上 下
1 / 19

忘れ物

しおりを挟む
 私、秋上由子あきがみゆうこは一目惚れをしたことがない。ついでに言っておくと、されたこともない。
 だから一目惚れのときに湧き起こる感情がどんなものなのか分かっていないのだが。
 そんな私でも、“彼”に対するこの気持ちが一目惚れではないことくらい、理解できている。
 一言で簡単に表すとすれば、気になる人、だった。
 お店が賑わっているときも、閑散としているときも、同じような存在感で――あるいは存在感の無さで、彼はそこにいる。
 長年の常連さんではない。初めて来られたのが五月の半ばだったと記憶しているから、まだ三週間ほど。毎日ではないし、曜日が決まっている訳でもない。それでも平均で週に二回か三回は足を運ばれているように思う。
 身長は百七十センチほど。細身だけど、意外に力はありそう。お会計の際に近くで見られる袖から先の手は、とてもがっちりしているから。大人しそうな外見、穏やかな表情で二十歳過ぎぐらいの学生さんに見えるものの、あまりに落ち着きがあって年齢不詳のイメージも強い。
「店長~。あの人、また忘れ物みたいですよ」
 客足が途切れ、店内にもカップルが一組だけになったとき、アルバイトの渡辺わたなべさんが知らせてくれた。
「あの人って?」
「例の歳なんだか若いんだか分からない男性です。今日、初めて丸眼鏡を掛けてるなあって思ってたんですけど、忘れて行ってます」
「丸眼鏡」
 おうむ返しの呟きが、不思議そうな調子を帯びてしまった。私は、“気になる人”と言いながら、その男性が本日、丸眼鏡を掛けていたことに気付かなかった。
 その小さなショックが顔に出ていたのか、渡辺さんが付け足して言った。
「本を読み始めると同時に、取り出して掛けたんですよ。ほら、あんなに薄くて鈍い銀色だったから、気付かなくても無理ないです」
 彼女はテーブルを指差したけど、カウンターから一番遠い奥の席であり、はっきりとは見えない。
「とりあえず、保管しておきましょう」
 アルバイトに任せて何かあったらことだから、店長の責任で私自ら保管に向かう。
 テーブルの端、壁に着きそうな位置に丸眼鏡はあった。フレームは畳まれていないから、一度外してまた掛けるつもりだったがやめてしまった、という風に見える。
 前はマスクだったなと思い起こす。初めて来られたときに、いきなり忘れ物をされていったのだが、そのときは極普通の白くて長方形の布マスクだった。すぐに気付いて追い掛けて、無事に渡すことができたのだけれど、走って追い掛けた私ばかりが息を切らして、やや興奮気味に「間に合ってよかったです」とか何とか言ったのだけれど、相手は「ああ、どうもすみません。忘れてしまった」とって、淡々とマスクを受け取った。
 その温度差が一瞬、あのお客さんに悪い印象を抱きかけたのだけれど、直後に彼の見せたほんの少しの笑みが、全てを許した。彼はマスクを掛けながらだったので、その隙間からちょっと覗けただけだったけれど、えくぼができたんじゃないかと思えるくらいに男性にしてはかわいらしい笑みだった。
 今になって思えば、その次に来たときに、マスクのことにかこつけて、お声がけしていればよかったかも。
 男性の何を知りたいってわけでなく、でも何だか気になる存在。
 丸眼鏡を持って、カウンターの内側に引っ込み、何か適切な容れ物はないかしらと思案していると、ふと、眼鏡のフレームに意識が行った。

   mitsuko-misawa

 細い筆記体でそう彫られていた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

威風堂々

紅城真琴
キャラ文芸
『王家に生まれ国の将来を担う王子と旅先で出会った少女の初恋のお話』を目指します。

人形の中の人の憂鬱

ジャン・幸田
キャラ文芸
 等身大人形が動く時、中の人がいるはずだ! でも、いないとされる。いうだけ野暮であるから。そんな中の人に関するオムニバス物語である。 【アルバイト】昭和時代末期、それほど知られていなかった美少女着ぐるみヒロインショーをめぐる物語。 【少女人形店員】父親の思い付きで着ぐるみ美少女マスクを着けて営業させられる少女の運命は?

Giftbiene【ギフトビーネ】

キャラ文芸
ドイツ、ベルリンはノイケルン区。 ケーニギンクローネ女学院に通うシシー・リーフェンシュタールは、才色兼備な全生徒の模範。 しかし、彼女にはもうひとつの裏の顔がある。 それは違法な「賭けチェス」に興じていること。 そして「リスクを負う」ことに生を感じること。 底の見えない彼女の欲望は、大金のみならず、自らの身体、そして命までも賭けの対象として、生を貪る。 その先に待ち受けるものは、喝采か、破滅か。 堕ちていく、ひとりの少女のカタストロフィ。

妖奇行 サムトの婆ぁの家

Ann Noraaile
キャラ文芸
「田舎の妖怪は、まだすれてないから人間に興味津々なんだよ。でも勘違いすんなよ。奴らが人間に出して来るちょっかいは、結構キツイぜ。」 旅するオカルト探偵とその助手リョウが、人捜しの依頼結果を携え、岩手遠野へ向かう。 そこで遭遇する怪異な体験は、このコンビの微妙な関係にある変化をもたらすのだが。

観察者たち

崎田毅駿
ライト文芸
 夏休みの半ば、中学一年生の女子・盛川真麻が行方不明となり、やがて遺体となって発見される。程なくして、彼女が直近に電話していた、幼馴染みで同じ学校の同級生男子・保志朝郎もまた行方が分からなくなっていることが判明。一体何が起こったのか?  ――事件からおよそ二年が経過し、探偵の流次郎のもとを一人の男性が訪ねる。盛川真麻の父親だった。彼の依頼は、子供に浴びせられた誹謗中傷をどうにかして晴らして欲しい、というものだった。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

甘灯の思いつき短編集

甘灯
キャラ文芸
 作者の思いつきで書き上げている短編集です。  (現在16作品を掲載しております)  作者の好みで全体的に『悲愛系』の作品が多いです。                              ※本編は現実世界が舞台になっていることがありますが、あくまで架空のお話です。フィクションとして楽しんでくださると幸いです。

『元』魔法少女デガラシ

SoftCareer
キャラ文芸
 ごく普通のサラリーマン、田中良男の元にある日、昔魔法少女だったと言うかえでが転がり込んで来た。彼女は自分が魔法少女チームのマジノ・リベルテを卒業したマジノ・ダンケルクだと主張し、自分が失ってしまった大切な何かを探すのを手伝ってほしいと田中に頼んだ。最初は彼女を疑っていた田中であったが、子供の時からリベルテの信者だった事もあって、かえでと意気投合し、彼女を魔法少女のデガラシと呼び、その大切なもの探しを手伝う事となった。 そして、まずはリベルテの昔の仲間に会おうとするのですが・・・・・・はたして探し物は見つかるのか? 卒業した魔法少女達のアフターストーリーです。  

処理中です...