【完結】元主人が決めた婚約者は、まさかの猫かぶり野郎でした。

オレンジペコ

文字の大きさ
上 下
76 / 81

73.叔父と仇敵 Side.レンスニール

しおりを挟む
「陛下。ルーシャン殿下…いえ、ルシアン殿が謁見を申し出てこられましたが如何いたしましょう?」
「すぐに会おう。ちょうど頼まれていたものも用意できたところだ」

側近にそう告げると速やかに場を整えに向かった。

外部に漏れないよう緘口令を敷いているとは言え、叔父はすっかりこの城の中でその存在を確固たるものにしていて、周囲の者達も慣れた様子で受け入れている。
普通じゃない?だがそれを可能にするのが叔父なのだ。
それで円滑に政治が回るのならそれに越したことはない。

現にこれまで俺に対して若い王だからとどこか舐めてかかっていた者達が、叔父が後見にいるとわかった途端掌をあっさり返して態度を改めた。
影響力が強過ぎて恩恵が凄い。

今の身分は敵国の侯爵家の息子なのに不思議だが、皆恭しい態度になった。
そればかりか今の叔父の身分が気に入らない輩はこぞって俺へと進言してきた。
早々にこの国の爵位をと。

皆一様に叔父を取り返せと言わんばかりに変なところで一致団結してくるから、叔父の爵位はあっさりと用意することができた。
騎士団の連中もこれで成人後は将軍職に返り咲いてもらえるだろうとご満悦だ。
勿論そうなってくれれば自分としても嬉しいが、そう上手くいくだろうか?

そんなことを考えながら叔父の元へと向かうと、そこには不機嫌全開の叔父の姿があって、仇敵との邂逅で何かあったのだということが手に取るように分かった。

「叔父上。もしや交渉は上手くいかなかったのですか?」
「…………ジュリエンヌ国へ帰ることになった」
「ではこちらをお渡ししておきます。今ここで終わらせてください」

国に帰る事になるかもしれないというのは当然叔父の想定内の話だった。
だから留学を終わらせるため卒業試験を取り寄せておいたのだ。
怒る理由はそこにはない。
叔父ならサラリと終わらせるだろうと思っていたし、それはあっさりとその通りになった。
最後の戦略についての考察など学園長が涙を流しながら読むのではないだろうか?
秀逸だ。後で俺もじっくり読みたい。

「────これでいいか?」
「はい。十分です。学園長に渡して、後日ジェレアクト家に結果が届くよう手配しておきます」
「頼んだ」
「後はこちらが用意させていただいた爵位授与の証明書と屋敷の権利証です。ルシアン=ロシェ魔法公爵。屋敷は城からも近い場所に建設予定です」
「魔法公爵?」
「はい。魔法伯爵で議会を通そうとしたのですが、『ルーシャン殿下を伯爵位になどできない』という声が多く上がりまして、新たに魔法公爵という爵位が出来上がりました。一代限りだし全く構わないだろうと満場一致で決まりましたのでどうぞお受け取りください」
「そうか」
「それと成人後に将軍として返り咲いて欲しいとの声も多々上がっていますので、どうぞご検討を」
「考えておこう」

叔父はカイザーリードさえ側にいればこの国に留まってくれるだろうし、それに関しては心配していないが、問題は仇敵であるユージィン=ユグレシアだ。

「それで、ユージィン卿とお会いになって如何でしたか?」

確か今日会ったはずだと思いながら話を振ると、少し落ち着いていた怒りが再燃したようで、忌々し気な顔になる。

「あの男…この俺に結婚するまでカイザーリードを抱くなと言ってきた」
「なるほど。ちなみにご結婚はいつ?」
「卒業後だ」
「普通に考えれば二年後ということですか?」
「そうだ」

なんとも酷なことをと思う。
この叔父がそんなに長い間禁欲に耐えられるはずがないだろうに。
そう思ったところで閃いた。

「叔父上。思ったのですが、カイザーリードさえ懐柔できれば問題はありませんか?」
「……?どういう意味だ?」
「つまり、ルシアン=ジェレアクトの結婚は向こうの学園の卒業後でしょうが、こちらで早期卒業をするのですから婚姻届もこちらで出しておけばよいのですよ。ルシアン=ロシェとして」

そう口にすると叔父は俺が言わんとすることを即理解したようで、ニヤリと笑った。

「レンスニール。名案だ。それなら問題ない」

この国では結婚の年齢は一応決まっているが、例外は認められている。
例えば戦時下において人質として幼い姫を嫁として迎え入れる時などがそれにあたる。
後は優秀な人材を国に取り込む時など。
叔父と元魔剣を国に取り込むため婚姻を認めるというのは十分ありだと思う。
どうせ貴族達は反対しないだろう。

「学園の早期卒業証明書を添えて提出すれば議会も通るでしょうし、婚姻届をすぐに用意させましょう。そこにサインをしてこちらに送り返してください。それで婚姻は成立するよう手配しておきます」
「助かる」
「はい。後はユージィン卿にバレないようお楽しみください」
「そうだな。肌を重ねるなと言っていたから着衣で楽しむか」
「……大丈夫ですか?」
「何がだ?」
「カイザーリードに嫌がられるのでは?」
「そんなことはない。旅行中馬車でも抱いたしな。何とでもなる」
「流石です。心配は無用でしたね」

きっと好きに掌の上で転がしているんだろう。
あの純粋なカイザーリードを自分好みに育てるのはさぞかし楽しいんだろうなと、叔父の性格を知っているだけに思わず遠い目になった。

そうして話している間に上機嫌になった叔父を見送り、俺は魔剣バルトブレイクの元へ向かい話を聞いてもらう。

「カイザーリードも大変だ」
【大丈夫だろう】
「そうだろうか?」
【ああ。あいつはその辺りは抜かりはないだろうしな】

丸め込むのは得意だからとバルトブレイクが笑う。

【ユージィンとの駆け引きも楽しんでいるようだし、予想通りにいって良かった】
「どういう意味だ?」
【あいつをこの国ではなくジュリエンヌ国に生まれ変わらせたのは狙ってのことだったんだ】
「???」
【あいつは戦場でユージィンとの駆け引きを楽しんでいた。だからカイザーリードを挟んでやり合えば楽しめるだろうと思っていたんだ】
「……え?」
【こちらの国に生まれ変わらせればカイザーリードを奪ってきておしまいになるところだっただろう?それだとつまらないじゃないか】

どうやらバルトブレイク的に、同じ国の同じ侯爵家という立場だからこそ火花を散らして取り合えると考えたらしい。
魔剣歴が長いだけあって考えることが人間臭いなと思ってしまう。
でも確かに言われてみればなるほどと合点がいった。
叔父だってすぐに手に入るより苦労して手に入れた方が満足度が高くなることだろう。
愛に障害は付き物とはよく言ったもので、きっとこの環境であれば愛も深まるに違いない。

「さて。暫くは叔父上とは手紙のやり取りだけになりそうだな」
【そうだな。ガス抜きにもなるだろうし、付き合ってやってくれ】
「ハハッ!国王が息抜き相手の侯爵家令息なんて考えるだけで面白いな」
【お前の楽しみにもなるだろう?】
「そうだな」

若いうちに国を任され、四苦八苦して潰れそうになったことなんて一度や二度ではない。
だからこそ自分の結婚を先延ばしにしてきたが、叔父の存在は思ったよりも救いになって俺に余裕を取り戻させてくれた。

「バルトブレイク。俺もそろそろ結婚しようかな」
【いいんじゃないか?】
「もう若くないし、お嫁に来てくれる女性はいるかな?」
【まだまだ引く手あまただろう。大臣達に相談してみろ。きっと喜び勇んで縁談を用意してくれるはずだ】
「そうかな」

クスクス笑いながらバルトブレイクと話す穏やかな時間。
肩の力を抜きこんな日が来るなんて思ってもみなかった。
叔父を生まれ変わらせてくれたバルトブレイクに最大限の感謝を。

この国の未来はきっと明るい。
そう思いながら俺は穏やかに微笑んだ。

しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

公爵家の五男坊はあきらめない

三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。 生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。 冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。 負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。 「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」 都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。 知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。 生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。 あきらめたら待つのは死のみ。

処理中です...