22 / 128
建国編
第13.5話 名もなき少女
しおりを挟む
人払いを済ませた私は、地下牢の一画に腰を下ろす。目の前の障壁の中には、先ほどまで私や御剣の命を狙ったあの無名と呼ばれた暗殺者がいる。
よく見れば、本当に小さな子供だった。歳は、身体からして小夜よりも下ぐらいだろうか。そんな子供が、身体を多く露出する服の上に、黒い外套を羽織っている。
特徴的なのは、この子の顔の左側に刻まれた呪詛痕。琥珀色の瞳は、呪詛痕を介して増大した呪力によって赤く輝いていたのだろう。
「ねぇお姉さん、私をどうするつもりなの」
そんな子どもが、虚な表情でそう言う。私は彼女の目をまっすぐ見つめて、話を始めた。
「あなた、名前はあるの?」
「名前なんかない」
「生まれたところは?」
「知らない」
そんな問答を続けていると、無名は再び小刀を抜き結界を斬り付けはじめた。しかし、呪術の恩恵を受けていない武器でいくら攻撃したところで、斎ノ巫女である千代が作り出した結界は破られない。
話したところで、この子の精神にびっしりと絡みついた暗殺者としての蔦を取り除くことは出来ない。
それでも、私は救いたかった。まだ小さな子どもを、人を殺すことでしか生きる価値を見出せない閉ざされた世界から。
その気持ちに呼応するかの様に、私の口が自然と言葉を発していた。それは、私が唯一、呪術として会得した、触れた人の心の中を見ることが出来るものであった。
「心を透くは真の愛、清き温情の元、汝の思う真理を顕し給え。秘符、心層透視」
呪術を発現すると、私の頭に流れ込んでくるのは無数の情景。
「お母さん、お母さん…」
"これは、この子?"
目の前に広がるのは、ただの闇。少しの光もなく、ただ暗闇の中に私はいた。
「暗いよ、怖いよ、出して、ここから出して、お母さん…」
弱々しく、怯えた声でそう言うも、光が見えるどころか返事すら返ってこない。どうやら、物心ついた頃には、すでにこの暗闇の中に閉じ込められたらしい。
理由は恐らく、左目の周りに現れた呪詛痕のせいだろう。御剣の様に、手の甲に現れるのではなく、嫌でも人の目につく眼の周りであったことが、親を畏怖させたのだろう。
暗闇の中、何も食べることなく、空腹を堪え、眠りにつく。それが二回ぐらい続くと、遂に気が狂い始め、暗闇の中で出口を探すために壁という壁に手を叩きつける。
何度も、何度も。
それは、とてつもなく壮絶なものだった。親の勝手で暗闇に閉じ込められた子どもが、手から血が噴き出そうが、骨が軋み折れようが、ただひたすら壁を叩いているのだ。
そして、遂に壁の一部が壊れ、外から光が差し込む。穴から何とかして脱出した無名は、狂ったまま、自らを暗闇へと閉じ込めた母親を、笑いながら殴り殺していた。
「あはっ、あはははは!」
母親を殴り殺した後は、その場に座り込み壊れた笑みを浮かべる。月灯が差し込む部屋に出来た血の海に、たったひとり。
「はは、は…」
そして、そのまま涙を流す。心を満たしているのは、憎しみ、悲しみ、そして喜びが複雑に混じり合ったものであった。
故に、心が崩壊していったのだ。
「ふぅ…」
呪力の使いすぎによって乱れた呼吸を元に戻し、前を見据える。
この子の心の奥底に眠る深層心理に触れて分かったこと。
それは、この子が暗殺者となり、無差別殺人を繰り返す様になったのには、壮絶な過去を経験していたということだ。ならば、私に出来ることはもう理解している。
彼女を闇の中から救い出すための、光になること。
「あなた、寂しかったのね」
「え…?」
「私も、昔は一人で寂しかったの。でも、今は御剣や千代、みんなと出会って、寂しくなくなった」
私は結界に手を触れ、結界越しに無名の頭に手を触れる。
「まだ間に合う。こっちに戻って来なさい。あなたの寂しかった心。誰かを殺すことよりも、とても楽しい事をして満たしてあげる」
「…」
「私はあなたを産んでないから、お母さんにはなれない。だけど、あなたのお姉さんにはなれる。あなたさえ良ければ、私は今からあなたのお姉さんになってあげる」
「お姉…さん?」
「ここで暗殺者として死ぬか、私たちと一緒に新しい世界を見るか、選びなさい。新しい世界には、自由があるわ」
「自由…」
手が、結界に添えられていた。
私はその手に合わせる様に結界に添える。すると、剣で破壊できなかった千代の結界が、ゆっくりと消滅する。
「お姉さん!」
私に抱きついてくる。その手は、剣の代わりに私の服の裾を握っていた。その表情は、先ほどまでの取り憑かれたようなものとは違い、純粋な子どもの表情になっていた。
「家族になったなら、あなたの名前を決めないとね。そうね…琥珀なんてどうかしら⁇」
「琥珀⁇」
「あなたの目の色を見て思いついたの。琥珀には繁栄、簡単に言うとみんなを元気にする力があるの」
「それがいい‼︎」
どうやら、気に入ってくれたようだった。私は、花のような笑顔を見せる琥珀の頭を、ゆっくりと撫でてやる。
「へへ、くすぐったい」
少し恥ずかしそうにする琥珀の身体を、優しく抱きしめてあげた。
琥珀はとても暖かかった。
「琥珀、これからずっと私の妹よ。ずっと…」
よく見れば、本当に小さな子供だった。歳は、身体からして小夜よりも下ぐらいだろうか。そんな子供が、身体を多く露出する服の上に、黒い外套を羽織っている。
特徴的なのは、この子の顔の左側に刻まれた呪詛痕。琥珀色の瞳は、呪詛痕を介して増大した呪力によって赤く輝いていたのだろう。
「ねぇお姉さん、私をどうするつもりなの」
そんな子どもが、虚な表情でそう言う。私は彼女の目をまっすぐ見つめて、話を始めた。
「あなた、名前はあるの?」
「名前なんかない」
「生まれたところは?」
「知らない」
そんな問答を続けていると、無名は再び小刀を抜き結界を斬り付けはじめた。しかし、呪術の恩恵を受けていない武器でいくら攻撃したところで、斎ノ巫女である千代が作り出した結界は破られない。
話したところで、この子の精神にびっしりと絡みついた暗殺者としての蔦を取り除くことは出来ない。
それでも、私は救いたかった。まだ小さな子どもを、人を殺すことでしか生きる価値を見出せない閉ざされた世界から。
その気持ちに呼応するかの様に、私の口が自然と言葉を発していた。それは、私が唯一、呪術として会得した、触れた人の心の中を見ることが出来るものであった。
「心を透くは真の愛、清き温情の元、汝の思う真理を顕し給え。秘符、心層透視」
呪術を発現すると、私の頭に流れ込んでくるのは無数の情景。
「お母さん、お母さん…」
"これは、この子?"
目の前に広がるのは、ただの闇。少しの光もなく、ただ暗闇の中に私はいた。
「暗いよ、怖いよ、出して、ここから出して、お母さん…」
弱々しく、怯えた声でそう言うも、光が見えるどころか返事すら返ってこない。どうやら、物心ついた頃には、すでにこの暗闇の中に閉じ込められたらしい。
理由は恐らく、左目の周りに現れた呪詛痕のせいだろう。御剣の様に、手の甲に現れるのではなく、嫌でも人の目につく眼の周りであったことが、親を畏怖させたのだろう。
暗闇の中、何も食べることなく、空腹を堪え、眠りにつく。それが二回ぐらい続くと、遂に気が狂い始め、暗闇の中で出口を探すために壁という壁に手を叩きつける。
何度も、何度も。
それは、とてつもなく壮絶なものだった。親の勝手で暗闇に閉じ込められた子どもが、手から血が噴き出そうが、骨が軋み折れようが、ただひたすら壁を叩いているのだ。
そして、遂に壁の一部が壊れ、外から光が差し込む。穴から何とかして脱出した無名は、狂ったまま、自らを暗闇へと閉じ込めた母親を、笑いながら殴り殺していた。
「あはっ、あはははは!」
母親を殴り殺した後は、その場に座り込み壊れた笑みを浮かべる。月灯が差し込む部屋に出来た血の海に、たったひとり。
「はは、は…」
そして、そのまま涙を流す。心を満たしているのは、憎しみ、悲しみ、そして喜びが複雑に混じり合ったものであった。
故に、心が崩壊していったのだ。
「ふぅ…」
呪力の使いすぎによって乱れた呼吸を元に戻し、前を見据える。
この子の心の奥底に眠る深層心理に触れて分かったこと。
それは、この子が暗殺者となり、無差別殺人を繰り返す様になったのには、壮絶な過去を経験していたということだ。ならば、私に出来ることはもう理解している。
彼女を闇の中から救い出すための、光になること。
「あなた、寂しかったのね」
「え…?」
「私も、昔は一人で寂しかったの。でも、今は御剣や千代、みんなと出会って、寂しくなくなった」
私は結界に手を触れ、結界越しに無名の頭に手を触れる。
「まだ間に合う。こっちに戻って来なさい。あなたの寂しかった心。誰かを殺すことよりも、とても楽しい事をして満たしてあげる」
「…」
「私はあなたを産んでないから、お母さんにはなれない。だけど、あなたのお姉さんにはなれる。あなたさえ良ければ、私は今からあなたのお姉さんになってあげる」
「お姉…さん?」
「ここで暗殺者として死ぬか、私たちと一緒に新しい世界を見るか、選びなさい。新しい世界には、自由があるわ」
「自由…」
手が、結界に添えられていた。
私はその手に合わせる様に結界に添える。すると、剣で破壊できなかった千代の結界が、ゆっくりと消滅する。
「お姉さん!」
私に抱きついてくる。その手は、剣の代わりに私の服の裾を握っていた。その表情は、先ほどまでの取り憑かれたようなものとは違い、純粋な子どもの表情になっていた。
「家族になったなら、あなたの名前を決めないとね。そうね…琥珀なんてどうかしら⁇」
「琥珀⁇」
「あなたの目の色を見て思いついたの。琥珀には繁栄、簡単に言うとみんなを元気にする力があるの」
「それがいい‼︎」
どうやら、気に入ってくれたようだった。私は、花のような笑顔を見せる琥珀の頭を、ゆっくりと撫でてやる。
「へへ、くすぐったい」
少し恥ずかしそうにする琥珀の身体を、優しく抱きしめてあげた。
琥珀はとても暖かかった。
「琥珀、これからずっと私の妹よ。ずっと…」
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる