13 / 21
13話
しおりを挟む
13
二階へと彩華を連れていった浩介は店へと戻ってくると、玄関近くで脱がした彩華の靴を片付けたり、濡れた床をさっと掃除した。
来店していた客も、雨が弱くなってきたのと、閉店時間が迫って来ていたので巧と菜々以外は帰って行った。
二人の事は気にせずに閉店の準備を浩介は始めながら、菜々に聞いた。
「店を閉めたら後で彩華さんと一緒にアパートまで行って彼女の荷物を取ってくる予定なんですけど、菜々さんも一緒に車に乗って行きませんか?」
菜々は、即答した。
「行きますっ、是非、車で送ってください」
(傘を借りて電車で行くより、車でアパートに送ってくれるなんてどっちがいいかなんて決まってるよねー。わーい、お姉ちゃんも一緒なら、景山さんの事を浩介兄さんに色々聞いても大丈夫かなー?)
などと、思っていたりする菜々だった。
「了解。じゃあ、ちょっと着替えてから車のキーを取ってきますから、もう少し待ってて下さい」
「はーい」
二階へと戻って行った浩介の背中を見ながら、巧は自分が菜々を送ろうと思っていたのに、先を越されたと残念に思ったが、まあ、そのうちまた機会があるだろうと諦めた。
次の日の朝。
昨夜の雨は夜中まで降り続く事はなく、菜々が帰った頃には止み始めていた。けれど、朝から照りつける太陽と、湿度が高い為にいつもより蒸し暑くて外に居ると不快になる。
菜々がバイトに来るはずの時間より、巧は早めにクレマチスへ来て、クーラーが効いた店の中で毎朝の日課のホットコーヒーを飲みながら新聞に目を通していた。
掃除を終えた浩介はキッチンで今日のフレンチトーストの下準備をしながら、巧に聞いた。
「この間言っていた菜々さんのアルバイトの事なんだけど、半分は俺の為で、残りの半分は自分の為って言っていただろう?それって、もしかして巧は菜々さんの事が好きだから?」
浩介からもの凄くストレートな質問がきた。
「良く分かったな」
新聞を広げたまま視線だけを浩介に移して、少しだけ口角を上げて笑った。
「最初は俺と彩華さんの仲を取り持つ為に、巧が愛想を振りまいてるんだと思ったけど、素で笑って話しているのを何度も見たから、その線は無いなと思って。いつもなら、軽く変装をした上に一切笑顔なんて見せずに、淡々と仕事をこなしていくだろう?それが、自分から積極的に話しかけるし、勉強まで面倒みるし、年齢差も気にしていないみたいだし。そうなのかなって、思って」
まあ、確かに。いつもの俺なら前髪をさっと下ろして目元が分からないぐらいにさせて、残りの髪を適当にぐしゃっとさせて、背中を丸くさせ猫背を装うとそれだけで冴えない俺が完成する。スイーツ好きな俺が色んなカフェに食べに行く時はそういった変装をしている事は浩介も知っている。
自分で言うのもなんだが、こんな捻くれた性格をしているのにも関わらず、自分の容姿は女性の目を集めやすいと理解しているからだ。だから自己防衛の為に変装をしているのだ。
俺は女性もだが、基本的に他人も家族ですら信用はしない。いや、出来なくなったと言うのが正しいか。
「うん、実はそうなんだ。菜々さんに俺が会ったのは、一昨日が初めてじゃないんだ。10日程前かな?一人でカフェに行った時に、その店で菜々さんとお兄さんが居て会ったのが最初なんだ。その時は変装していったから、菜々さんは気が付いていないみたいだけど。その時に、彼女が落し物したんだけど、それを拾って渡した時に少し視えたものが有ってさ。そう、未来では恋人、みたいな。それも有ってね。まあ、高校生だからな、彼女は。だからまずは信用してもらう所から始めようと思って。この力の事も含めてさ」
他人からは、なかなか理解してもらえないこの力。軽蔑、嫌悪、嫌み、そんな負の感情をぶつけられる事が多いこんな力。俺だって、欲しくて持っているんじゃない。
浩介と遼一は、この力の事を知られているが、二人は特に気にしていない。これがどれだけ救いになったか。
「そっか、上手くいくといいな」
「お互いにな」
そう言って笑いあう。
これこそ、巧がずっと小さな頃から願っていた大切な日常だ。
その中に、親友という枠以外にも、恋人という新たな枠に『菜々』という大切な人も入れたいと願い始めたのだった。
二階へと彩華を連れていった浩介は店へと戻ってくると、玄関近くで脱がした彩華の靴を片付けたり、濡れた床をさっと掃除した。
来店していた客も、雨が弱くなってきたのと、閉店時間が迫って来ていたので巧と菜々以外は帰って行った。
二人の事は気にせずに閉店の準備を浩介は始めながら、菜々に聞いた。
「店を閉めたら後で彩華さんと一緒にアパートまで行って彼女の荷物を取ってくる予定なんですけど、菜々さんも一緒に車に乗って行きませんか?」
菜々は、即答した。
「行きますっ、是非、車で送ってください」
(傘を借りて電車で行くより、車でアパートに送ってくれるなんてどっちがいいかなんて決まってるよねー。わーい、お姉ちゃんも一緒なら、景山さんの事を浩介兄さんに色々聞いても大丈夫かなー?)
などと、思っていたりする菜々だった。
「了解。じゃあ、ちょっと着替えてから車のキーを取ってきますから、もう少し待ってて下さい」
「はーい」
二階へと戻って行った浩介の背中を見ながら、巧は自分が菜々を送ろうと思っていたのに、先を越されたと残念に思ったが、まあ、そのうちまた機会があるだろうと諦めた。
次の日の朝。
昨夜の雨は夜中まで降り続く事はなく、菜々が帰った頃には止み始めていた。けれど、朝から照りつける太陽と、湿度が高い為にいつもより蒸し暑くて外に居ると不快になる。
菜々がバイトに来るはずの時間より、巧は早めにクレマチスへ来て、クーラーが効いた店の中で毎朝の日課のホットコーヒーを飲みながら新聞に目を通していた。
掃除を終えた浩介はキッチンで今日のフレンチトーストの下準備をしながら、巧に聞いた。
「この間言っていた菜々さんのアルバイトの事なんだけど、半分は俺の為で、残りの半分は自分の為って言っていただろう?それって、もしかして巧は菜々さんの事が好きだから?」
浩介からもの凄くストレートな質問がきた。
「良く分かったな」
新聞を広げたまま視線だけを浩介に移して、少しだけ口角を上げて笑った。
「最初は俺と彩華さんの仲を取り持つ為に、巧が愛想を振りまいてるんだと思ったけど、素で笑って話しているのを何度も見たから、その線は無いなと思って。いつもなら、軽く変装をした上に一切笑顔なんて見せずに、淡々と仕事をこなしていくだろう?それが、自分から積極的に話しかけるし、勉強まで面倒みるし、年齢差も気にしていないみたいだし。そうなのかなって、思って」
まあ、確かに。いつもの俺なら前髪をさっと下ろして目元が分からないぐらいにさせて、残りの髪を適当にぐしゃっとさせて、背中を丸くさせ猫背を装うとそれだけで冴えない俺が完成する。スイーツ好きな俺が色んなカフェに食べに行く時はそういった変装をしている事は浩介も知っている。
自分で言うのもなんだが、こんな捻くれた性格をしているのにも関わらず、自分の容姿は女性の目を集めやすいと理解しているからだ。だから自己防衛の為に変装をしているのだ。
俺は女性もだが、基本的に他人も家族ですら信用はしない。いや、出来なくなったと言うのが正しいか。
「うん、実はそうなんだ。菜々さんに俺が会ったのは、一昨日が初めてじゃないんだ。10日程前かな?一人でカフェに行った時に、その店で菜々さんとお兄さんが居て会ったのが最初なんだ。その時は変装していったから、菜々さんは気が付いていないみたいだけど。その時に、彼女が落し物したんだけど、それを拾って渡した時に少し視えたものが有ってさ。そう、未来では恋人、みたいな。それも有ってね。まあ、高校生だからな、彼女は。だからまずは信用してもらう所から始めようと思って。この力の事も含めてさ」
他人からは、なかなか理解してもらえないこの力。軽蔑、嫌悪、嫌み、そんな負の感情をぶつけられる事が多いこんな力。俺だって、欲しくて持っているんじゃない。
浩介と遼一は、この力の事を知られているが、二人は特に気にしていない。これがどれだけ救いになったか。
「そっか、上手くいくといいな」
「お互いにな」
そう言って笑いあう。
これこそ、巧がずっと小さな頃から願っていた大切な日常だ。
その中に、親友という枠以外にも、恋人という新たな枠に『菜々』という大切な人も入れたいと願い始めたのだった。
0
お気に入りに追加
140
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

社長室の蜜月
ゆる
恋愛
内容紹介:
若き社長・西園寺蓮の秘書に抜擢された相沢結衣は、突然の異動に戸惑いながらも、彼の完璧主義に応えるため懸命に働く日々を送る。冷徹で近寄りがたい蓮のもとで奮闘する中、結衣は彼の意外な一面や、秘められた孤独を知り、次第に特別な絆を築いていく。
一方で、同期の嫉妬や社内の噂、さらには会社を揺るがす陰謀に巻き込まれる結衣。それでも、蓮との信頼関係を深めながら、二人は困難を乗り越えようとする。
仕事のパートナーから始まる二人の関係は、やがて揺るぎない愛情へと発展していく――。オフィスラブならではの緊張感と温かさ、そして心揺さぶるロマンティックな展開が詰まった、大人の純愛ストーリー。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。
あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~
菱沼あゆ
キャラ文芸
令和のはじめ。
めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。
同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。
酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。
休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。
職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。
おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。
庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる