見習い陰陽師の高校生活

風間義介

文字の大きさ
上 下
215 / 276
騒動劇

48、仕事終わりに打ち上げを

しおりを挟む
 保通が事態が解決したことを宣言すると、職員たちは互いにねぎらいの言葉をかけた。
 護も月美の方へと歩み寄り、静かに彼女のことをねぎらっていた。

「お疲れ様。なんか、苦労かけたみたいだな」
「全然。これくらいは屁の河童ってもんよ!」
「そいつぁ頼もしい」

 胸を張る月美の姿に、護は静かに笑みを浮かべながら返し、光と満の方へと向き直った。

「二人も、お疲れ様でした」
「いやなに。これくらい、どうということはない」
「あなたも、お疲れ様でした」

 まさか護の口からねぎらいの言葉が出てくるとは思いもしなかったのか、一瞬だけ目を丸くしたが、すぐに微笑みを浮かべ、ねぎらいの言葉を返した。

「しかし、本当に君は変わったな」
「ん?」
「最初にあった時、君は『寄らば斬る』とでも言いたそうな雰囲気を出していたからな」

 唐突な光の言葉に、護は首をかしげたが、光はその理由をすぐに話した。
 指摘された当の本人は、やはり気まずいのか視線をそらしている。
 そんな態度をしているあたり、そんな雰囲気を出していたという自覚はあったようだ。

「まったく、何がどうして君がそんな風になったのかはしらないが、そんな態度が続くと、苦労するぞ?」
「経験者だからこそのアドバイスですかな?」
「なっ?!なにをいってるんだ、芦屋さん!!」
「いや、事実を言ったまでだが?」

 突然割り込んできた満の言葉に、光は顔を真っ赤にして叫びだした。
 どうやら、自分の黒歴史を掘り返されそうになり、抵抗を試みているようだ。

「実際問題、そうだろう?確か、君が初めて調査局に就職したときは……」
「い、言うな!言わないでくれ!!」
「あぁ、なんか察したので、いいです。それ以上は」

 光の様子から、これ以上踏み入ることは彼女に精神的なダメージを与えることになる。
 それだけならばまだしも、自分の身に危険が及ぶ。
 そんな予感がしてならないのだ。
 せっかく厄介事が一つ片付いたのだから、これ以上、面倒なことに巻き込まれたくはないため、護はひとまず、満が何を言おうとしているのか、察したことを告げた。
 だが、満は光をからかい足りないのか、なおも護に絡んでいた。

「まぁ、そう言わずに聞け。実はな」
「だから!言わなくていい!!頼むから言わないでくれえ!!」

 ニヤニヤと笑みを浮かべながら光の過去を離そうとする満に、涙目になりながら必死にそれを止める光。
 調査局の中でも屈指の実力を持つ二人のそんなやり取りに、護だけでなくその場にいた若い職員たちが目を丸くしていると、突然、護と月美の携帯から着信音が響いた。

「ん?」
「へ?なんだろう」

 護と月美は同時に携帯を取り出し、画面を確認した。
 画面にはメールの着信を告げる表示と、件名の一部が記されている。
 その文字を見た二人は、何かを思い出したのか、同時に白目をむいた。

「……なぁ、月美」
「うん。たぶん、わたしも護と同じメール受け取った」
「どうする?」
「行かないと、面倒だろ?特に勘解由小路がやかましい」

 今まで以上に疲れたという雰囲気を醸し出しながら、護はため息をついた。
 その言葉に同意するように、月美もため息をつく。

「それじゃ、二人とも出席って送っておくよ?護、自分から言うのは嫌でしょ?」
「あぁ。すまん」
「どういたしまして」

 くすくす、と微笑みながら、月美はメールの返信を始めた。
 その最中、光が護にひそひそと耳打ちしてきた。

「さっき、勘解由小路と聞こえたが、何があったんだ?」

 清の実家である勘解由小路家は、言わば晴明神社の管理を行っている京都の本家と土御門家のような関係だ。
 両家とも賀茂忠行を祖先に持つ家系だ。
 とはいえ、互いに面識も交流もないらしく、清が護と月美の同級生であることを知らなかったことが何よりの証拠だ。

「別に何も。ただ、あなたの分家の一人が俺と同級生ってだけです」
「そうか。世間は意外と狭いんだな」
「まったくです」

 光の言葉に、護はため息交じりに同意した。

「それで二人はそちらの打ち上げに向かうのかな?」
「まぁ、そういうことになりますね。なんせ、断ったら断ったで面倒くさい奴なんで」
「そ、そうか。まさかと思うが、その面倒くさい奴というのは」

 護の口から出てきた言葉に、なぜか嫌な予感を覚え、確認の意味も込めて、恐る恐る、問いかけていた。
 その様子に何かを悟ったのか、護はにっこりと笑みを浮かべ。

「あなたの縁者です」

 と答えた。
 自分の予想が的中してしまったことに、光は血の気が引いているのを感じ、慌てて頭を下げた。

「なんだか本当に申し訳ない……」
「いえ、賀茂さんが気にするほどのことでは」
「いや、仮にも私の縁者だ。それが迷惑をかけているとなれば、やはり謝罪はするべきだろう」

 気にする必要はない、と実際に迷惑をこうむっている本人はそう言っているのだが、光としてはそれはそれで別の問題なのだろう。
 慌てた様子で、何度も頭を下げていた。
 だが、護は本当に気にしておらず。

「ほんとに気にしてないので。というか、俺が変わったというのなら、その一番の要因はあいつですから」

 月美を除き、周囲の噂に流されずに護を構い続けた人間は、清だけだ。
 清がいなければ、おそらく護の人間嫌いはもっとひどくなっていたに違いない。
 初対面でなくとも、つっけんどんな態度を取ることが圧倒的に多いが、それでも人間との関わりを完全に断っていない要因は、清のしつこすぎる絡みにあるといえなくもないだろう。

「そ、そうか。」

 納得できたような、納得しきれないような、そんな複雑な表情を浮かべながら、光はそれ以上の謝罪をやめた。
 そうこうしていると、月美が護を呼びながら近づいてきた。

「護。これから集まれないかって、連絡がきたんだけどどうする?」
「え?あぁ、それじゃ帰ったほうがいいかもな。賀茂さん、芦屋さん。そういうわけなんで、俺たちはこれで」
「あ、あぁ。そうか、それでは」
「光さん、満さん。またいつか」
「失礼します」

 そう言って、護と月美は光と満に頭を下げ、調査局から立ち去っていった。
 なお、この後、護と月美は清たちから指定された場所に向かい、文化祭打ち上げの話し合いに巻き込まれることとなるのだが、それはまた別の話。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

駆け落ち男女の気ままな異世界スローライフ

壬黎ハルキ
ファンタジー
それは、少年が高校を卒業した直後のことだった。 幼なじみでお嬢様な少女から、夕暮れの公園のど真ん中で叫ばれた。 「知らない御曹司と結婚するなんて絶対イヤ! このまま世界の果てまで逃げたいわ!」 泣きじゃくる彼女に、彼は言った。 「俺、これから異世界に移住するんだけど、良かったら一緒に来る?」 「行くわ! ついでに私の全部をアンタにあげる! 一生大事にしなさいよね!」 そんな感じで駆け落ちした二人が、異世界でのんびりと暮らしていく物語。 ※2019年10月、完結しました。 ※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。

慟哭の螺旋(「悪役令嬢の慟哭」加筆修正版)

浜柔
ファンタジー
前世で遊んだ乙女ゲームと瓜二つの世界に転生していたエカテリーナ・ハイデルフトが前世の記憶を取り戻した時にはもう遅かった。 運命のまま彼女は命を落とす。 だが、それが終わりではない。彼女は怨霊と化した。

花ひらく妃たち

蒼真まこ
ファンタジー
たった一夜の出来事が、春蘭の人生を大きく変えてしまった──。 亮国の後宮で宮女として働く春蘭は、故郷に将来を誓った恋人がいた。しかし春蘭はある日、皇帝陛下に見初められてしまう。皇帝の命令には何人も逆らうことはできない。泣く泣く皇帝の妃のひとりになった春蘭であったが、数々の苦難が彼女を待ちうけていた。 「私たち女はね、置かれた場所で咲くしかないの。咲きほこるか、枯れ落ちるは貴女次第よ。朽ちていくのをただ待つだけの人生でいいの?」  皇后の忠告に、春蘭の才能が開花していく。 様々な思惑が絡み合う、きらびやかな後宮で花として生きた女の人生を短編で描く中華後宮物語。 一万字以下の短編です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった

凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】  竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。  竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。  だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。 ──ある日、スオウに番が現れるまでは。 全8話。 ※他サイトで同時公開しています。 ※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

能力『ゴミ箱』と言われ追放された僕はゴミ捨て町から自由に暮らすことにしました

御峰。
ファンタジー
十歳の時、貰えるギフトで能力『ゴミ箱』を授かったので、名門ハイリンス家から追放された僕は、ゴミの集まる町、ヴァレンに捨てられる。 でも本当に良かった!毎日勉強ばっかだった家より、このヴァレン町で僕は自由に生きるんだ! これは、ゴミ扱いされる能力を授かった僕が、ゴミ捨て町から幸せを掴む為、成り上がる物語だ――――。

処理中です...