11 / 13
11.真の有力容疑者
しおりを挟む
「ちょ、ちょっと待ってくださいよ。意想外のことを言われて、いっぺんに疑問が湧いて出て来ました。えっと、何から聞けばいいのか……そう、まずはこれだ。お説の通りだとしたら、咎人は一松を知っていたとなりますよね?」
「ああ。面倒くさいから先に答えるが、俺は国安が真の咎人じゃないかと仮定している。国安なら一松のことも、一松がおよしに惚れていることも知っていておかしくあるまい」
「確かにそうです。色恋沙汰の競争相手に罪を着せようっていうのも、分からなくはない心の動きです。でも、凶器が用意できますかね? お話を聞いた限りじゃ、前もって謀を巡らしていたのではなく、不意に持ち上がった殺しとなりますが」
「手頃な釘なら、自身の持ち物や家のどこかから引っこ抜いてでも調達可能だろうさ。熱するのも難しくはない。金槌は持っていないかもしれないが、なーに、釘を打ち込むのは金槌でなくとも、そこらの川縁に転がっている大きめの石で充分事足りる」
「けど、その殺し方だと複数の仕業になるんですよね? 急に人殺しを手伝ってくれと言われて、承知する仲間が国安にいるんでしょうか。いや、国安に限らず、誰だってなかなかそんな知り合いはいませんよ」
「待て、早とちりしているぞ、法助。もう一度、俺のした話を思い出せ。複数人で取り掛からねばならないのは、生きている相手を押さえ付けるが故だ」
「――あ、そうか。旦那の見立てだと、およしはもう別の理由で死んでいる。死んで動かないおよしの頭に首を打つくらいなら、咎人単身でもできる、とこういう理屈ですね?」
法助が目を輝かせると、堀馬は我が意を得たりとばかりに、大きな所作で頷いた。
「ひょっとすると、髪を一端解く手間すら省けるかもしれん。遺体の髪をうまく選り分けて、肌が見えるようにし、そこへ釘を打ち込めばよい。そののち、髪をまた元通りにするのだ。およしの身体がどれくらいの大きさかは知らないが、大の男が運べぬということはなかろう。空き家に運び込むのは咎人一人でもできる」
「は、その通りで。あの娘なら男の子でも十を越えていれば運べますね、きっと」
「あんまり大げさに言われると、かえって疑いたくなるじゃねえか。まあいい。空き家に運び込む折に、多少話し合っている風な声を、芝居がかって演じたかもしれないな。いかにも大勢でやった犯行に見せ掛けたいのと、ある程度早めに遺体を見付けてもらわなくちゃならないだろうから」
「多人数と思わせるのはさておき、早く死体を見付けさせたいとは?」
「極端な話をすれば、遺体が白骨化したあと見付かったら、釘を使ったのが丸分かりになってしまう。偽装のために釘による殺しをやったのなら、早めに見付けてもらって、早めに埋葬されるのを期待するのが咎人の思惑だからな」
「筋が通るってわけですね。では、仮の話、国安を問い質すとしたら、何か決め手はありますか」
「分からん、というよりも、ない。今んところは、だが」
堀馬の返答に、法助は首を傾げた。
「今んところと仰いますと?」
尋ねる法助の目の前で、堀馬は身支度を始めた。
「完治したことにして出掛けるぞ」
「え? どちらに?」
「およしんところだ。葬儀がどうなるか知らぬが、近くに身内がいないのなら、おいそれとは話が進まんだろう。幸い、今の季節なら遺体の傷み具合は、ゆっくり進む。今一度、調べるんだ」
「ああ。面倒くさいから先に答えるが、俺は国安が真の咎人じゃないかと仮定している。国安なら一松のことも、一松がおよしに惚れていることも知っていておかしくあるまい」
「確かにそうです。色恋沙汰の競争相手に罪を着せようっていうのも、分からなくはない心の動きです。でも、凶器が用意できますかね? お話を聞いた限りじゃ、前もって謀を巡らしていたのではなく、不意に持ち上がった殺しとなりますが」
「手頃な釘なら、自身の持ち物や家のどこかから引っこ抜いてでも調達可能だろうさ。熱するのも難しくはない。金槌は持っていないかもしれないが、なーに、釘を打ち込むのは金槌でなくとも、そこらの川縁に転がっている大きめの石で充分事足りる」
「けど、その殺し方だと複数の仕業になるんですよね? 急に人殺しを手伝ってくれと言われて、承知する仲間が国安にいるんでしょうか。いや、国安に限らず、誰だってなかなかそんな知り合いはいませんよ」
「待て、早とちりしているぞ、法助。もう一度、俺のした話を思い出せ。複数人で取り掛からねばならないのは、生きている相手を押さえ付けるが故だ」
「――あ、そうか。旦那の見立てだと、およしはもう別の理由で死んでいる。死んで動かないおよしの頭に首を打つくらいなら、咎人単身でもできる、とこういう理屈ですね?」
法助が目を輝かせると、堀馬は我が意を得たりとばかりに、大きな所作で頷いた。
「ひょっとすると、髪を一端解く手間すら省けるかもしれん。遺体の髪をうまく選り分けて、肌が見えるようにし、そこへ釘を打ち込めばよい。そののち、髪をまた元通りにするのだ。およしの身体がどれくらいの大きさかは知らないが、大の男が運べぬということはなかろう。空き家に運び込むのは咎人一人でもできる」
「は、その通りで。あの娘なら男の子でも十を越えていれば運べますね、きっと」
「あんまり大げさに言われると、かえって疑いたくなるじゃねえか。まあいい。空き家に運び込む折に、多少話し合っている風な声を、芝居がかって演じたかもしれないな。いかにも大勢でやった犯行に見せ掛けたいのと、ある程度早めに遺体を見付けてもらわなくちゃならないだろうから」
「多人数と思わせるのはさておき、早く死体を見付けさせたいとは?」
「極端な話をすれば、遺体が白骨化したあと見付かったら、釘を使ったのが丸分かりになってしまう。偽装のために釘による殺しをやったのなら、早めに見付けてもらって、早めに埋葬されるのを期待するのが咎人の思惑だからな」
「筋が通るってわけですね。では、仮の話、国安を問い質すとしたら、何か決め手はありますか」
「分からん、というよりも、ない。今んところは、だが」
堀馬の返答に、法助は首を傾げた。
「今んところと仰いますと?」
尋ねる法助の目の前で、堀馬は身支度を始めた。
「完治したことにして出掛けるぞ」
「え? どちらに?」
「およしんところだ。葬儀がどうなるか知らぬが、近くに身内がいないのなら、おいそれとは話が進まんだろう。幸い、今の季節なら遺体の傷み具合は、ゆっくり進む。今一度、調べるんだ」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
忍び零右衛門の誉れ
崎田毅駿
歴史・時代
言語学者のクラステフは、夜中に海軍の人間に呼び出されるという希有な体験をした。連れて来られたのは密航者などを収容する施設。商船の船底に潜んでいた異国人男性を取り調べようにも、言語がまったく通じないという。クラステフは知識を動員して、男とコミュニケーションを取ることに成功。その結果、男は日本という国から来た忍者だと分かった。
新選組の漢達
宵月葵
歴史・時代
オトコマエな新選組の漢たちでお魅せしましょう。
新選組好きさんに贈る、一話完結の短篇集。
別途連載中のジャンル混合型長編小説『碧恋の詠―貴方さえ護れるのなら、許されなくても浅はかに。』から、
歴史小説の要素のみを幾つか抽出したスピンオフ的短篇小説です。もちろん、本編をお読みいただいている必要はありません。
恋愛等の他要素は無くていいから新選組の歴史小説が読みたい、そんな方向けに書き直した短篇集です。
(ちなみに、一話完結ですが流れは作ってあります)
楽しんでいただけますように。
★ 本小説では…のかわりに・を好んで使用しております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
くぐり者
崎田毅駿
歴史・時代
黒船来航を機に天下太平の世が揺れ始めた日本。商人に身をやつしていた忍びの一流派である鵬鴻流の鳳一族は、本分たる諜報において再び活躍できることを夢見た。そのための海外の情報を収集をすべく、一族の者と西洋人とが交わって生まれた通称“赤鹿毛”を主要な諸外国に送り込むが、果たしてその結末やいかに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
三賢人の日本史
高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。
その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。
なぜそうなったのだろうか。
※小説家になろうで掲載した作品です。
狂乱の桜(表紙イラスト・挿絵あり)
東郷しのぶ
歴史・時代
戦国の世。十六歳の少女、万は築山御前の侍女となる。
御前は、三河の太守である徳川家康の正妻。万は、気高い貴婦人の御前を一心に慕うようになるのだが……?
※表紙イラスト・挿絵7枚を、ますこ様より頂きました! ありがとうございます!(各ページに掲載しています)
他サイトにも投稿中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
幕府海軍戦艦大和
みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。
ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。
「大和に迎撃させよ!」と命令した。
戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
鬼嫁物語
楠乃小玉
歴史・時代
織田信長家臣筆頭である佐久間信盛の弟、佐久間左京亮(さきょうのすけ)。
自由奔放な兄に加え、きっつい嫁に振り回され、
フラフラになりながらも必死に生き延びようとする彼にはたして
未来はあるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる