中森君からの電話

しおりを挟む
「分かっとりますよ」
 陽気に受け合うおじいちゃんです。
「それに、今のところ、私一人が動き回るだけですからな。安心しといてください。純ちゃん、おじいちゃんが帰ってくるのは明日になると思うけど、それまで、無茶はしないようにね」
「うん」
 おじいちゃんに余計な気をつかわせたくないこともあって、純子は元気よく返事。でも、心の中では、ちょっとぐらい、あの秘密の場所へ様子を見に行きたいなと考えているのですが。
 電話で呼んだタクシーに乗って、おじいちゃんは駅へと向かいました。
 その車を見送ってから、純子は一人、部屋に入りました。おじいちゃんに言われた通り、大人しくしていようと思うんですが、どうにも落ち着きません。その内、居ても立ってもいられなくなってきました。
(こうしている間も、あそこの土が、もう掘り返されてるんじゃないかって、思えてきちゃう)
 学級名簿を調べて、純子は一人の名前を見つけました。中森明弘君の名前です。指をすっと横にずらし、電話番号を確認。その数字を暗記してから、純子は、そっと電話のある廊下へと出ました。お母さんに内緒で、電話したい。話を聞かれると、ややこしいかなと考えたからです。
 受話器を取り上げ、ゆっくりとボタンを押していきます。ボタンを押すたびに、小さな音がします。聞こえるはずないんですが、その音さえお母さんに聞こえるんじゃないかと、びくびくしてしまいました。
 加えて、初めての家に電話するというのが、緊張を呼びます。
 とぅるとぅる。呼出し音が何回か続いたあと、がちゃっ耳障りな音が。
「あ、あの、中森さんですか」
 あわてて言った純子の言葉と、向こうの、
「はい、中森ですが」
 という言葉が重なって、わけが分からなくなります。その次の瞬間には、つい、二人ともだまってしまいました。
「……あの、中森君?」
 さっきの聞き覚えある声から、中森明弘君本人が出たのだと判断し、純子はそう聞いてみました。
「そうだけど……」
 すぐに返事がありました。そして続けて、聞いてきます。
「……ひょっとして、石原さん?」
「あ、そうよ。分かる?」
 声だけで気付いてくれた。純子はうれしくなりました。
「分かるよ、もちろん。それで、何?」
「あれからおじいちゃん、専門家の人を呼びに、出かけていったの」
「素早いなあ」
「それで、帰ってくるまでは無茶なことしないようにって言われてるんだけど、やっぱり、心配になってきちゃって」
「太田って人が、予定を早めるかもってことかい?」
「そう。だけど、ずっと見張るわけにもいかないでしょ。どうすればいいのかなって、相談したくて」
 ここで純子は、一度、お母さんのいる部屋の方を振り返りました。何も気付いた様子はありません。これで安心して、話を続けられます。
「相談と言われても……難しいなあ。でも、多分、大丈夫だよ」
「どうして、そう言えるの?」
「だって、太田開発の人は、僕らが大人しく引き下がったと、信じていると思うんだ。信じている内は、予定を早めるなんて、しないんじゃないか」
「言われてみれば……それもそうね」
 目の前に中森君がいるかのように、純子はうなずきました。けれど、少しだけ、不安は残ったままなのですが。
「あんまり、心配したって、しょうがないよ。今はさ、君のおじいちゃんが専門の人を連れて来てくれるのを、待つしかないと思う。そのあと、工事中止になるように、僕らも力を合わせなきゃ。ね?」
「うん、そうよね」
 純子が言ってから、しばらく静かになりました。
「……石原さん、もう、慣れた?」
「え?」
「い、いや、学校には慣れたのかなって」
 電話を通じて、中森君の照れた様子が伝わってくるようです。
 ほほえみながら、純子は答えます。
「ありがとう。うん、もう慣れたよ。もう少し、友達、増やしたいんだけど」
「僕らがいる」
「あは、そうじゃなくて、女の子の方の友達。何だか知らないけど、うまくいかなくて」
「女子のことは……分からないや」
 多少、ぶっきらぼうな台詞。でも、こちらのことを考えてくれる気持ちは、
充分、伝わってきました。
「まあ、もうしばらく、がんばる。友達は作るんじゃなくて、なるものだって、テレビのドラマでやっていたし」
「あ、そのドラマ――」
 中森君も同じドラマを見ていたようです。それからしばらく、ドラマの話題で盛り上がってから、話は終わりました。
 最初、かけようと思った目的とは別の意味で、純子は、電話してよかったと、楽しい気分になれたのでした。
 そのあと、純子は、わずかに残っていた不安を吹き飛ばそうと、頭を強く振りました。

 夜です。純子みたいな小学生にとっては、もう寝る時間。
 ここに越してきたばかりの頃、純子はなかなか寝付けない夜が続きました。前と比べて、あまりにも静かすぎるからです。意識していなかったのですが、少しぐらいの騒音があった方が、ぐっすりと眠ることができるみたいなのです。
 それも、最近になって、純子も慣れました。以前と同じように、普通の日ならば、ベッドにもぐり込んでから十分以内に、たいてい眠たくなってきます。
 ところが、今夜は違いました。なかなか、眠たくなりません。夏休みに入って、少し不規則な生活になっていること、それに恐竜の化石のことの二つが、眠れない原因なのでしょう。
 それでも、目をつむっていると……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ゼロになるレイナ

崎田毅駿
児童書・童話
お向かいの空き家に母娘二人が越してきた。僕・ジョエルはその女の子に一目惚れした。彼女の名はレイナといって、同じ小学校に転校してきて、同じクラスになった。近所のよしみもあって男子と女子の割には親しい友達になれた。けれども約一年後、レイナは消えてしまう。僕はそのとき、彼女の家にいたというのに。

彼女がラッキー過ぎて困ってしまう

崎田毅駿
児童書・童話
“僕”が昔、小学生の頃に付き合い始めた女の子の話。小学生最後の夏休みに、豪華客船による旅に行く幸運に恵まれた柏原水純は、さらなる幸運に恵まれて、芸能の仕事をするようになるんだけれども、ある出来事のせいで僕と彼女の仲が……。

眠れる夜のお話

天仕事屋(てしごとや)
児童書・童話
子供たちが安心して聴ける 眠れるお話です。

湯本の医者と悪戯河童

関シラズ
児童書・童話
 赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが…… ‪     ‪*‬  群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

ぼくの家族は…内緒だよ!!

まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。 それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。 そんなぼくの話、聞いてくれる? ☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。

宝石アモル

緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。 可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。 ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!? 宝石に呪い!? 闇の組織!? 呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?

処理中です...