最強の異世界やりすぎ旅行記

萩場ぬし

文字の大きさ
上 下
201 / 303
武人祭

保護

しおりを挟む


 修行も区切りの良いところだったので、ミランダの要望通りこの魔空間に住む予定である奴らに会わせる事となった。
 住まわせる場所は前に作った露天風呂の近くにしており、すでに家を二軒建ててある。ちなみに建てたのは俺だ。
 今のところ保護しているのは女だけなので、その内の一軒に雑魚寝してもらっている状態となっている。
 そいつらのいるところへ行くと、すぐに俺たちに気付いた。

 「ようこそ、アヤト様。今回はどういったご要件でしょう?」

 最初に近付いて出迎えてくれたこの人は、保護する事になった奴らの代表となっているリカという女だ。
 その笑顔を見たミランダがホッとする。不満や不自由が見受けられなかったからだろう。
 そんなミランダにリカが視線を向ける。

 「・・・・・・どこかでお会いしましたか?」
 「いや、初めてだ。もしかしたらあなたは私を見た事あるかもしれないが・・・・・・先に挨拶を済まさせてもらおう。私はミランダ。ミランダ・ワークラフトだ」
 「・・・・・・ああっ! あなたがあの!?」

 リカはようやく思い出したようで、スッキリした顔をする。
 代わりにミランダは僅かに頬を紅潮させて掻いていた。

 「ハハハ、なんだか恥ずかしいな・・・・・・」
 「そうなのか? 言われ慣れてると思ってたが」

 何気なくそう言うと頬を紅潮させたままのミランダがこっちを向く。やめろよ? 今のは責めてるわけじゃないからな?
 初対面の奴がいるこの場ではっちゃけるなよ?

 「前までは難なく受け入れたのだろうけれども、アヤト殿に負けてから私のような者が「あの」とか「有名な」と言われたところで素直に喜べなくなっているのだ」

 俺の思いは杞憂らしく、普通の会話内容だった・・・・・・と安心していると。

 「しかしそんな賛辞よりも『この恥さらしがっ!』などと罵倒してくれた方がむしろ・・・・・・」
 「よし、こいつらの様子も見た事だし、お前の話はこれで終わりだな。さっさと帰れ」

 ミランダの下に亀裂を作り、屋敷へ落とそうとした。しかし亀裂を小さめに作ってしまったがためにミランダは腕を引っ掛けて耐えてしまっていた。

 「待ってくれ! もう少し話を・・・・・・!」

 這いずり出て来ようとするミランダの顔面を踏み付ける。

 「チッ、ゴキブリみたいにしつこいな・・・・・・」
 「ああ、こんな状態で私を喜ばせてどうするつもりだ!?」

 喜ばせるつもりなどないのにこうである。
 するとミランダの亀裂から出ている上半身が大きく跳ねる。

 「んぁっ!? な、なんだ? 足が・・・・・・くひっ!? や、やめっ・・・・・・」

 何かが向こうにいるらしく、その後もミランダはビクビクと痙攣し、涎を垂らした艶めかしい表情になっている。これはメアたちに見せちゃいけないような気がする。特に年頃なカイト辺りには。
 後ろを見るとミーナとメアは少し頬を染めて何が起きてるか気になってるだけの状態だが、フィーナとカイトとレナが顔を真っ赤にして俯いていた。もう遅かったか。
 ミランダの状態が蕩けた顔をしているせいで完全にR指定である。
 すると亀裂の向こうから僅かに「キューン」と聞き覚えのある鳴き声が聞こえる。ああ、ベルか。
 大方、空間を繋げた先にベルがいて、目の前に出てきたミランダの足を咥えて引っ張っているのだろう。
 そこである事を思い付き、未だに喘ぎながら頑張って耐えているミランダの腕に手を添える。

 「アヤト、殿・・・・・・?」

 不安そうに、しかしやはり期待の眼差しを宿した目を俺に向けるミランダ。

 「丁度良いからそいつの相手をしててくれないか?」

 添えた手に力を入れて徐々に引き剥がしていく。

 「待て、本当に待てっ!? 私にこの淫獣の相手をしろというのか!? 確かに全く嫌というわけではないが、慰め者にされるのは・・・・・・」

 などと卑猥且つ意味不明な言動をしているミランダの腕にさらにミーナの手が加わる。

 「ベルを淫獣呼ばわり・・・・・・許すまじ」
 「ああ、今のはちょっと口が滑っただけーー」

 ミランダの言い訳にならない言い訳の途中、俺とミーナが息を合わせる。

 「「そーい」」

 完全に引き剥がされたミランダは嬉しそうな悲鳴を上げながら亀裂の中へと消えていった。
 これ以上ミランダの醜態を聞きたくないので、すぐに亀裂を閉じ、ノワールへと念話を通す。

 『ノワール、今少しいいか?』
 『アヤト様からとは珍しい。何かございましたか?』
 『ベルって今どこにいるかわかるか?』

 俺の問いに向こうから「ふむ・・・・・・」と少し考え込むような声が聞こえた。

 『たった今、ミランダ様を咥えて喜びながら自室へと駆け込んで行きましたが・・・・・・』

 心の中で密かに「ああ・・・・・・」と呟きつつ、ノワールへ指示を出す。

 『その部屋に出入りできないようロックをかけといてくれ。できれば防音も』
 『わかりました。ではあの部屋には空間魔術で包み、扉と窓の固定化と音の消音を行います』
 『ああ、よろしく頼む』

 それだけ言って念話を切る。すると目の前にリカが不安そうな表情で俺を見ていた。

 「あの・・・・・・今の方はミランダ様、ですよね?」

 恐る恐ると遠慮気味に聞いてくる。

 「ああ。思ってたイメージと違うか?」
 「あ、ええ、まぁ・・・・・・流石に」

 「だよなー」と俺も同意する。ミランダの噂って「凛々しい」とか「格好良い」なはずなのに・・・・・・あんなになっちゃってるんだもんな。

 「あ、そうそう、そういえば用事だったよな。・・・・・・あれ、確か用事ってミランダにお前らの様子を見せるってだけで、他に用事は・・・・・・ねえな」
 「ないですか・・・・・・あ、そうだ!」

 何か良いアイディアを思い付いたようにリカは手を合わせる。

 「お背中流しましょうか?」
 「断る」

 その誘いを一瞬で一蹴した。
 何故この流れでその考えが出てくるのか教えてほしい。

 「そうですか? 前の村にいたお爺さんたちは喜んでくださいましたが・・・・・・」
 「俺、お爺さんじゃないから。若い男だから、俺」
 「そんじゃあ、尚更嬉しいんじゃないッスか?」

 すると次は軽い感じの女が割って入って来た。

 「もう、スイ! アヤト様に失礼でしょ?」
 「えー? でも前に兄さんはそういうの気にしなくていいって言ってたじゃん? ねぇ、兄さん?」

 そう言ってスイと呼ばれた女が俺に同意を求めてくる。
 そして年齢的には俺の方が年下なのに「兄さん」と呼んでくるのが引っかかる。
 まぁ、言い方的にノクトのような兄弟的な意味合いじゃなく、おばさんが若い男をそう呼ぶような感覚に近い。どうせ背が自分より高いからとかそういう理由だろう。

 「まあな。『様』なんてのもあまり好きじゃないしな。ノワールやココアからのは諦めているが、そうやって崇められるのはちょっとな・・・・・・」
 「で、ですが・・・・・・聞いた話ですとこの世界を作ったのは・・・・・・」

 おい誰だ、自慢話みたいに俺の事話した奴は? ・・・・・・いや、そういや一人いたな。

 「おっ、アヤトじゃねえか!」

 俺の名を呼ぶ声が聞こえる。その声がした方を見ると青肌をした金色の長髪の魔族、ナルシャの姿があった。

 「てめえか!」
 「何がっ!?」

 この魔空間でこいつらと一緒に住まわせているナルシャ。ここがどういう場所か把握していて口が軽そうな奴といったらこいつしか該当しない。
 そして聞き出せば案の定この世界を作ったのが俺だと話したらしい。しかもまるで自分の事のように自信満々に、との事。
 とりあえずナルシャにはお仕置きでデコピンを打ち込み、神格化されても困るから彼女たちにはなるべく「様」以外で呼ぶようにと釘を刺しておいた。
しおりを挟む
感想 254

あなたにおすすめの小説

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ゲート0 -zero- 自衛隊 銀座にて、斯く戦えり

柳内たくみ
ファンタジー
20XX年、うだるような暑さの8月某日―― 東京・銀座四丁目交差点中央に、突如巨大な『門(ゲート)』が現れた。 中からなだれ込んできたのは、見目醜悪な怪異の群れ、そして剣や弓を携えた謎の軍勢。 彼らは何の躊躇いもなく、奇声と雄叫びを上げながら、そこで戸惑う人々を殺戮しはじめる。 無慈悲で凄惨な殺戮劇によって、瞬く間に血の海と化した銀座。 政府も警察もマスコミも、誰もがこの状況になすすべもなく混乱するばかりだった。 「皇居だ! 皇居に逃げるんだ!」 ただ、一人を除いて―― これは、たまたま現場に居合わせたオタク自衛官が、 たまたま人々を救い出し、たまたま英雄になっちゃうまでを描いた、7日間の壮絶な物語。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!! 僕は異世界転生してしまう 大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった 仕事とゲームで過労になってしまったようだ とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた 転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった 住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる ◇ HOTランキング一位獲得! 皆さま本当にありがとうございます! 無事に書籍化となり絶賛発売中です よかったら手に取っていただけると嬉しいです これからも日々勉強していきたいと思います ◇ 僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました 毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます

最強超人は異世界にてスマホを使う

萩場ぬし
ファンタジー
主人公、柏木 和(かしわぎ かず)は「武人」と呼ばれる武術を極めんとする者であり、ある日祖父から自分が世界で最強であることを知らされたのだった。 そして次の瞬間、自宅のコタツにいたはずの和は見知らぬ土地で寝転がっていた―― 「……いや草」

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。