17 / 81
14.本屋にて
しおりを挟む
気づけば馬車で寝入っていて、俺はルシアンに揺り起こされて初めて次の街に到着したと知った。
なんだか物凄く申し訳ない。
「ルシアン。その…肩痛くないか?」
「平気だよ?」
ニコッと猫かぶり全開で笑う姿にまたドキッとして何も言えなくなる。
(どうして俺ばっかり翻弄されないといけないんだ…!)
なんだか振り回されてばかりで嫌になる。
こんな思い、前世では一度も経験したことがない。
(前世が恋しい…)
魔剣だった頃はこんな感情に振り回されることなんてなかった。
主人の為に力を奮い、主人にのみ尽くせばそれでよかった。
それなのに……。
「カイ?」
俺の顔を覗き込んでくるルシアンに複雑な感情を抱いてしまって、モヤモヤしたものが俺の中でずっと燻っている。
好きとか嫌いとかそう言った単純な感情とは違う気がするし、憎いとか忌々しいとかそういう強い負の感情でもない言葉にできないこの感情にイライラする。
そんな俺を見て、何を思ったのかルシアンが俺の手をそっと握った。
「カイ。本屋にでも行かないか?」
「本屋?」
「ここニノの街は学者が集まる街として有名で、結構大きな本屋があるんだ」
「へぇ…」
本屋か。
屋敷にも書庫はあったものの、そこには当然領主に必要な本ばかり取り揃えられていた。
そう言ったものとは違う本も見られるだろうか?
それこそ人特有の感情について書かれた本があるなら是非手に取ってみたいと思う。
そして俺は興味が引かれるままにルシアンに連れられて本屋へと向かったのだけど────。
見渡す限りの本、本、本。
これだけ本があるとどこをどう探せばいいのかさっぱりわからない。
ここはもう頼りたくはないけどルシアンに頼らざるを得ないだろう。
「ル、ルシアン」
「ん?」
「人の感情について詳しく書かれた本はあるか?」
「人の感情?」
前世の俺を知るルシアンならきっと察してくれるはずと思って思い切って尋ねると、護衛の方をチラッと見た後に『心理学の本はこっちだよ』と案内してくれた。
「はい」
そう言って手渡された本がちゃんと求めているものか確認すべく、パラリとページをめくってみる。
正直言って俺はルシアンを信用しきれていない。
騙して見当はずれの本を渡されることも覚悟していた。
でもそれは確かに人の心理について書かれていたからホッとする。
そして読み進めた結果はというと────。
(なんか違う…!)
そこには確かに人の心理についてが書かれてはあった。
でも難しい言葉であーだこーだ書かれていて、内容もなんとなく俺が求めている答えとは違うもののような気がしてソッと本を閉じて棚に戻す。
そしてその隣にあった本もその更に隣にあった本も手に取って見てみたけど、全部答えをもらえるような中身じゃなかった。
こんなのは予想外だ。
(うぅ…困った)
そんな俺を見て、ルシアンが明るい声で誘ってくれる。
「カイ、俺が読みたい本でも一緒に見ない?ここにある本よりずっと気楽に読めるからお勧めだよ?」
求めていた物がここにないならしょうがない。
俺は気分転換も兼ねてそのルシアンお勧めの本が置かれてある場所へと足を向けた。
「ほら、ここ。最近同性婚の本が人気らしくて沢山出てるんだ」
どうやら実用本という感じではなく創作本といった感じの読み物になってるらしい。
そう言えばこういった本は初めて見たなと興味を引かれて、そっと一冊手に取ってみる。
パラリ。
「…………」
パラリ。
「…………」
「カイ。気に入ったのは見つかった?」
「……ルシアン」
「どうかした?」
「この辺り一帯の本を大量買いしてもいいか?」
馬車が狭くなるかも知れないけど、これはさっきの本以上に今の俺に必要な物だと思い、思わずそう口にしていた。
(今まさにここに俺が知りたかった答えがありそうなんだ!)
切実な思いを込めてジッとルシアンを見つめると、どうやらちゃんとわかってもらえたようで、あっさり『いいよ』と言ってもらうことができた。
嬉しい!
「ルシアン、ありがとう」
俺はその時初めて心からの笑顔をルシアンに向けたのだけど、それを見たルシアンがその笑顔の下でもんどり打って興奮してたなんて知る由もなかった。
****************
※次回は朝アップですが、ちょっぴりRなのでお気をつけください。
苦手な方はパスしてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
なんだか物凄く申し訳ない。
「ルシアン。その…肩痛くないか?」
「平気だよ?」
ニコッと猫かぶり全開で笑う姿にまたドキッとして何も言えなくなる。
(どうして俺ばっかり翻弄されないといけないんだ…!)
なんだか振り回されてばかりで嫌になる。
こんな思い、前世では一度も経験したことがない。
(前世が恋しい…)
魔剣だった頃はこんな感情に振り回されることなんてなかった。
主人の為に力を奮い、主人にのみ尽くせばそれでよかった。
それなのに……。
「カイ?」
俺の顔を覗き込んでくるルシアンに複雑な感情を抱いてしまって、モヤモヤしたものが俺の中でずっと燻っている。
好きとか嫌いとかそう言った単純な感情とは違う気がするし、憎いとか忌々しいとかそういう強い負の感情でもない言葉にできないこの感情にイライラする。
そんな俺を見て、何を思ったのかルシアンが俺の手をそっと握った。
「カイ。本屋にでも行かないか?」
「本屋?」
「ここニノの街は学者が集まる街として有名で、結構大きな本屋があるんだ」
「へぇ…」
本屋か。
屋敷にも書庫はあったものの、そこには当然領主に必要な本ばかり取り揃えられていた。
そう言ったものとは違う本も見られるだろうか?
それこそ人特有の感情について書かれた本があるなら是非手に取ってみたいと思う。
そして俺は興味が引かれるままにルシアンに連れられて本屋へと向かったのだけど────。
見渡す限りの本、本、本。
これだけ本があるとどこをどう探せばいいのかさっぱりわからない。
ここはもう頼りたくはないけどルシアンに頼らざるを得ないだろう。
「ル、ルシアン」
「ん?」
「人の感情について詳しく書かれた本はあるか?」
「人の感情?」
前世の俺を知るルシアンならきっと察してくれるはずと思って思い切って尋ねると、護衛の方をチラッと見た後に『心理学の本はこっちだよ』と案内してくれた。
「はい」
そう言って手渡された本がちゃんと求めているものか確認すべく、パラリとページをめくってみる。
正直言って俺はルシアンを信用しきれていない。
騙して見当はずれの本を渡されることも覚悟していた。
でもそれは確かに人の心理について書かれていたからホッとする。
そして読み進めた結果はというと────。
(なんか違う…!)
そこには確かに人の心理についてが書かれてはあった。
でも難しい言葉であーだこーだ書かれていて、内容もなんとなく俺が求めている答えとは違うもののような気がしてソッと本を閉じて棚に戻す。
そしてその隣にあった本もその更に隣にあった本も手に取って見てみたけど、全部答えをもらえるような中身じゃなかった。
こんなのは予想外だ。
(うぅ…困った)
そんな俺を見て、ルシアンが明るい声で誘ってくれる。
「カイ、俺が読みたい本でも一緒に見ない?ここにある本よりずっと気楽に読めるからお勧めだよ?」
求めていた物がここにないならしょうがない。
俺は気分転換も兼ねてそのルシアンお勧めの本が置かれてある場所へと足を向けた。
「ほら、ここ。最近同性婚の本が人気らしくて沢山出てるんだ」
どうやら実用本という感じではなく創作本といった感じの読み物になってるらしい。
そう言えばこういった本は初めて見たなと興味を引かれて、そっと一冊手に取ってみる。
パラリ。
「…………」
パラリ。
「…………」
「カイ。気に入ったのは見つかった?」
「……ルシアン」
「どうかした?」
「この辺り一帯の本を大量買いしてもいいか?」
馬車が狭くなるかも知れないけど、これはさっきの本以上に今の俺に必要な物だと思い、思わずそう口にしていた。
(今まさにここに俺が知りたかった答えがありそうなんだ!)
切実な思いを込めてジッとルシアンを見つめると、どうやらちゃんとわかってもらえたようで、あっさり『いいよ』と言ってもらうことができた。
嬉しい!
「ルシアン、ありがとう」
俺はその時初めて心からの笑顔をルシアンに向けたのだけど、それを見たルシアンがその笑顔の下でもんどり打って興奮してたなんて知る由もなかった。
****************
※次回は朝アップですが、ちょっぴりRなのでお気をつけください。
苦手な方はパスしてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
28
お気に入りに追加
766
あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
すべてを奪われた英雄は、
さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。
隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。
それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。
すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!

公爵家の五男坊はあきらめない
三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。
生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。
冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。
負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。
「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」
都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。
知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。
生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。
あきらめたら待つのは死のみ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる