見習い陰陽師の高校生活

風間義介

文字の大きさ
上 下
71 / 276
異端録

23、帰り道での襲撃

しおりを挟む
 護が立ち寄った書店で新書サイズの研究書を、月美は最近お気に入りの小説の新刊を購入すると書店を出た。
 今度は午前中に回った場所とは反対の方向へ足をむけるが、そちらのほうはビジネスビルや劇場、あるいは映画館のほうが多く並んでいる。
 そちらのほうは特に用事がない上に、夕飯時も近くなるため、二人は駅の方へ引き返した。
 道中、特に何もなく駅に到着し、最寄り駅に到着するまでの間、二人は電車の中で次に遊びに行くときの計画を練っていた。
 話は電車を降りてからも続き、二人は話をしながら、神社へ向かっていたのだが。

「……護」
「……お前も感じたか?」
「うん……けど、まだ日暮れじゃないのに」

 不意に寒気を感じ、二人は立ち止まった。
 夕暮れ時という時間は、人が生活する時間である昼と妖たちが活発になる夜が混ざり合う時間帯。
 昼でもあり夜でもあるこの時間帯は、魔のものに出会いやすくなるとされ、『逢魔《おうま》が時』とも呼ばれている。
 二人が感じた寒気は、十中八九、妖が放つ妖気なのだが、空はまだ茜色に染まってはいない。

「とりあえず、人通りの少ない場所へ行こう」
「うん」

 狙われているのかどうかはわからないが、妖気に似た気配感じたため、襲撃されることを想定して、人通りが少ないルートを選ぶことにした。
 しばらく歩き続けていたが、寒気はまだ続いている。
 それは、妖かそれに類するものが二人をつけ狙っているということにほかならない。

――この間のこともあったから、まさかとは思っていたけど。まさか、月美と一緒にいるときを狙ってくるたぁね

 心中で毒付きながら、護は隣を歩く月美の手をつかみ、少しだけ歩く速度を上げる。
 だが、寒気はなおも続いており、自分たちを狙っていることを理解すると。

「……月美、いけるか?」

 護は歩きながら月美に問いかけると、質問の意図を察したのか笑みを浮かべながら返した。

「お札はそんなに用意してないけど、大丈夫」
「ははっ、頼もしいな」

 その答えに、護は微笑みを浮かべながら返す。
 だが、その目と声色は決して笑ってはいない。

「護、言っておくけど、わたしだけ逃げろっていうのはなしだからね?」
「いや、けどな……」
「わたしだって、術者の端くれよ?たしかに実戦経験はないけど、護のサポートくらいはできるわ!」

 そう言いながら、月美はじっと護の目を見つめてくる。
 そこに込められている強い光から、護はこれ以上は何を言っても引くつもりがないことを悟り、そっとため息をついた。

「わかった。けど、危ないって判断し……」
「しても逃げない。護一人を置いていくなんてできない」
「……まだ全部言ってないだろ」

 わかってはいたが、月美の口から出てきた答えに、護はため息をつく。
 とはいえ、月美の意思が揺らぐことはないことは、最初からわかっている。
 これ以上の問答は無意味であると判断した護は、笑みを浮かべた。

「頼りにしてる!」

 月美も護に答えるように、満面の笑みを浮かべてうなずく。
 だが、二人の顔からはすぐに笑顔が消えて、自分たちが歩いてきた方向へ視線を向ける。
 その視線の先には、サラリーマンのような風体の男がいた。
 男はゆっくりと二人に近づいていくと、突然、その目付きを親の仇でも見るようなものへと変える。
 同時に、男の顔は犬のそれのように徐々につきだしていき、顔が黒い毛でおおわれ、鋭い牙が生え始めた。
 男の突然の変貌に、月美は小さく悲鳴を上げ、護は身構えながら。

「確認、するまでもないな。敵だ」

 そうつぶやきながら、護は呪符を引きぬき、今まさに狼男へ変身している最中の男へ向けて投げつけた。
 記された言霊の力を受け、呪符は炎に包まれた鷹のような形へと変化し、男の顔面に向かって飛んでいく。
 だが、男が一声吠えると、鷹はその声で霧散し、跡形もなく姿を消してしまった。

「うわぁ……ろうそくの火みたいだな、まったく」

 似たような光景を思い浮かべ、愚痴をこぼすが、すぐに次の行動に移った。
 だが、行動を起こす前に完全に狼男へと変化した男は、人間ではありえない跳躍力で護たちに接近したが、男の拳が護に命中することはなく、はじき飛ばされる。
 吹き飛ばされた男は、敵意を込めた目を護の背後に向けた。
 その視線の先には、手の平に収まりそうな大きさの鏡を男に向けている月美の姿がある。
 どうやら、鏡の霊力を使って一瞬で障壁を築いたらしい。

「ぐぅぅぅぅぅっ……」

 恨めしそうに月美をにらみながら、狼男はうなり声をあげる。
 その隙に、護は合掌し、言葉を紡ぎ始めた。

三山神さんざんじん三魂さんごんを守り通して、山精さんぜい参軍さんぐん狗賓ぐひん去る!急々如律令!!」

 その神言《しんごん》が唱えられた瞬間、狼男は二人から距離を取った。
 護が唱えている言葉は、山の怪異を避けるために唱える神言だ。
 狼は本来、山を住まいとする動物。
 狼が変じた妖である狼男ならば、この神言を忌避する。
 そう考えてその神言を唱えたようだが、その判断は正しかったようだ。
 だが、この術とて一時しのぎでしかない。

「逃げるにしても、倒すにしても。こりゃ少してこずりそうだな」
「だね」

 狼男の動きを何一つ見逃さないよう、まっすぐに狼男をにらみながら、護と月美は気を引き締めてかからなければならないと感じていた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...