コフィン・ウォーカー:疫病と棺桶

死の病が蔓延る町、その近くの暗い森に、棺桶を引きずって歩く銀色の怪人物。
ここでないどこかで巻き起こるゴシックスリラー風の物語。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,448 位 / 194,448件 ホラー 7,020 位 / 7,020件

あなたにおすすめの小説

二つの願い

釧路太郎
ホラー
久々の長期休暇を終えた旦那が仕事に行っている間に息子の様子が徐々におかしくなっていってしまう。 直接旦那に相談することも出来ず、不安は募っていくばかりではあるけれど、愛する息子を守る戦いをやめることは出来ない。 色々な人に相談してみたものの、息子の様子は一向に良くなる気配は見えない 再び出張から戻ってきた旦那と二人で見つけた霊能力者の協力を得ることは出来ず、夫婦の出した結論は……

[完結済]創像怪談〜あなたのソウゾウ次第で怖さが増す〜

野花マリオ
ホラー
移植作品。 あなたのソウゾウ次第で怖さが増します。 さて、表紙に写り込んだモノは何が視えますか?

モウム

カシマミモリ
ファンタジー
 私がだれかなんて重要ではない。なぜなら、いつか必ず知るからだ。ただ、モブかと言われたらそうでもない。お楽しみは後でというやつだね。それよりも今は、私の話を聞いてもらおうか。    強い想いは形を成す。常人には見えないそれ、『異形』の存在を知ってしまったら、普通の生活に戻ることは限りなく困難に近い。倒さなと行けない、なんていう綺麗な理由ではなく、死にたくないというあまりにも身勝手で醜い、不純な理由だ。しかし、殺らなければ殺られるのだからしょうがないだろう。  恐怖を見せてはならない。自分の想いに揺らぎを見せてはならない。そんな世界で生きるために必要なのは―――ずばり、イカれている。もっと言えば、狂っていること。そして、狂うだけではなく自分の想いに従い力に変換すること。この変換が、常人と異形を狩るもの、異能者との違いにつながるのだが、その話はおいておくことにするよ。  さて、また一人この世界に踏み込んでしまったものがいるようだね。踏み込んでしまったのは不可抗力か、または自分の意思か。はたして彼はどのような奇譚を作ってくれるのだろうか。私に会うために頑張ってくれよ、柊渚君。しかし、まさかあの茜が動くなんて、うん。面白くなりそうだ。いつか会えるように願っていてあげよう。そうすればいつか、きっと、、、。

ゆきち創作短編集

ゆきち
ファンタジー
作者(ゆきち)がこれまで書いた短いお話をまとめたものです。 それぞれのお話につながりはなく、世界観もバラバラです。 唐突に始まり、突然終わります。 誰かの暇潰しにでもなれば幸いです。 ※タイトルの後に「☆」が付いているお話は、近況ボードにあとがきがあります。(内容の解説やイラスト掲載など)

【完結】水と椿

小波0073
ホラー
見えないものが見える加奈子は、伯母の葬式で会った少年に「伴侶になれ」と誘われる。 その少年は「水の宮」という水辺に住まうあやかしだった。弟の命と引きかえに、加奈子は少年の誘いを受ける。

闇鍋【一話完結短編集】

だんぞう
ライト文芸
奇譚、SF、ファンタジー、軽めの怪談などの風味を集めた短編集です。 ジャンルを横断しているように見えるのは、「日常にある悲喜こもごもに非日常が少し混ざる」という意味では自分の中では同じカテゴリであるからです。アルファポリスさんに「ライト文芸」というジャンルがあり、本当に嬉しいです。 念のためタイトルの前に風味ジャンルを添えますので、どうぞご自由につまみ食いしてください。 読んでくださった方の良い気分転換になれれば幸いです。

喪失~失われた現実~

星 陽月
ホラー
 あらすじ  ある日、滝沢の務める会社に桐生という男が訪ねてきた。男は都立江東病院の医師だという。  都立江東病院は滝沢のかかりつけの病院であったが、桐生という名の医師に聞き覚えがなかった。  怪訝な面持ちで、男の待つ会議室に滝沢は向かった。 「それで、ご用件はなんでしょう」  挨拶もそこそこに滝沢が訊くと、 「あなたを救済にきました」  男はそう言った。  その男が現れてから以降、滝沢の身に現実離れしたことが起こり始めたのだった。  さとみは、住んでいるマンションから15分ほどの商店街にあるフラワー・ショップで働いていた。  その日も、さとみはいつものように、ベランダの鉢に咲く花たちに霧吹きで水を与えていた。 花びらや葉に水玉がうかぶ。そこまでは、いつもとなにも変わらなかった。  だが、そのとき、さとみは水玉のひとつひとつが無規律に跳ね始めていくのを眼にした。水玉はそしてしだいにひとつとなっていき、自ら明滅をくり返しながらビリヤードほどの大きさになった。そして、ひと際光耀いたと思うと、音もなく消え失せたのだった。  オーナーが外出したフラワー・ショップで、陳列された店内の様々な花たちに鼻を近づけたり指先で触れたりしながら眺めた。  と、そのとき、 「花はいいですね。心が洗われる」  すぐ横合いから声がした。  さとみが顔を向けると、ひとりの男が立っていた。その男がいつ店内入ってきたのか、隣にいたことさえ、さとみは気づかなかった。  そして男は、 「都立江東病院の医師で、桐生と申します」  そう名乗ったのだった。  滝沢とさとみ。まったく面識のないふたり。そのふたりの周りで、現実とは思えない恐ろしい出来事が起きていく。そして、ふたりは出会う。そのふたりの前に現れた桐生とは、いったい何者なのだろうか……。

アルバイトで実験台

夏向りん
BL
給料いいバイトあるよ、と教えてもらったバイト先は大人用玩具実験台だった! ローター、オナホ、フェラ、玩具責め、放置、等々の要素有り

処理中です...