659 / 1,212
孤高のマフィア
82
しおりを挟む
「ご覧の通りです。犯人はこの方に刃物を突き付けて怪我を負わせました。幸い我々の方もある程度人数がいたので、すぐに助けに入ることができて大事には至りませんでしたが、一歩間違えば命にかかわるところでしたよ。この程度の怪我で済んだのは奇跡としか言いようがありませんね」
穏やかではあるが厳しい言葉といえる。警官たちは焦燥感いっぱいの表情ながらも、真田の容態と犯人のことを訊いてよこした。
「それで……犯人は……」
「救急車はお呼びになられましたか?」
そう訊きながらも、鄧が着物の上から白衣を纏っていたので医者であることは分かったようだ。
「この場での処置は済みましたので救急車は必要ありません。あとは私の病院に戻ってから適切に治療致します。犯人のこともご心配なく。我々で捕えております」
言葉じりは至って丁寧ではあるが、警官たちにとっては痛い言葉といえる。
「とにかく経緯をご説明しましょう」
鄧は彼らを現場へと誘うと、周らが香山と対峙する時間を稼いだのだった。
一方、周らの方では人目を避けた木立ちの陰へと香山を連れていき、これまでの落とし前の最中であった。険しい表情の男たちに囲まれて香山はガタガタと身を震わせている。
「ひ、氷川さん……ゆ、許してください……! 俺は決してあのじいさんを傷付けるつもりなんかなくて……本当にたまたま刃が当たってしまっただけで……」
周はもとより隼も風も取り立てて声を荒げるわけでもなければ脅しの言葉を発したわけでもない。だが、ただ囲まれているだけで言いようのない恐怖が湧き上がるというか、怖くて視線も合わせられないほどなのである。先程小馬鹿にされた時とはまるで雰囲気が違う様子にも戸惑いを隠せない。発するオーラがビリビリとした気迫に満ちていて、縮み上がらずにはいられないといったところなのだ。
「あの……氷川さん……? この人たちはいったい……」
耐え切れずに香山が周にすがるような表情で問い掛ける。それに答えたのは父の隼だった。
「名乗る必要はねえ。世の中には知らない方が幸せなこともあるのだということを覚えておけ」
冷ややかに言われたと同時に後方から風に襟首を掴み上げられて、前方からは周の重い拳が鳩尾に見舞われる。
「……ぅぐぁ……!」
前のめりになって草むらに崩れ落ちる間もなく今度は勢いよく蹴り上げられて、香山の身体は数メートルほどすっ飛んだ。
穏やかではあるが厳しい言葉といえる。警官たちは焦燥感いっぱいの表情ながらも、真田の容態と犯人のことを訊いてよこした。
「それで……犯人は……」
「救急車はお呼びになられましたか?」
そう訊きながらも、鄧が着物の上から白衣を纏っていたので医者であることは分かったようだ。
「この場での処置は済みましたので救急車は必要ありません。あとは私の病院に戻ってから適切に治療致します。犯人のこともご心配なく。我々で捕えております」
言葉じりは至って丁寧ではあるが、警官たちにとっては痛い言葉といえる。
「とにかく経緯をご説明しましょう」
鄧は彼らを現場へと誘うと、周らが香山と対峙する時間を稼いだのだった。
一方、周らの方では人目を避けた木立ちの陰へと香山を連れていき、これまでの落とし前の最中であった。険しい表情の男たちに囲まれて香山はガタガタと身を震わせている。
「ひ、氷川さん……ゆ、許してください……! 俺は決してあのじいさんを傷付けるつもりなんかなくて……本当にたまたま刃が当たってしまっただけで……」
周はもとより隼も風も取り立てて声を荒げるわけでもなければ脅しの言葉を発したわけでもない。だが、ただ囲まれているだけで言いようのない恐怖が湧き上がるというか、怖くて視線も合わせられないほどなのである。先程小馬鹿にされた時とはまるで雰囲気が違う様子にも戸惑いを隠せない。発するオーラがビリビリとした気迫に満ちていて、縮み上がらずにはいられないといったところなのだ。
「あの……氷川さん……? この人たちはいったい……」
耐え切れずに香山が周にすがるような表情で問い掛ける。それに答えたのは父の隼だった。
「名乗る必要はねえ。世の中には知らない方が幸せなこともあるのだということを覚えておけ」
冷ややかに言われたと同時に後方から風に襟首を掴み上げられて、前方からは周の重い拳が鳩尾に見舞われる。
「……ぅぐぁ……!」
前のめりになって草むらに崩れ落ちる間もなく今度は勢いよく蹴り上げられて、香山の身体は数メートルほどすっ飛んだ。
12
お気に入りに追加
878
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
隣人はクールな同期でした。
氷萌
恋愛
それなりに有名な出版会社に入社して早6年。
30歳を前にして
未婚で恋人もいないけれど。
マンションの隣に住む同期の男と
酒を酌み交わす日々。
心許すアイツとは
”同期以上、恋人未満―――”
1度は愛した元カレと再会し心を搔き乱され
恋敵の幼馴染には刃を向けられる。
広報部所属
●七星 セツナ●-Setuna Nanase-(29歳)
編集部所属 副編集長
●煌月 ジン●-Jin Kouduki-(29歳)
本当に好きな人は…誰?
己の気持ちに向き合う最後の恋。
“ただの恋愛物語”ってだけじゃない
命と、人との
向き合うという事。
現実に、なさそうな
だけどちょっとあり得るかもしれない
複雑に絡み合う人間模様を描いた
等身大のラブストーリー。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる