悠生が息をする為の方法

七々虹海

文字の大きさ
上 下
10 / 27

恋人宅

しおりを挟む
 恋人の自宅に行くって何を着るんだろう。考えても分からないし、そもそも外に出る時は目深に被って顔を隠せるパーカー数着しか持ってない。いいや。いつもと同じでいいんだろ。

 昨日送ってくれた地図を見たら、偶然にも俺が使う駅から2駅の所だった。夕刻4時頃に出て、普段歩いてる感じで駅に向かう。学校帰りの学生。公園帰りの小さな子供と母親。俺とは交わらない世界の住民。
 あちら側とこちら側。同じように産まれてきたはずなのに、どうしてこうも違ってしまうんたろう。なぜこんなに違う。何か罪を背負って産まれてきてしまったんだろうか。
 羨ましいという感情は消えた。
 ただ、憧れの気持ちはある。
 
 ごちゃごちゃ考えてる間におっさんが住む駅に着いたので降りる。タクシーを使っていいと言われたのでここからは遠慮なくタクシーを使わせて貰おう。
「ここのマンションにお願いします」
 スマホ画面を見せて運転手とは最低限の会話。違う世界の人間とはあまり関わらない。
自分で決めたルール。行き先をつげて寝てる振りをする。話しかけられないように。
かちゃ。かちゃ。……
 メーターが3回動いた所でマンションに到着した。思ってたより駅から近いのか。これなら次は歩けなくもない。
 次?次なんてあるのか?

 おっさんのマンションはオートロックだった。部屋番号を押すとすぐ対応してくれた。
「俺」
「いらっしゃい」
 エレベーターで7階まで上がっていく。角部屋でおっさんは玄関の前に立っていてくれた。
「駅からタクシーで来た。次は歩いて来られそうだ」
「まだ上がってもないのに、次来てくれる算段があるんですね。嬉しいですよ。上がって下さい」
 墓穴を掘ったと気づいたのは靴を脱いでる時。この間の埋め合わせで今日だけお邪魔するつもりって態度でも良かったじゃん。本当に恋人契約なんだか今日だけなんだか分からないし。そもそも契約じゃなく、本当に恋人?分からない。

「悠生くん。どうしました?ソファーに座ってて下さい。お腹空いてるならすぐ出しますけど?」
「腹は、まだそんな減ってない。こないだ言ってた恋人って…」
俺をソファーに座らせながら自分も隣に座りだした。
「文字通り恋人です。なんの裏もありませんよ。私はそのままのあなたが欲しいんです」
「俺が殺し屋じゃなくても?」
「そここだわりますね」
「だって…」
「微妙にコンプレックスですか。あなたが殺し屋じゃなければ出会えなかった。殺し屋じゃなくてもあなたが欲しい。この言葉で伝わります?」
「完全にはまだ信じられないけど、伝わった…と思う」
「上出来。いい回答です。まだ今はそれで十分です。甘やかして徐々に分かってもらいますから」
そう言うとおっさんは俺の髪に軽く音を立ててキスをしてから立ち上がった。
「ワイン飲めます?」
「俺未成年」
「少しくらいは?」
「飲んだことないし」
「たばこは?」
「そんなもん吸ったら背が伸びなくなるだろ」
「ぷっ。あなた想像以上に可愛いですね。じゃぁ煙がそちらに行かないようにするので一服だけさせて下さい」
「バカにされてるみたいだ」
「いいえ。そんな素敵な心がけのままでいて欲しいってだけですよ」

 換気扇を回してその下でタバコを吸い始めたおっさん。最近は電子に切り替えた大人が多い中、おっさんは紙タバコだった。180センチはある?高身長でタバコを吸う姿がカッコいい。自分が子供にしか思えなくて、早く成長したいと思った。
 『こんな子供が殺し屋』っていうアドバンテージがなくなれば俺は殺しから足を洗う事ができるんだろうか。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

目の前に色男が!早速ケツを狙ったら蹴られました。イイ……♡

ミクリ21
BL
色男に迫ったら蹴られた話。

目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。 彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。 ……あ。 音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。 しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。 やばい、どうしよう。

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

処理中です...