124 / 143
7激甘ネジ
帰郷①
しおりを挟む石畳の道路。小川が流れ小さな橋が架かる。
古くからの旅館が立ち並び、日で焼けた看板もここの風景の一つとなっていた。
夏の暑い日差しは肌をじりじりと焼いていくが、チョロチョロと川の流れる音が耳に優しい。
「あつっ」
「暑いな」
冷房が効いた車から出て、条件反射で口から出た。
本当に暑すぎる。それでも中心地よりはマシであるが。
「運転、いつもありがとう」
「いいドライブになった。もともと運転するの好きだから気にするな」
そう言って、独特の色香を放ちにやりと口の端を嬉しそうに上げる小野寺。
「何?」
「敬語が抜けてきたなと思って」
「……翔さんが言ったのに」
いつまでも敬語は嫌だとことあるごとに言われ、実家帰るのに敬語もどうかと思うとまで言われ、なら改善しようとしてようやく慣れてきたところだ。
当初は混ぜこぜで、敬語になったら拗ねられ、普通に話せたら喜ばれ、今みたいにこうしてたまに混ぜ返し、嬉しい、嬉しいと告げる恋人。
一喜一憂する姿を見せられると早く相手が望むようにと、ようやく千幸の中でも違和感がなくなり自然と話すことも増えた。
「ああ。だから嬉しい」
「……そればっかり」
「悪いか?」
「いいえ。悪くありませんよ~。行きましょう」
「ああ」
そっけない対応も、くすりと笑われ居た堪れない。
こんなやり取りをしている自分が照れ臭いだけで、喜んでもらったらこっちも嬉しい。
それを素直に出せないだけで、でもそういうのもわかってくれる相手だから甘えている自覚もあって……、やっぱり照れくさい。
ここから車で十分ほどいくと有名な神社があり、そこから山を登りもう一つの山をぐるっと回る形で参ることができる。
その近くの温泉が出る町として、観光者も多くあった。
八月下旬、自分の子供のころよりも夏休みは一週間早く終わるようになったため、夏の賑わいのピークは終わったようだ。
また涼しくなり紅葉の季節になれば、人はごった返す。
今日は平日で人は少ないが、若いカップルや家族連れがのんびりと歩いていく姿に、千幸は妙な安堵を覚えた。
生まれ育った愛着のある町が変わらずあることが、離れて暮らす今だからかぐっと胸を押す。
当たり前のように千幸の大きな荷物を奪った小野寺がきょろきょろと興味深げに見回すと、ゆったりと笑みを浮かべた。
「いいところだな」
「そうですね。市内から車で一時間ほどかかりますけど、山間なのでシーズンごとに楽しめる景色も人気があります」
田舎といえば田舎だが、観光地化しているためか人も多くそんな気がしない。
ただ、ゆったりとした時間を風景とともに楽しめ、来る者の足取りも日常から離れのんびりしている気がする。
その風景の中に長身に目を惹く美貌の恋人。
どこでも目立つが、ここでも大いに注目を浴びていた。
旅館から少し離れた場所にあるパーキングに車を止める。
実家となる旅館に向かうのを少しだけ遠回りしながら案内しているのだが、小野寺の右手は軽々と二つの荷物を持ちながら、左手は千幸としっかり恋人繋ぎだ。
見知った店主や従業員が、あ、という顔をして、家族の者や仲間を呼び総出で見たり挨拶されたりで少しだけ恥ずかしい。
やっと逃れられたと思えば、お土産物屋の『あずや』のおばちゃんが店から出てきて大きな声を上げる。
「千幸ちゃんじゃない! あんた~。藤宮のとこの千幸ちゃん帰ってきてるよ~。ほら、早く、こっち来な。それにしてもえっらい男前捕まえて~。幸菜ちゃんも結婚したし、めでたいねぇ」
「ありがとうございます」
「おっ、千幸ちゃんだ! 横にいるのは彼氏か? 今日は泊まりか? ここの温泉は腰に効くしゆっくりしていったらいい」
あずまのおじちゃん、そこで腰とか言わないで。なんでそこピンポイントなんだ。ほかにも効能あるからね。
べしっとおばちゃんに頭を叩かれて、むっと唇と尖らせているおじちゃんに苦笑を浮かべる。
それに小野寺はおおらかな笑みを見せ、会釈をしながらキュッキュッと繋いでいる手に力を入れてくる。どういう意味?
「そうですか。ありがとうございます」
小野寺は余裕ある笑みをふっと浮かべ、千幸との手繋ぎの手をわざとらしくない程度に角度を変えると、「まあ」とおばちゃんが喜んでいる。
サービスしすぎだと思うが、突っ込んだら切りがないのであえてスルーする。
「声もえらい男前な人だなぁ」
おじちゃんは「でも、声なら俺も勝てるか? なあ」とおばちゃんに訊ね、「負け負け」と凹まされている。
「ふふっ。お二人とも変わらず元気そうでよかった。もう、私たち行くね」
人は少ないとはいえ、観光客もいる。
いつまでも店前で話しているのは悪い。小野寺と二人して頭を下げて、また歩き出す。
斜め上から小野寺の視線をとても感じるが、あえて無視。
きっと笑いながらの熱視線。ここで視線を合わせると、とろける甘い言葉が吐き出されるに違いない。
そうやって視線の無視を決め込みあと少しで着くというところで、今度は中学まで一緒だった友人に出会う。
大きなお腹をしているので、赤ちゃんがいるのだろう。
「ちーちゃん。帰ってきたんだ? 久しぶり~」
「久しぶりだね。結婚したとは人伝てに聞いていたけど、赤ちゃんできたんだね。おめでとう」
「ありがとう! 来月が出産予定なんだ。だから、こっちに帰ってきてる。それで歩けって言われて散歩してたのだけど、まさかちーちゃんと会えるなんて。ちーちゃんは彼氏と?」
ちらりと横にいる小野寺を見て、わぁっと頬を染める。
きっと大人笑顔で佇む姿に感嘆したのだろう。
普通にしていれば、ただただモデルみたいに整い鑑賞に値いする美貌の持ち主なのだこの恋人は。
友人の反応に笑い、小野寺が変甘を発揮する前にここはさらっとやり過ごそうと決める。
25
お気に入りに追加
228
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる