303 / 1,212
厄介な依頼人
52
しおりを挟む
「よし! 今夜は宴会だ! 急なことでざっくばらんな持てなししかできねえが、皆で祝杯といこうじゃねえか!」
鐘崎親子にしてみれば、一応は飛燕からの承諾を得るまではと思い、入籍祝いの宴の準備まではしていなかったのだが、無事に届け出も済んだとなれば、やはり祝杯くらいはあげたい気分になるというものだ。今ここに顔を揃えている者たちと組の若い衆らだけだが、皆で集まって一杯やろうと思うのだった。
すると、周が僭越ながら――と、前置きと共に割って入った。
「実はウチの料理人たちが心ばかりですがケータリングの準備をしております。よろしければささやかながらの俺と冰の祝いの気持ちとして受け取っていただければ幸いです」
なんと、周の汐留の邸で調理を担当しているシェフたちによって、宴の用意が整っているというのだ。しかも、ケータリング――つまりは他所へ料理や飲み物を運んでパーティーを催す形式――ということである。一報が届けば、すぐさま鐘崎家へ向けて出発する用意が万端だとのことだった。
周としては、飛燕が承諾することを見込んで、その日は内々で軽く祝杯をあげたいだろうと踏んで用意をしていたのだ。
そんな友の厚情に、鐘崎も紫月も、そして双方の親たちも心から有り難く思うのだった。信頼し合える家族と仲間たちに囲まれて、誰もがしみじみと幸せを噛み締める、そんな瞬間であった。
「ところでカネ、お前らハネムーンはどうするんだ」
周に訊かれて鐘崎は瞳を瞬かせた。
「おう、そうだな。披露目の時には特にそういったことはしないまま今日まできちまったからな。紫月、何処か行きたい所はあるか?」
「ハネムーン? そういやそんなことまったく頭になかったわなぁ」
紫月も言われて初めて気がついた口ぶりである。そんな二人を横目に周がワクワクとした顔で提案した。
「実は俺と冰もハネムーンらしきものはやらずじまいでな、香港の実家に挨拶しただけで済ませちまったんだ。改めてお前らと一緒に行くってのもいいかと思っているんだが」
「そいつはいいな。紫月、冰、お前たちの行きたい所があれば何処でもいいぞ!」
「マジ?」
「うわぁ! 紫月さんたちと一緒ならめちゃくちゃ楽しそうだね!」
旦那衆の言葉に紫月と冰は両手放しで歓喜の声を上げた。
「ニューヨークでミュージカルや美術館巡り、あるいはミラノかパリで城巡りもいいぞ」
「それか、バリやセイシェルあたりでマリンスポーツを楽しむって手もあるぜ」
「敦煌の砂漠でラクダに乗るのもオツだ」
「これからの時期なら北欧のロッジで雪遊びってのもいい」
周と鐘崎が交互にさまざま魅惑的な提案を口にするので、紫月と冰は大きな瞳をグリグリとさせながら興奮状態で手を取り合う。
「何処も良さげで迷っちまうな! 冰君はどれがいい?」
「そうですねぇ、俺は香港とマカオ、日本以外は行ったことがないので何処でも嬉しいです!」
はしゃぐ嫁たちを見つめながら、旦那衆二人からは頼もしげな言葉が飛び出した。
「二人でよく相談して行きたい所を決めりゃいい」
「だな! 俺らは奥方の財布役に徹するさ」
「おっほほー! やったな冰君!」
「はい! 最高ですね!」
気前のいい亭主たちの愛情に包まれて、喜び勇んだ紫月と冰であった。
◇ ◇ ◇
鐘崎親子にしてみれば、一応は飛燕からの承諾を得るまではと思い、入籍祝いの宴の準備まではしていなかったのだが、無事に届け出も済んだとなれば、やはり祝杯くらいはあげたい気分になるというものだ。今ここに顔を揃えている者たちと組の若い衆らだけだが、皆で集まって一杯やろうと思うのだった。
すると、周が僭越ながら――と、前置きと共に割って入った。
「実はウチの料理人たちが心ばかりですがケータリングの準備をしております。よろしければささやかながらの俺と冰の祝いの気持ちとして受け取っていただければ幸いです」
なんと、周の汐留の邸で調理を担当しているシェフたちによって、宴の用意が整っているというのだ。しかも、ケータリング――つまりは他所へ料理や飲み物を運んでパーティーを催す形式――ということである。一報が届けば、すぐさま鐘崎家へ向けて出発する用意が万端だとのことだった。
周としては、飛燕が承諾することを見込んで、その日は内々で軽く祝杯をあげたいだろうと踏んで用意をしていたのだ。
そんな友の厚情に、鐘崎も紫月も、そして双方の親たちも心から有り難く思うのだった。信頼し合える家族と仲間たちに囲まれて、誰もがしみじみと幸せを噛み締める、そんな瞬間であった。
「ところでカネ、お前らハネムーンはどうするんだ」
周に訊かれて鐘崎は瞳を瞬かせた。
「おう、そうだな。披露目の時には特にそういったことはしないまま今日まできちまったからな。紫月、何処か行きたい所はあるか?」
「ハネムーン? そういやそんなことまったく頭になかったわなぁ」
紫月も言われて初めて気がついた口ぶりである。そんな二人を横目に周がワクワクとした顔で提案した。
「実は俺と冰もハネムーンらしきものはやらずじまいでな、香港の実家に挨拶しただけで済ませちまったんだ。改めてお前らと一緒に行くってのもいいかと思っているんだが」
「そいつはいいな。紫月、冰、お前たちの行きたい所があれば何処でもいいぞ!」
「マジ?」
「うわぁ! 紫月さんたちと一緒ならめちゃくちゃ楽しそうだね!」
旦那衆の言葉に紫月と冰は両手放しで歓喜の声を上げた。
「ニューヨークでミュージカルや美術館巡り、あるいはミラノかパリで城巡りもいいぞ」
「それか、バリやセイシェルあたりでマリンスポーツを楽しむって手もあるぜ」
「敦煌の砂漠でラクダに乗るのもオツだ」
「これからの時期なら北欧のロッジで雪遊びってのもいい」
周と鐘崎が交互にさまざま魅惑的な提案を口にするので、紫月と冰は大きな瞳をグリグリとさせながら興奮状態で手を取り合う。
「何処も良さげで迷っちまうな! 冰君はどれがいい?」
「そうですねぇ、俺は香港とマカオ、日本以外は行ったことがないので何処でも嬉しいです!」
はしゃぐ嫁たちを見つめながら、旦那衆二人からは頼もしげな言葉が飛び出した。
「二人でよく相談して行きたい所を決めりゃいい」
「だな! 俺らは奥方の財布役に徹するさ」
「おっほほー! やったな冰君!」
「はい! 最高ですね!」
気前のいい亭主たちの愛情に包まれて、喜び勇んだ紫月と冰であった。
◇ ◇ ◇
15
お気に入りに追加
879
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!
タッター
BL
ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。
自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。
――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。
そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように――
「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」
「無理。邪魔」
「ガーン!」
とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。
「……その子、生きてるっすか?」
「……ああ」
◆◆◆
溺愛攻め
×
明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる