30 / 276
奮闘記
30、消えた少女
しおりを挟む
桃花が護に告白し、玉砕する少し前。
一足先に戻った月美は自室に入り、買ってきたものの整理を始めたが、今集めている漫画や小説の類だけだったため、整理にはそれほど時間を要しなかった。
――ほかにしまい忘れたものは……あれ?これって
月美がカバンの中身を確認すると、見覚えのない呪符を見つけた。
黒い紙に白い墨で言霊が記されたその呪符に、恐る恐る手を伸ばす。
――これ、触ったらだめなものだ!!
この呪符は、「呪物《じゅぶつ》」と呼ばれている呪詛の道具だったらしく、指が触れた瞬間、月美の脳が警鐘を発した。
――どんな力があるかわからないけど、一度これに触れたら大変なことになる!!
そう確信した月美はそのままカバンから距離を取り、必要になるであろう最低限の呪具を持って、部屋を出ようとした。
だが、呪符から距離を置こうとした瞬間。
「何、これっ?!」
呪符から感じられていた邪念が黒い液体のようなものとなって具現化し、月美を包み込んだ。
月美は必死に液体を振りほどこうとしたが、液体はまるで意思を持っているかのように月美にまとわりついてくる。
動かない手足を何とか動かそうとするが、ついには首から下が全て液体に包み込まれてしまい、最後には全身を包み込まれてしまった。
体が徐々に沈んでいく感覚と同時に、月美の意識は薄れていく。
――まも、る……
薄れていく意識の中で、月美は護の名前を呼んだ。
どうか、無事でいてほしい。そう願いながら。
それからしばらく後、亜妃が月美を呼びに部屋まで上がってきたが、月美の姿は無く、いまだ負の感情を漏らしている、一枚の符だけが残されていた。
そんなことは露知らぬ護が風森家に戻ると、敷地に入る前から肌をピリピリと突き刺すような感覚を覚えた。
まるで儀式の前のような厳かな緊迫感が漂っていると思わせるほど、空気が張りつめている。
――何かあったのか?
護は嫌な予感がして、駆け足で家の中に入る。
家に入った瞬間、友護と白桜が同時に護に声をかけた。
「護くん、ちょうどよかった。緊急事態だ」
「護、大変なことになったぞ!」
「同時に言われても困るんですが……まさか、月美に何かあったんですか?」
「……あぁ、君が今、考えている通りだ」
自分の不甲斐なさを悔いているのか、友護は奥歯をかみしめて目を伏せて答える。
予感はあったが、友護の口からその予感が事実であることを告げられたことで、護は感情のまま、友護の胸ぐらをつかみ、問い詰めた。
「いったい、いったい何があったんですか?!月美は無事なんですか?!」
「おい、落ち着け!」
「落ち着いていらいでか!!」
「月美が心配なのはわかるし、それは俺も同じだ。だが、ここで感情的になってどうする?」
使鬼の白桜に言われ、護は反発したが、友護の声が落ち着いているが、かすかに震えていることに気づいた。
感情を抑え、できる限り冷静であろうと努めているようだ。
それを理解した護は、どうにか怒りを抑え、友護を離した。
「すみません」
「いいや、気持ちはわかるからな。気にすることはない」
突然、詰め寄ったことに謝罪する護に、友護は気にしていない様子で答える。
護にしても友護にしても、大切に想っている人が被害に遭ったのだ。
術者ならば冷静であることに努めるべきだろうが、二人とも術者である以前に、一人の人間。
自分に近しい人間が被害に遭えば、特に護のように理性よりも感情が先に出てくる若者は、冷静でいられることのほうが難しいだろう。
友護もそれをわかっていたから、強く責めるつもりはないようだ。
「で、もう大丈夫だな?」
「えぇ、どうにか……それで、いったい、何があったんですか?」
「俺にも何が何だか。妙な気配を感じたから、月美の部屋に行ってみたんだが、その時はすでに月美の姿が消えていた」
月美が消えた。
友護のその言葉に、護は一つの可能性に思い至る。
――今回の事件の被害者は全員、いたはずの部屋から忽然と姿を消している。てことは、月美もほかの被害者と同じ方法で、どこか別の場所に転移させられたのか?
そこまで考えた護は、被害者の一人の部屋に残されていたものを思い出し、友護に問いかけた。
「友護さん。月美の部屋に何か変わったものはありませんでしたか?」
予想が正しければ、彼女の部屋のどこかに呪符が置かれているはず。
それを確かめるため護が問いかけると、友護は何か思い出したらしく、険しい顔つきで答えた。
「あった。白い墨で言霊を記した黒い呪符だ」
それを聞くと、護は急いで家に上がり月美の部屋に入った。
部屋に入ると、確かに部屋の中央に黒い呪符が置かれている。
護は自分が普段持ち歩いている呪符を取り出し、黒い呪符と見比べた。
――風間友尋の部屋に残されていたものと同じ……てことは、これが月美を連れ去るために使われた仕掛けってことになる
護はそう推測する。
どうすれば、月美はどこに連れて行かれたのか、どうすれば月美のいる場所に行くことができるのか。
――今回の事件と、月美の失踪はつながっている。なら、鍵になるものはすでに見つけているはず……
護は必死にそれを思い出そうとする。
不意に、ぴちゃん、と脳裏で水が滴る音が聞こえた気がした。
「水……?」
その音に、護は月美の水鏡でも学校にあるらしい池が写っていたことを思い出す。
――この呪符を水のある場所で使えば、あるいは月美のいる場所に行くことができるかもしれない。けど、いったいどうすれば……
術者と術は強くつながってため、この呪符をたどっていけば、鳴海のいる場所を知ることはできる。
彼女が水鏡の向こう側の世界にいるのだとしたら、そこで決着をつけることができるかもしれない。
しかし、問題はそこに月美がいるかどうか。
鳴海の逮捕も重要だが、護の中での最優先事項は月美の無事な救出だ。
こればかりは月美の存在を感じることのできる何かが必要になる。
護は必死になって思考を巡らせていたが、突然、耐えがたい睡魔に襲われ、倒れこんでしまった。
一足先に戻った月美は自室に入り、買ってきたものの整理を始めたが、今集めている漫画や小説の類だけだったため、整理にはそれほど時間を要しなかった。
――ほかにしまい忘れたものは……あれ?これって
月美がカバンの中身を確認すると、見覚えのない呪符を見つけた。
黒い紙に白い墨で言霊が記されたその呪符に、恐る恐る手を伸ばす。
――これ、触ったらだめなものだ!!
この呪符は、「呪物《じゅぶつ》」と呼ばれている呪詛の道具だったらしく、指が触れた瞬間、月美の脳が警鐘を発した。
――どんな力があるかわからないけど、一度これに触れたら大変なことになる!!
そう確信した月美はそのままカバンから距離を取り、必要になるであろう最低限の呪具を持って、部屋を出ようとした。
だが、呪符から距離を置こうとした瞬間。
「何、これっ?!」
呪符から感じられていた邪念が黒い液体のようなものとなって具現化し、月美を包み込んだ。
月美は必死に液体を振りほどこうとしたが、液体はまるで意思を持っているかのように月美にまとわりついてくる。
動かない手足を何とか動かそうとするが、ついには首から下が全て液体に包み込まれてしまい、最後には全身を包み込まれてしまった。
体が徐々に沈んでいく感覚と同時に、月美の意識は薄れていく。
――まも、る……
薄れていく意識の中で、月美は護の名前を呼んだ。
どうか、無事でいてほしい。そう願いながら。
それからしばらく後、亜妃が月美を呼びに部屋まで上がってきたが、月美の姿は無く、いまだ負の感情を漏らしている、一枚の符だけが残されていた。
そんなことは露知らぬ護が風森家に戻ると、敷地に入る前から肌をピリピリと突き刺すような感覚を覚えた。
まるで儀式の前のような厳かな緊迫感が漂っていると思わせるほど、空気が張りつめている。
――何かあったのか?
護は嫌な予感がして、駆け足で家の中に入る。
家に入った瞬間、友護と白桜が同時に護に声をかけた。
「護くん、ちょうどよかった。緊急事態だ」
「護、大変なことになったぞ!」
「同時に言われても困るんですが……まさか、月美に何かあったんですか?」
「……あぁ、君が今、考えている通りだ」
自分の不甲斐なさを悔いているのか、友護は奥歯をかみしめて目を伏せて答える。
予感はあったが、友護の口からその予感が事実であることを告げられたことで、護は感情のまま、友護の胸ぐらをつかみ、問い詰めた。
「いったい、いったい何があったんですか?!月美は無事なんですか?!」
「おい、落ち着け!」
「落ち着いていらいでか!!」
「月美が心配なのはわかるし、それは俺も同じだ。だが、ここで感情的になってどうする?」
使鬼の白桜に言われ、護は反発したが、友護の声が落ち着いているが、かすかに震えていることに気づいた。
感情を抑え、できる限り冷静であろうと努めているようだ。
それを理解した護は、どうにか怒りを抑え、友護を離した。
「すみません」
「いいや、気持ちはわかるからな。気にすることはない」
突然、詰め寄ったことに謝罪する護に、友護は気にしていない様子で答える。
護にしても友護にしても、大切に想っている人が被害に遭ったのだ。
術者ならば冷静であることに努めるべきだろうが、二人とも術者である以前に、一人の人間。
自分に近しい人間が被害に遭えば、特に護のように理性よりも感情が先に出てくる若者は、冷静でいられることのほうが難しいだろう。
友護もそれをわかっていたから、強く責めるつもりはないようだ。
「で、もう大丈夫だな?」
「えぇ、どうにか……それで、いったい、何があったんですか?」
「俺にも何が何だか。妙な気配を感じたから、月美の部屋に行ってみたんだが、その時はすでに月美の姿が消えていた」
月美が消えた。
友護のその言葉に、護は一つの可能性に思い至る。
――今回の事件の被害者は全員、いたはずの部屋から忽然と姿を消している。てことは、月美もほかの被害者と同じ方法で、どこか別の場所に転移させられたのか?
そこまで考えた護は、被害者の一人の部屋に残されていたものを思い出し、友護に問いかけた。
「友護さん。月美の部屋に何か変わったものはありませんでしたか?」
予想が正しければ、彼女の部屋のどこかに呪符が置かれているはず。
それを確かめるため護が問いかけると、友護は何か思い出したらしく、険しい顔つきで答えた。
「あった。白い墨で言霊を記した黒い呪符だ」
それを聞くと、護は急いで家に上がり月美の部屋に入った。
部屋に入ると、確かに部屋の中央に黒い呪符が置かれている。
護は自分が普段持ち歩いている呪符を取り出し、黒い呪符と見比べた。
――風間友尋の部屋に残されていたものと同じ……てことは、これが月美を連れ去るために使われた仕掛けってことになる
護はそう推測する。
どうすれば、月美はどこに連れて行かれたのか、どうすれば月美のいる場所に行くことができるのか。
――今回の事件と、月美の失踪はつながっている。なら、鍵になるものはすでに見つけているはず……
護は必死にそれを思い出そうとする。
不意に、ぴちゃん、と脳裏で水が滴る音が聞こえた気がした。
「水……?」
その音に、護は月美の水鏡でも学校にあるらしい池が写っていたことを思い出す。
――この呪符を水のある場所で使えば、あるいは月美のいる場所に行くことができるかもしれない。けど、いったいどうすれば……
術者と術は強くつながってため、この呪符をたどっていけば、鳴海のいる場所を知ることはできる。
彼女が水鏡の向こう側の世界にいるのだとしたら、そこで決着をつけることができるかもしれない。
しかし、問題はそこに月美がいるかどうか。
鳴海の逮捕も重要だが、護の中での最優先事項は月美の無事な救出だ。
こればかりは月美の存在を感じることのできる何かが必要になる。
護は必死になって思考を巡らせていたが、突然、耐えがたい睡魔に襲われ、倒れこんでしまった。
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
駆け落ち男女の気ままな異世界スローライフ
壬黎ハルキ
ファンタジー
それは、少年が高校を卒業した直後のことだった。
幼なじみでお嬢様な少女から、夕暮れの公園のど真ん中で叫ばれた。
「知らない御曹司と結婚するなんて絶対イヤ! このまま世界の果てまで逃げたいわ!」
泣きじゃくる彼女に、彼は言った。
「俺、これから異世界に移住するんだけど、良かったら一緒に来る?」
「行くわ! ついでに私の全部をアンタにあげる! 一生大事にしなさいよね!」
そんな感じで駆け落ちした二人が、異世界でのんびりと暮らしていく物語。
※2019年10月、完結しました。
※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
慟哭の螺旋(「悪役令嬢の慟哭」加筆修正版)
浜柔
ファンタジー
前世で遊んだ乙女ゲームと瓜二つの世界に転生していたエカテリーナ・ハイデルフトが前世の記憶を取り戻した時にはもう遅かった。
運命のまま彼女は命を落とす。
だが、それが終わりではない。彼女は怨霊と化した。
花ひらく妃たち
蒼真まこ
ファンタジー
たった一夜の出来事が、春蘭の人生を大きく変えてしまった──。
亮国の後宮で宮女として働く春蘭は、故郷に将来を誓った恋人がいた。しかし春蘭はある日、皇帝陛下に見初められてしまう。皇帝の命令には何人も逆らうことはできない。泣く泣く皇帝の妃のひとりになった春蘭であったが、数々の苦難が彼女を待ちうけていた。 「私たち女はね、置かれた場所で咲くしかないの。咲きほこるか、枯れ落ちるは貴女次第よ。朽ちていくのをただ待つだけの人生でいいの?」
皇后の忠告に、春蘭の才能が開花していく。 様々な思惑が絡み合う、きらびやかな後宮で花として生きた女の人生を短編で描く中華後宮物語。
一万字以下の短編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
能力『ゴミ箱』と言われ追放された僕はゴミ捨て町から自由に暮らすことにしました
御峰。
ファンタジー
十歳の時、貰えるギフトで能力『ゴミ箱』を授かったので、名門ハイリンス家から追放された僕は、ゴミの集まる町、ヴァレンに捨てられる。
でも本当に良かった!毎日勉強ばっかだった家より、このヴァレン町で僕は自由に生きるんだ!
これは、ゴミ扱いされる能力を授かった僕が、ゴミ捨て町から幸せを掴む為、成り上がる物語だ――――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる