29 / 48
第1章
21話 謎の広場
しおりを挟む
光点で示された場所を目指すことにしたふたりは、周囲を警戒しつつその場で休憩した。
「サンドウィッチ食べる?」
「ああ、もらうよ」
これは今朝町を出る前に、ルーシーが買ってアイテムボックスに収納していたものだ。
町にいくつかある門の近くには、旅人や冒険者を相手にする露天が朝早くから並んでいる。
そこで手軽に食べられるものを買う冒険者は多い。
「はい、お水」
「ありがとう」
水もルーシーが持っていたものだ。
防災バッグのものは補充ができないので、極力使わないようにしていた。
「明日からは自分のぶんくらいは持つようにするよ」
「そうね。それくらいの余裕はできてそうね」
今朝はまだレベル1でアイテムスロットも1しかなかったケントだが、いまはレベル6になっている。
ドロップアイテムを収納しつつ、まだ少し余裕があった。
「それじゃ、そろそろいこっか」
食事を終えたころには、ケントのMPも8割がた回復していた。
「せっかくだからあたしのと見比べながら、歩いてみよっか」
「それ、おもしろそうだな」
主にルーシーが周囲を警戒しながら、ふたりは互いの〈マップ〉を表示したまま森を進む。
「あら、道が塞がれてるわね」
獣道を進んでいたふたりを、倒木が遮った。
かなりの巨木で、向こうが見えない。
「あれ? ルーシー、道が……」
ルーシーの加護板をのぞき込むと、先ほどまで〈マップ〉に表示されていた道の先が消えた。
「こういう変化があると、情報が更新されるのよ」
「なるほど」
「さて、この先だけど……」
ひょいひょいと倒木を上ったルーシーが、先を確認する。
「この木さえ越えたら進めるわね」
「わかった」
ケントも危なげなく倒木に上り、反対側へ下りる。
加護のおかげで、身体能力が上がっていることを、改めて実感できた。
「ほら、また更新されたわよ」
見せてもらったルーシーの加護板だが、先ほどまで消えていた道の先が再び現れた。
倒木のところだけ、途切れているような表示だ。
対してケントの〈マップ〉は、現在位置から見える範囲より先の道は表示されていなかった。
歩き始めると、少しずつ道の表示がのびていく。
オートマッピング機能付きのゲームをやっているような感覚だ。
「こうやって〈マップ〉が更新されていくの、ちょっと楽しいな」
「そうね。マップを広げるのも、冒険者の醍醐味のひとつかもね」
そう言ったルーシーは、少し寂しげな表情だった。
彼女がここ十数年のあいだ、エデの町近郊から外へあまり出られていないことを、ケントは思い出す。
「これから、どんどん広げていこうな」
「そうね、楽しみにしておくわ」
ルーシーのレベルが上がり、【SP】を獲得できれば、Cランク到達の道が開けるかもしれない。
もし実現すれば彼女は晴れて自由の身となり、好きに旅をできるのだ。
そんな未来を思い描きつつ、ふたりはさらに森を進む。
道が少しずつ細くなり、木々や枝葉などの障害物も増え始めた。
そして森に入って2時間ほど経ったころ、完全に道はなくなった。
「〈マップ〉がないと、どの方角を向いているのかさえわからないな」
「ええ。でも本当に、この先になにかあるのかしら?」
脚に絡みつく草や蔦をよけ、行く手を遮る枝葉を払いながら、ケントの〈マップ〉に表示された光点を目指す。
森はどんどん深くなり、日光も届きづらく、昼に近い時間だというのにあたりは薄暗かった。
「ん?」
そんなとき、不意に視界が開けた。
さっきまで目の前にあったはずの木々がなくなり、広場のようなスペースが突然現れる。
「ここは……?」
最初に飛ばされた場所が、こんな風景だったことを思い出す。
「なぁ、ここっていったい、なんなんだ?」
ぽかんと口を開け、あたりを見回しながら、ケントは呟いた。
しかし、ルーシーからの返事はない。
「ルーシー?」
周りを見回してみたが、彼女の姿はどこにもなかった。
○●○●
「ルーシー! どこだ!?」
急にいなくなったルーシーの名を呼びながら、注意深く辺りを見回したが、彼女からの反応はないし、姿を見つけることもできなかった。
「戻ってみようか」
そう呟き、ケントはきた道を戻った。
「うおぁっ!?」
「きゃあっ!?」
突然景色が変わり、あたりは鬱蒼とした森に包まれたので、ケントは思わず声を上げてしまう。
その声に、ルーシーの驚いた声が返ってきた。
「ルーシー! いたのか、よかった……!」
「いたのか、じゃないわよ! 急にいなくなったりして、どうしたの!?」
どうやらルーシーのほうでもケントの姿を見失っていたらしい。
「どこかに隠れてたの? だとしても、ひと声かけてくれたっていいじゃない」
あらためてケントがあたりを見回すと、そこは鬱蒼とした森で、姿を隠せそうな木々がそこら中に生えていた。
たしかにこの景色の中で姿が見えなくなったとすれば、どこかの木陰に隠れたと思われても仕方がない。
「いや、それなんだけど、この先に変な広場があるんだよ」
ケントは加護板を取り出し、〈マップ〉で光点の位置を確認し、その方向を見た。
「広場? どこにもないと思うけど……」
ルーシーの言うとおり、目の前には薄暗い森が広がるばかりである。
「でも、さっきは――」
言いながらケントが一歩踏み出すと、再び景色が変わり、広場が現われた。
「――って、またか!?」
戸惑いつつ、ケントは前を向いたまま一歩さがり、元の位置に戻ってみる。
やはりというべきか、景色が広場から森に戻った。
「……どうなっているんだ?」
そう呟いたあと、ふとルーシーのほうを見てみると、彼女はぽかんと口を開け、大きく目を見開いてケントを見ていた。
「な……ケ、ケント、いま、フッて消えて……」
「え?」
どうやらルーシーの目には、ケントが突然消えたように見えたらしい。
先ほどと違って注意深く見ていたからこそ、ケントが広場に踏み込む瞬間を目にしたのだろう。
「なんだかよくわからないんだが、ここから先に進むとちょっと明るい広場に出るんだよ」
「ここから、先に……?」
ルーシーは軽く首を傾げたあと、ケントの示す先を見た。
少し怯えたような表情でじっとそちらを見た彼女は、口を引き結び、小さく頷いて一歩を踏み出す。
「……ん?」
なにも、起こらなかった。
ルーシーはただ、森のなかを一歩進んだだけで、ケントにもその姿は見えている。
「えっと……」
不安げに尻尾をゆらゆらと揺らしながらも、ルーシーは2歩3歩と慎重に歩みを進めていく。
しかし、彼女はただ森のなかを進み、ケントから少しずつ離れていくだけだった。
「ねぇ、広場なんてないけど?」
振り返った彼女は、そう言って肩をすくめる。
「そんなはずは――」
と、ケントが一歩踏み出すと、またも景色が広場に変わる。
そして、さきほどまで数メートル先に見えていたルーシーの姿が、ふたたび見えなくなった。
「――どうなってるんだよ」
しばらくあたりを見回したあと、うしろにさがって景色を戻す。
ルーシーが、こちらへ駆け寄ってきた。
「ケント、また消えたわよ!」
「ああ、そうみたいだな……」
たとえば、特定の人物だけが入れる領域といったものが、この世界には存在するのだろうか。
「〈マップ〉には、表示されてたんだけど……」
〈マップ〉には、パーティーメンバーの位置も表示されるのだが、あの広場にいるあいだもケントの位置を示すものは消えなかったようだ。
ちなみにメンバーの現在位置は白、町や施設などの場所は青い点で示される。
「俺もよくわからないんだけど、この先に進むと突然景色が変わって、いままで見えていたもの……たとえばこのあたりの草木や、それから、ルーシーの姿が、見えなくなるんだよ」
「いったいなんなのかしらね……」
どうやらルーシーには、こういったものの心当たりがないようだ。
「たとえばさ、手をつないで入ってみるとか、どうだろう?」
「手を? そ、そうね。試してみましょう」
少し照れたように返事をするルーシーの手を、ケントは握った。
彼女の手は、少し汗ばんでいた。
「じゃあ、いくよ」
と一歩踏み出すと、手から彼女の感触が消えた。
念のため〈マップ〉を確認したところ、ルーシーを示す点は、ケントの点とほとんど重なる位置にあった。
「……だめみたいね」
戻るなり、彼女は残念そうにそう言った。
「うーん、どうするかなぁ……」
あらためて〈マップ〉を見る。
表示倍率をあげてみると、青い点はいまいる場所より50メートルほど先のようだった。
「……なにも、見えないわね」
ケントの〈マップ〉をのぞき込み、おおよその位置を把握したルーシーは、目をこらして点の示すあたりを見てみたが、どうやらなにも発見できなかったようだ。
「まずは、あたしが行ってみるよ」
「わかった。じゃあ俺はここで見ているよ」
ルーシーが点の示すあたりを目指して歩き始めた。
深い森ではあるが、50メートル先ならなんとか見失わずに済む。
「もう少し前……あー、ちょい左!」
〈マップ〉の倍率を最大限に上げ、ルーシーの点と青い点とが重なるようケントは誘導した。
「だめー! なにもないわよー!」
ひとしきりそのあたりを捜索したルーシーだったが、結局なにも発見できずにケントのもとへ戻ってきた。
「俺が、行くしかないか……」
互いの姿が見えなくなる、謎の広場。
青い点が示すなにかは、やはりそちら側にあるようだった。
「サンドウィッチ食べる?」
「ああ、もらうよ」
これは今朝町を出る前に、ルーシーが買ってアイテムボックスに収納していたものだ。
町にいくつかある門の近くには、旅人や冒険者を相手にする露天が朝早くから並んでいる。
そこで手軽に食べられるものを買う冒険者は多い。
「はい、お水」
「ありがとう」
水もルーシーが持っていたものだ。
防災バッグのものは補充ができないので、極力使わないようにしていた。
「明日からは自分のぶんくらいは持つようにするよ」
「そうね。それくらいの余裕はできてそうね」
今朝はまだレベル1でアイテムスロットも1しかなかったケントだが、いまはレベル6になっている。
ドロップアイテムを収納しつつ、まだ少し余裕があった。
「それじゃ、そろそろいこっか」
食事を終えたころには、ケントのMPも8割がた回復していた。
「せっかくだからあたしのと見比べながら、歩いてみよっか」
「それ、おもしろそうだな」
主にルーシーが周囲を警戒しながら、ふたりは互いの〈マップ〉を表示したまま森を進む。
「あら、道が塞がれてるわね」
獣道を進んでいたふたりを、倒木が遮った。
かなりの巨木で、向こうが見えない。
「あれ? ルーシー、道が……」
ルーシーの加護板をのぞき込むと、先ほどまで〈マップ〉に表示されていた道の先が消えた。
「こういう変化があると、情報が更新されるのよ」
「なるほど」
「さて、この先だけど……」
ひょいひょいと倒木を上ったルーシーが、先を確認する。
「この木さえ越えたら進めるわね」
「わかった」
ケントも危なげなく倒木に上り、反対側へ下りる。
加護のおかげで、身体能力が上がっていることを、改めて実感できた。
「ほら、また更新されたわよ」
見せてもらったルーシーの加護板だが、先ほどまで消えていた道の先が再び現れた。
倒木のところだけ、途切れているような表示だ。
対してケントの〈マップ〉は、現在位置から見える範囲より先の道は表示されていなかった。
歩き始めると、少しずつ道の表示がのびていく。
オートマッピング機能付きのゲームをやっているような感覚だ。
「こうやって〈マップ〉が更新されていくの、ちょっと楽しいな」
「そうね。マップを広げるのも、冒険者の醍醐味のひとつかもね」
そう言ったルーシーは、少し寂しげな表情だった。
彼女がここ十数年のあいだ、エデの町近郊から外へあまり出られていないことを、ケントは思い出す。
「これから、どんどん広げていこうな」
「そうね、楽しみにしておくわ」
ルーシーのレベルが上がり、【SP】を獲得できれば、Cランク到達の道が開けるかもしれない。
もし実現すれば彼女は晴れて自由の身となり、好きに旅をできるのだ。
そんな未来を思い描きつつ、ふたりはさらに森を進む。
道が少しずつ細くなり、木々や枝葉などの障害物も増え始めた。
そして森に入って2時間ほど経ったころ、完全に道はなくなった。
「〈マップ〉がないと、どの方角を向いているのかさえわからないな」
「ええ。でも本当に、この先になにかあるのかしら?」
脚に絡みつく草や蔦をよけ、行く手を遮る枝葉を払いながら、ケントの〈マップ〉に表示された光点を目指す。
森はどんどん深くなり、日光も届きづらく、昼に近い時間だというのにあたりは薄暗かった。
「ん?」
そんなとき、不意に視界が開けた。
さっきまで目の前にあったはずの木々がなくなり、広場のようなスペースが突然現れる。
「ここは……?」
最初に飛ばされた場所が、こんな風景だったことを思い出す。
「なぁ、ここっていったい、なんなんだ?」
ぽかんと口を開け、あたりを見回しながら、ケントは呟いた。
しかし、ルーシーからの返事はない。
「ルーシー?」
周りを見回してみたが、彼女の姿はどこにもなかった。
○●○●
「ルーシー! どこだ!?」
急にいなくなったルーシーの名を呼びながら、注意深く辺りを見回したが、彼女からの反応はないし、姿を見つけることもできなかった。
「戻ってみようか」
そう呟き、ケントはきた道を戻った。
「うおぁっ!?」
「きゃあっ!?」
突然景色が変わり、あたりは鬱蒼とした森に包まれたので、ケントは思わず声を上げてしまう。
その声に、ルーシーの驚いた声が返ってきた。
「ルーシー! いたのか、よかった……!」
「いたのか、じゃないわよ! 急にいなくなったりして、どうしたの!?」
どうやらルーシーのほうでもケントの姿を見失っていたらしい。
「どこかに隠れてたの? だとしても、ひと声かけてくれたっていいじゃない」
あらためてケントがあたりを見回すと、そこは鬱蒼とした森で、姿を隠せそうな木々がそこら中に生えていた。
たしかにこの景色の中で姿が見えなくなったとすれば、どこかの木陰に隠れたと思われても仕方がない。
「いや、それなんだけど、この先に変な広場があるんだよ」
ケントは加護板を取り出し、〈マップ〉で光点の位置を確認し、その方向を見た。
「広場? どこにもないと思うけど……」
ルーシーの言うとおり、目の前には薄暗い森が広がるばかりである。
「でも、さっきは――」
言いながらケントが一歩踏み出すと、再び景色が変わり、広場が現われた。
「――って、またか!?」
戸惑いつつ、ケントは前を向いたまま一歩さがり、元の位置に戻ってみる。
やはりというべきか、景色が広場から森に戻った。
「……どうなっているんだ?」
そう呟いたあと、ふとルーシーのほうを見てみると、彼女はぽかんと口を開け、大きく目を見開いてケントを見ていた。
「な……ケ、ケント、いま、フッて消えて……」
「え?」
どうやらルーシーの目には、ケントが突然消えたように見えたらしい。
先ほどと違って注意深く見ていたからこそ、ケントが広場に踏み込む瞬間を目にしたのだろう。
「なんだかよくわからないんだが、ここから先に進むとちょっと明るい広場に出るんだよ」
「ここから、先に……?」
ルーシーは軽く首を傾げたあと、ケントの示す先を見た。
少し怯えたような表情でじっとそちらを見た彼女は、口を引き結び、小さく頷いて一歩を踏み出す。
「……ん?」
なにも、起こらなかった。
ルーシーはただ、森のなかを一歩進んだだけで、ケントにもその姿は見えている。
「えっと……」
不安げに尻尾をゆらゆらと揺らしながらも、ルーシーは2歩3歩と慎重に歩みを進めていく。
しかし、彼女はただ森のなかを進み、ケントから少しずつ離れていくだけだった。
「ねぇ、広場なんてないけど?」
振り返った彼女は、そう言って肩をすくめる。
「そんなはずは――」
と、ケントが一歩踏み出すと、またも景色が広場に変わる。
そして、さきほどまで数メートル先に見えていたルーシーの姿が、ふたたび見えなくなった。
「――どうなってるんだよ」
しばらくあたりを見回したあと、うしろにさがって景色を戻す。
ルーシーが、こちらへ駆け寄ってきた。
「ケント、また消えたわよ!」
「ああ、そうみたいだな……」
たとえば、特定の人物だけが入れる領域といったものが、この世界には存在するのだろうか。
「〈マップ〉には、表示されてたんだけど……」
〈マップ〉には、パーティーメンバーの位置も表示されるのだが、あの広場にいるあいだもケントの位置を示すものは消えなかったようだ。
ちなみにメンバーの現在位置は白、町や施設などの場所は青い点で示される。
「俺もよくわからないんだけど、この先に進むと突然景色が変わって、いままで見えていたもの……たとえばこのあたりの草木や、それから、ルーシーの姿が、見えなくなるんだよ」
「いったいなんなのかしらね……」
どうやらルーシーには、こういったものの心当たりがないようだ。
「たとえばさ、手をつないで入ってみるとか、どうだろう?」
「手を? そ、そうね。試してみましょう」
少し照れたように返事をするルーシーの手を、ケントは握った。
彼女の手は、少し汗ばんでいた。
「じゃあ、いくよ」
と一歩踏み出すと、手から彼女の感触が消えた。
念のため〈マップ〉を確認したところ、ルーシーを示す点は、ケントの点とほとんど重なる位置にあった。
「……だめみたいね」
戻るなり、彼女は残念そうにそう言った。
「うーん、どうするかなぁ……」
あらためて〈マップ〉を見る。
表示倍率をあげてみると、青い点はいまいる場所より50メートルほど先のようだった。
「……なにも、見えないわね」
ケントの〈マップ〉をのぞき込み、おおよその位置を把握したルーシーは、目をこらして点の示すあたりを見てみたが、どうやらなにも発見できなかったようだ。
「まずは、あたしが行ってみるよ」
「わかった。じゃあ俺はここで見ているよ」
ルーシーが点の示すあたりを目指して歩き始めた。
深い森ではあるが、50メートル先ならなんとか見失わずに済む。
「もう少し前……あー、ちょい左!」
〈マップ〉の倍率を最大限に上げ、ルーシーの点と青い点とが重なるようケントは誘導した。
「だめー! なにもないわよー!」
ひとしきりそのあたりを捜索したルーシーだったが、結局なにも発見できずにケントのもとへ戻ってきた。
「俺が、行くしかないか……」
互いの姿が見えなくなる、謎の広場。
青い点が示すなにかは、やはりそちら側にあるようだった。
0
ノクターンノベルズにて先行公開中!
https://novel18.syosetu.com/n5959ho/
https://novel18.syosetu.com/n5959ho/
お気に入りに追加
610
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ
桜庭かなめ
恋愛
高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。
あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。
3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。
出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!
※特別編4が完結しました!(2024.8.2)
※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

ルピナス
桜庭かなめ
恋愛
高校2年生の藍沢直人は後輩の宮原彩花と一緒に、学校の寮の2人部屋で暮らしている。彩花にとって直人は不良達から救ってくれた大好きな先輩。しかし、直人にとって彩花は不良達から救ったことを機に一緒に住んでいる後輩の女の子。直人が一定の距離を保とうとすることに耐えられなくなった彩花は、ある日の夜、手錠を使って直人を束縛しようとする。
そして、直人のクラスメイトである吉岡渚からの告白をきっかけに直人、彩花、渚の恋物語が激しく動き始める。
物語の鍵は、人の心とルピナスの花。たくさんの人達の気持ちが温かく、甘く、そして切なく交錯する青春ラブストーリーシリーズ。
※特別編-入れ替わりの夏-は『ハナノカオリ』のキャラクターが登場しています。
※1日3話ずつ更新する予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる