3 / 1,212
漆黒の人(香港マフィア頭領次男坊編)
3
しおりを挟む
その後、冰は老人と共に生活するようになり、これまで通っていたインターナショナルスクールにも引き続き在籍することが叶った。一般校と違い、日本人も多いその学園は、費用の面で言えば少々贅沢ではあったのだが、大切な母国語を忘れてはいけないとの思いから老人が気遣ってくれた厚情だった。
傍から見ても仲睦まじい老人と冰は、まさに血の繋がりを超えた固い絆で互いを思いやりながら暮らし、両親を失った哀しみも過ぎゆく月日とともに思い出へと変わっていった。
しばらくはそうして穏やかな日々が続き、当時の悪夢や傷もようやく癒えようとしていた頃、運命の出会いは訪れた。冰らの住むアパートメントのすぐ近くでまたしても抗争が起き、今度は以前にも増す大惨事となってしまったのだ。先の――冰の両親が巻き込まれた事件に絡んだ諍いの報復戦らしく、前回を遥かに上回る大抗争に発展したのだ。
冰らが暮らしていたのは香港でも有数の繁華街だ。そんな中での銃撃戦は付近一帯を恐怖の渦に突き落とし、住んでいる者たちには無論のこと、観光客やら野次馬、マスコミに警察――と、辺りは再び蜂の巣を突いたような大騒ぎと相成った。
如何にチンピラ同士の揉め事とはいえ、二度も銃撃戦に至るまでの惨事に、事態を重く見た地元マフィアの幹部が鎮圧に乗り出してくることとなったのは、抗争が激化し掛かっていた最中のことだ。
そんなどさくさの中でのこと。冰はまだほんの子供だったが、運悪くといおうか、一見して華のある見目の良い容姿に目を付けられ、チンピラ集団によって人身売買を目的に拉致されてしまうという不幸に見舞われた。
黄老人は身を盾にしてなりふり構わず冰を守ろうと応戦したが、その甲斐も虚しく、家は荒らされ怪我まで負わされてしまった。あわや連れ去られそうになった冰を間一髪で救い出したのが漆黒を身にまとった怜悧な男だった――というわけだ。
なんと、彼は抗争鎮圧の為に出向いて来た香港マフィア頭領の息子だったのだ。
[こんな小っせえガキを売り飛ばそうなんざ、クズ以下だな]
彼はそう言ってチンピラ連中の手から冰を取り戻した。そして、恐怖の為か真っ蒼になって震える冰の前で屈むと、『怖い思いをさせたな。すまなかった』そう言って謝ったのだった。
冰は動揺の中にあって、広東語と日本語が入り混じった言葉で取り留めのないことを叫びながら泣き崩れてしまっていた。九歳の少年にとっては当然だろう。その様を見て、男は呟いた。
「日本人か――?」
それはまさしく日本語だった。冰にとって、愛する両親が日常の中で使っていた大切な言語だ。生まれ育った異国の地にあろうとも、本能でそれが自らの母国語だと認識されたのだろう。冰はそのひと言で泣き止むと、おそるおそる男を見上げながら訊いたのだった。
「お……兄ちゃん、誰? 日本の人……なの?」
そのやり取りを目にしていた黄老人が、慌てたようにして飛んで来ては、冰を抱き寄せながら男に向かって頭を垂れた。
[申し訳ございません、周大人――! 口の聞き方も分からぬ子供ですので、どうかご容赦ください。お助けいただいて……何と御礼を申し上げてよいか……本当にすみません!]
床に擦り付けん勢いで頭を下げる黄老人を横目に、男が訊いた。
[こいつはあんたの子供か?]
[い、いいえ――。この子は私の隣に住んでいた子供でして]
[隣だと? 親はどうした]
[は――! この子の親は……亡くなりまして]
[亡くなった? 病か何かでか?]
[……いえ、その……。この子の両親は先日この辺りで起きた抗争に巻き込まれまして……不運にも二人共同時に……]
老人の説明に、男はハタと瞳を見開くと、わずかながら眉根を寄せた。先のチンピラ同士の諍いが原因だと悟ったのだろう。直接は関係しておらずとも、今回同様自分たちファミリーの息の掛かった者らが起こした不始末の結果に違いはない。
男は静かに詫びの言葉を口にした。
傍から見ても仲睦まじい老人と冰は、まさに血の繋がりを超えた固い絆で互いを思いやりながら暮らし、両親を失った哀しみも過ぎゆく月日とともに思い出へと変わっていった。
しばらくはそうして穏やかな日々が続き、当時の悪夢や傷もようやく癒えようとしていた頃、運命の出会いは訪れた。冰らの住むアパートメントのすぐ近くでまたしても抗争が起き、今度は以前にも増す大惨事となってしまったのだ。先の――冰の両親が巻き込まれた事件に絡んだ諍いの報復戦らしく、前回を遥かに上回る大抗争に発展したのだ。
冰らが暮らしていたのは香港でも有数の繁華街だ。そんな中での銃撃戦は付近一帯を恐怖の渦に突き落とし、住んでいる者たちには無論のこと、観光客やら野次馬、マスコミに警察――と、辺りは再び蜂の巣を突いたような大騒ぎと相成った。
如何にチンピラ同士の揉め事とはいえ、二度も銃撃戦に至るまでの惨事に、事態を重く見た地元マフィアの幹部が鎮圧に乗り出してくることとなったのは、抗争が激化し掛かっていた最中のことだ。
そんなどさくさの中でのこと。冰はまだほんの子供だったが、運悪くといおうか、一見して華のある見目の良い容姿に目を付けられ、チンピラ集団によって人身売買を目的に拉致されてしまうという不幸に見舞われた。
黄老人は身を盾にしてなりふり構わず冰を守ろうと応戦したが、その甲斐も虚しく、家は荒らされ怪我まで負わされてしまった。あわや連れ去られそうになった冰を間一髪で救い出したのが漆黒を身にまとった怜悧な男だった――というわけだ。
なんと、彼は抗争鎮圧の為に出向いて来た香港マフィア頭領の息子だったのだ。
[こんな小っせえガキを売り飛ばそうなんざ、クズ以下だな]
彼はそう言ってチンピラ連中の手から冰を取り戻した。そして、恐怖の為か真っ蒼になって震える冰の前で屈むと、『怖い思いをさせたな。すまなかった』そう言って謝ったのだった。
冰は動揺の中にあって、広東語と日本語が入り混じった言葉で取り留めのないことを叫びながら泣き崩れてしまっていた。九歳の少年にとっては当然だろう。その様を見て、男は呟いた。
「日本人か――?」
それはまさしく日本語だった。冰にとって、愛する両親が日常の中で使っていた大切な言語だ。生まれ育った異国の地にあろうとも、本能でそれが自らの母国語だと認識されたのだろう。冰はそのひと言で泣き止むと、おそるおそる男を見上げながら訊いたのだった。
「お……兄ちゃん、誰? 日本の人……なの?」
そのやり取りを目にしていた黄老人が、慌てたようにして飛んで来ては、冰を抱き寄せながら男に向かって頭を垂れた。
[申し訳ございません、周大人――! 口の聞き方も分からぬ子供ですので、どうかご容赦ください。お助けいただいて……何と御礼を申し上げてよいか……本当にすみません!]
床に擦り付けん勢いで頭を下げる黄老人を横目に、男が訊いた。
[こいつはあんたの子供か?]
[い、いいえ――。この子は私の隣に住んでいた子供でして]
[隣だと? 親はどうした]
[は――! この子の親は……亡くなりまして]
[亡くなった? 病か何かでか?]
[……いえ、その……。この子の両親は先日この辺りで起きた抗争に巻き込まれまして……不運にも二人共同時に……]
老人の説明に、男はハタと瞳を見開くと、わずかながら眉根を寄せた。先のチンピラ同士の諍いが原因だと悟ったのだろう。直接は関係しておらずとも、今回同様自分たちファミリーの息の掛かった者らが起こした不始末の結果に違いはない。
男は静かに詫びの言葉を口にした。
28
お気に入りに追加
879
あなたにおすすめの小説

【BL】こんな恋、したくなかった
のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】
人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。
ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。
※ご都合主義、ハッピーエンド
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる