20 / 48
第1章
13話 ルーシーの能力値
しおりを挟む
ポケットから取り出した加護板に、文字が浮かび上がっていた。
「それ、指でなぞるみたいに動かすと、隠れている部分も出てくるから」
スマートフォンのモニターをスワイプする要領で触れてみると、文字がスクロールされた。
加護板を見て判明したケントの能力は、以下の通りだった。
**********
【名前】ケント
【レベル】1
【HP】100/100
【MP】100/100
【SP】1
【冒険者】G
【攻撃力】H(A~G)
【防御力】H(S)
【魔力】F(B)
【精神力】G(B)
【敏捷性】H
【器用さ】G
【運】G
【スキル】
〈魔女の恩恵〉
〈マップ〉
〈アイテムボックス〉0/1
〈射撃〉F
【パーティーメンバー】
ルーシー
**********
自分でひととおり確認したあと、ルーシーに加護板を見せた。
「Hが一番低いんだっけ?」
「そう。でもこれはあくまで補正値。素の能力はまた別だからね」
いかに加護の能力値が低かろうと、それは本来の能力に上乗せされるものだ。
なので、加護を受けた瞬間から、多少なりとも強くなるのである。
「カッコに入ってる値は?」
「それは装備による補正ね。本人にしか見えないわ」「なるほど……」
装備による補正がとんでもないことになっていた。
例のマスケット銃がそれなりの【攻撃力】を誇るのはわかる。
変動値になっているのは、使う魔石によって威力が変わるからだろう。
また、魔法効果の補正値である【魔力】や、魔法への耐性、回復魔法の効果に関わる【精神力】へも、銃の影響が考えられる。
しかし【防御力】――すなわちダメージを受けた際の【HP】減少量に関わる能力値は、どう考えても異常だった。
(まさか……このスーツか?)
ただこれについては、いまのところ考えても答えは出なさそうである。
「この〈魔女の恩恵〉っていうスキルはなんなんだ?」
「うーん……聞いたことないわね。それより気になるのは【MP】の隣にあるものなんだけど……。この文字が、どうしてここに……」
「ああ、えっと……【SP】か」
ケントがそう言った瞬間、加護板をのぞき込んでいたルーシーが勢いよく顔を上げた。
「ど、どうして……?」
ケントを見るルーシーの顔は青ざめ、わずかに口元が震えていた。
「ルーシー、いったいどうし――」
「どうしてケントはその文字を読めるの!?」
それは悲鳴のような声だった。
ルーシーは目を血走らせ、ケントの両肩を掴んだ。
「なんでケントがそれを読めるの!? 誰も読めなかったのにっ!!」
「落ち着けルーシー!」
「どうしてっ!? ねぇ、なんでなのっ!?」
「まずは落ち着くんだ!」
今にも暴れ出しそうなルーシーをひとまず押さえつけようとしたところ、驚くほど簡単に組み伏せることができた。
加護の補正のおかげなのだろうか。
「くぅ……! いや、やめて……」
気がつけば、ケントはルーシーに覆い被さっていた。
「ご、ごめん!」
ケントは慌ててとびのいた。
「けほ……うぅ……」
「ごめん、ルーシー」
謝るケントに対して、ルーシーは身体を起こしながら首を小さく横に振った。
「あたしのほうこそ、ごめん……取り乱しちゃって」
そう言うと、ルーシーは顔を上げて力なく微笑んだ。
「でも……」
しかしすぐに訝しげな表情を浮かべて、ケントを見た。
「どうしてケントはその文字を――」
「その前にルーシー、俺には記憶がない」
「あ……」
ケントの言葉を受け、ルーシーは呆然とした。
「だから、なぜその文字を読めるのかは俺もわからない」
嘘ではあるが、とりあえずその設定で話を進めることにした。
「俺には記憶がないけど、名前は覚えてたし、言葉もしゃべれるだろう? だから、神代文字についてもなにか知っていたかもしれないけど、いまはよくわからないんだ」
「……そっか」
ルーシーはがっくりとうなだれた。
「じゃあ、文字の意味なんかもわかんないんだね……」
うなだれたまま、彼女は呟いた。
「意味……意味か……うーん」
この世界で神代文字と呼ばれるアルファベットは、表意文字ではないので、文字そのものに意味はない。
だが、それがどこに表示されているかで、なにを意味するのかはある程度判断できるだろう。
「わかるような……わからないような……」
ルーシーの落ち込み方がかわいそうで、ケントははっきりと〝わからない〟とは言えなかった。
「意味、わかるの……?」
ルーシーが顔を上げた。
期待の眼差しを向けられ、ケントは少し早まったかと後悔し始めた。
「いや、その……なんというか……」
「あのね、ケント」
すっと差し出されたルーシーの手に、板が現れた。
「あたしの加護板、見てもらってもいいかな?」
○●○●
ケントが加護板をのぞき込む前に、ルーシーは加護板の表面を軽くスワイプした。
「あの、笑わないでね?」
加護板を乗せた彼女の手は、少し震えていた。
あまり見せたくないもののようだ。
「笑うもなにも、加護のことはよくわかってないから」
安心させるように軽く微笑んだあと、ケントは板をのぞき込む。
画面には能力値のみが表示されていた。
**********
【攻撃力】H
【防御力】H
【魔力】H
【精神力】H
【敏捷性】H
【器用さ】H
【運】S
**********
「これは……」
「おかしいでしょ? いくらレベルがあがっても、全然能力値があがらないのよ」
「なるほど、そういうことか……。たしか、最高能力値のランクにまでしか上がれないんだったな」
ケントは講習で教えられたことを思い出していた。
「ええ。Fランクだけは例外だけど」
つまり冒険者ランクをEにしたければ、能力値のどれかがEになっていないといけない。
ただし、Fランクだけは功績のみでの昇格が可能だった。
Fランク昇格だけは、能力値を考慮せずギルドへの功績のみが評価される、と規定されているからだ。
「まぁ、俺もレベル1の時点でいくつかGやFがあったもんな」
「最初の昇格だけはかならず経験を積ませる、という意味での規定なんだけど、あたしにはそれがありがたかったってわけね」
彼女が十数年であげた功績のわりに、冒険者としてのランクが低いことの謎がこれで解けた。
「でも、【運】のSは?」
「それよ!!」
弾かれたようにルーシーは顔を上げ、距離を詰めてきた。
黄色い瞳がまっすぐにケントを捉えている。
(改めてみると、ルーシーって美人だよな……)
いまさらながら、ケントはそんなことを考えていた。
艶のあるショートボブの黒髪は、前髪のひと房だけが白かった。
形のいい眉に、つり目気味の大きな目。
黄色い瞳の中央にある縦長の瞳孔は、いまは少し開いて楕円系になっていた。
鼻は少し低いが顔全体のバランスを考えるとちょうどいいだろう。
口は小さく、唇は薄い。
上唇の中央が少し上がっているのが、どことなくかわいらしかった。
視界の端では頭に生えた猫耳がピクピクと動いているのが見えた。
「ねぇ、聞いてる、ケント?」
「ああ、ごめん……なんだっけ?」
「だからぁ! その〝えす〟っていうの、なんなの? ギルドで調べてもらったけど、誰も知らなかったのを、なんでケントが知ってるの!?」
鼻と鼻が触れそうな所まで、ルーシーの顔が迫っていた。
少し荒くなった彼女の呼吸に合わせて、温かい息が顔にかかる。
「ちょっと、落ち着いてくれ」
胸の高鳴りをごまかすように、ケントは軽く仰け反り、彼女の顔の前に手を出した。
「さっきも言ったけど、俺は記憶喪失で細かいことは覚えてないんだよ」
「そ、そうだったわね……ごめんなさい……」
手にかかる息が遠ざかっていくの感じ、ケントは腕をおろした。
ルーシーは力なくうなだれていた。
「まず聞きたいんだけど、神代文字についてはどれくらいのことがわかってるんだ?」
落ち込むルーシーの様子に胸が痛んだケントは、話せる範囲のことを話しておこうと考えた。
まずはルーシーを通してこの世界におけるアルファベットの認識を確認しておきたい。
「えっと、わかっているのはランクに使われるAからHの8文字と、【MP】に使われるMとPの全部で10文字だけね」
つまり、ステータス画面に表示され得るもの以外の文字は判明していないということか。
「じゃあSという文字についてはなにも?」
「うん。読み方すらわかってないの」
そこでルーシーは顔を上げ、ケントを見た。
目が、少し潤んでいる。
「ケントは、読み方を知ってたよね?」
「ああ」
「じゃあ、順番はわかる?」
「順番?」
「あたしにとって、それはすごく大事なことだから」
「それ、指でなぞるみたいに動かすと、隠れている部分も出てくるから」
スマートフォンのモニターをスワイプする要領で触れてみると、文字がスクロールされた。
加護板を見て判明したケントの能力は、以下の通りだった。
**********
【名前】ケント
【レベル】1
【HP】100/100
【MP】100/100
【SP】1
【冒険者】G
【攻撃力】H(A~G)
【防御力】H(S)
【魔力】F(B)
【精神力】G(B)
【敏捷性】H
【器用さ】G
【運】G
【スキル】
〈魔女の恩恵〉
〈マップ〉
〈アイテムボックス〉0/1
〈射撃〉F
【パーティーメンバー】
ルーシー
**********
自分でひととおり確認したあと、ルーシーに加護板を見せた。
「Hが一番低いんだっけ?」
「そう。でもこれはあくまで補正値。素の能力はまた別だからね」
いかに加護の能力値が低かろうと、それは本来の能力に上乗せされるものだ。
なので、加護を受けた瞬間から、多少なりとも強くなるのである。
「カッコに入ってる値は?」
「それは装備による補正ね。本人にしか見えないわ」「なるほど……」
装備による補正がとんでもないことになっていた。
例のマスケット銃がそれなりの【攻撃力】を誇るのはわかる。
変動値になっているのは、使う魔石によって威力が変わるからだろう。
また、魔法効果の補正値である【魔力】や、魔法への耐性、回復魔法の効果に関わる【精神力】へも、銃の影響が考えられる。
しかし【防御力】――すなわちダメージを受けた際の【HP】減少量に関わる能力値は、どう考えても異常だった。
(まさか……このスーツか?)
ただこれについては、いまのところ考えても答えは出なさそうである。
「この〈魔女の恩恵〉っていうスキルはなんなんだ?」
「うーん……聞いたことないわね。それより気になるのは【MP】の隣にあるものなんだけど……。この文字が、どうしてここに……」
「ああ、えっと……【SP】か」
ケントがそう言った瞬間、加護板をのぞき込んでいたルーシーが勢いよく顔を上げた。
「ど、どうして……?」
ケントを見るルーシーの顔は青ざめ、わずかに口元が震えていた。
「ルーシー、いったいどうし――」
「どうしてケントはその文字を読めるの!?」
それは悲鳴のような声だった。
ルーシーは目を血走らせ、ケントの両肩を掴んだ。
「なんでケントがそれを読めるの!? 誰も読めなかったのにっ!!」
「落ち着けルーシー!」
「どうしてっ!? ねぇ、なんでなのっ!?」
「まずは落ち着くんだ!」
今にも暴れ出しそうなルーシーをひとまず押さえつけようとしたところ、驚くほど簡単に組み伏せることができた。
加護の補正のおかげなのだろうか。
「くぅ……! いや、やめて……」
気がつけば、ケントはルーシーに覆い被さっていた。
「ご、ごめん!」
ケントは慌ててとびのいた。
「けほ……うぅ……」
「ごめん、ルーシー」
謝るケントに対して、ルーシーは身体を起こしながら首を小さく横に振った。
「あたしのほうこそ、ごめん……取り乱しちゃって」
そう言うと、ルーシーは顔を上げて力なく微笑んだ。
「でも……」
しかしすぐに訝しげな表情を浮かべて、ケントを見た。
「どうしてケントはその文字を――」
「その前にルーシー、俺には記憶がない」
「あ……」
ケントの言葉を受け、ルーシーは呆然とした。
「だから、なぜその文字を読めるのかは俺もわからない」
嘘ではあるが、とりあえずその設定で話を進めることにした。
「俺には記憶がないけど、名前は覚えてたし、言葉もしゃべれるだろう? だから、神代文字についてもなにか知っていたかもしれないけど、いまはよくわからないんだ」
「……そっか」
ルーシーはがっくりとうなだれた。
「じゃあ、文字の意味なんかもわかんないんだね……」
うなだれたまま、彼女は呟いた。
「意味……意味か……うーん」
この世界で神代文字と呼ばれるアルファベットは、表意文字ではないので、文字そのものに意味はない。
だが、それがどこに表示されているかで、なにを意味するのかはある程度判断できるだろう。
「わかるような……わからないような……」
ルーシーの落ち込み方がかわいそうで、ケントははっきりと〝わからない〟とは言えなかった。
「意味、わかるの……?」
ルーシーが顔を上げた。
期待の眼差しを向けられ、ケントは少し早まったかと後悔し始めた。
「いや、その……なんというか……」
「あのね、ケント」
すっと差し出されたルーシーの手に、板が現れた。
「あたしの加護板、見てもらってもいいかな?」
○●○●
ケントが加護板をのぞき込む前に、ルーシーは加護板の表面を軽くスワイプした。
「あの、笑わないでね?」
加護板を乗せた彼女の手は、少し震えていた。
あまり見せたくないもののようだ。
「笑うもなにも、加護のことはよくわかってないから」
安心させるように軽く微笑んだあと、ケントは板をのぞき込む。
画面には能力値のみが表示されていた。
**********
【攻撃力】H
【防御力】H
【魔力】H
【精神力】H
【敏捷性】H
【器用さ】H
【運】S
**********
「これは……」
「おかしいでしょ? いくらレベルがあがっても、全然能力値があがらないのよ」
「なるほど、そういうことか……。たしか、最高能力値のランクにまでしか上がれないんだったな」
ケントは講習で教えられたことを思い出していた。
「ええ。Fランクだけは例外だけど」
つまり冒険者ランクをEにしたければ、能力値のどれかがEになっていないといけない。
ただし、Fランクだけは功績のみでの昇格が可能だった。
Fランク昇格だけは、能力値を考慮せずギルドへの功績のみが評価される、と規定されているからだ。
「まぁ、俺もレベル1の時点でいくつかGやFがあったもんな」
「最初の昇格だけはかならず経験を積ませる、という意味での規定なんだけど、あたしにはそれがありがたかったってわけね」
彼女が十数年であげた功績のわりに、冒険者としてのランクが低いことの謎がこれで解けた。
「でも、【運】のSは?」
「それよ!!」
弾かれたようにルーシーは顔を上げ、距離を詰めてきた。
黄色い瞳がまっすぐにケントを捉えている。
(改めてみると、ルーシーって美人だよな……)
いまさらながら、ケントはそんなことを考えていた。
艶のあるショートボブの黒髪は、前髪のひと房だけが白かった。
形のいい眉に、つり目気味の大きな目。
黄色い瞳の中央にある縦長の瞳孔は、いまは少し開いて楕円系になっていた。
鼻は少し低いが顔全体のバランスを考えるとちょうどいいだろう。
口は小さく、唇は薄い。
上唇の中央が少し上がっているのが、どことなくかわいらしかった。
視界の端では頭に生えた猫耳がピクピクと動いているのが見えた。
「ねぇ、聞いてる、ケント?」
「ああ、ごめん……なんだっけ?」
「だからぁ! その〝えす〟っていうの、なんなの? ギルドで調べてもらったけど、誰も知らなかったのを、なんでケントが知ってるの!?」
鼻と鼻が触れそうな所まで、ルーシーの顔が迫っていた。
少し荒くなった彼女の呼吸に合わせて、温かい息が顔にかかる。
「ちょっと、落ち着いてくれ」
胸の高鳴りをごまかすように、ケントは軽く仰け反り、彼女の顔の前に手を出した。
「さっきも言ったけど、俺は記憶喪失で細かいことは覚えてないんだよ」
「そ、そうだったわね……ごめんなさい……」
手にかかる息が遠ざかっていくの感じ、ケントは腕をおろした。
ルーシーは力なくうなだれていた。
「まず聞きたいんだけど、神代文字についてはどれくらいのことがわかってるんだ?」
落ち込むルーシーの様子に胸が痛んだケントは、話せる範囲のことを話しておこうと考えた。
まずはルーシーを通してこの世界におけるアルファベットの認識を確認しておきたい。
「えっと、わかっているのはランクに使われるAからHの8文字と、【MP】に使われるMとPの全部で10文字だけね」
つまり、ステータス画面に表示され得るもの以外の文字は判明していないということか。
「じゃあSという文字についてはなにも?」
「うん。読み方すらわかってないの」
そこでルーシーは顔を上げ、ケントを見た。
目が、少し潤んでいる。
「ケントは、読み方を知ってたよね?」
「ああ」
「じゃあ、順番はわかる?」
「順番?」
「あたしにとって、それはすごく大事なことだから」
0
ノクターンノベルズにて先行公開中!
https://novel18.syosetu.com/n5959ho/
https://novel18.syosetu.com/n5959ho/
お気に入りに追加
610
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!


10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ
桜庭かなめ
恋愛
高校生の麻丘涼我には同い年の幼馴染の女の子が2人いる。1人は小学1年の5月末から涼我の隣の家に住み始め、約10年間ずっと一緒にいる穏やかで可愛らしい香川愛実。もう1人は幼稚園の年長組の1年間一緒にいて、卒園直後に引っ越してしまった明るく活発な桐山あおい。涼我は愛実ともあおいとも楽しい思い出をたくさん作ってきた。
あおいとの別れから10年。高校1年の春休みに、あおいが涼我の家の隣に引っ越してくる。涼我はあおいと10年ぶりの再会を果たす。あおいは昔の中性的な雰囲気から、清楚な美少女へと変わっていた。
3人で一緒に遊んだり、学校生活を送ったり、愛実とあおいが涼我のバイト先に来たり。春休みや新年度の日々を通じて、一度離れてしまったあおいとはもちろんのこと、ずっと一緒にいる愛実との距離も縮まっていく。
出会った早さか。それとも、一緒にいる長さか。両隣の家に住む幼馴染2人との温かくて甘いダブルヒロイン学園青春ラブコメディ!
※特別編4が完結しました!(2024.8.2)
※小説家になろう(N9714HQ)とカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録や感想をお待ちしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる