179 / 204
第三章
14.芸術の神の愛し子と今代の大魔女1
しおりを挟む
アリシティアとルイスの運命が変わった、あの嵐の日。惨劇に巻き込まれ、けれど唯一生き残ったリーベンデイルの生きた人形。それが、ベルナルド・インフォんティーノだった。
ベルナルドが前ラローヴェル侯爵に選ばれたのは、たまたまだったのか。それともルイスに髪色や背格好が似ていたからか。小説と現実には相違点がありすぎて、今となっては分からない。
ベルナルドはインフォンティーノ公爵が下働きのメイドに産ませた庶子であった為に、インフォンティーノ公爵夫人に疎まれ、夫人自らの手で前ラローヴェル侯爵に売られた。元々邸で虐げられ、隔離されていた庶子が、邸から姿を消したところで、誰も疑問に思うことすら無かったようだ。
そして愛玩奴隷へと堕ちたベルナルドは、ローヴェル邸で監禁され、前ラローヴェル侯爵の寝台で、幾度となく性を搾取されていた。
一見なんの陰りもない、幸せな家族が暮らすあの邸で……。
だがあの嵐の日。ラローヴェル侯爵家の幸福の全てが、虚構だったと露見した。ルイスの母は、夫を滅多刺しにし、自らも命を絶った。そしてあの血と肉が飛び散る殺戮の場で、ベルナルドの心は壊れてしまった。
アリシティアは、あの時邸に囚われていた少年の未来を知っていた。あの地獄絵図の中、前ラローヴェル侯爵の寝台の片隅で、血肉を浴び震えていた少年が、ベルナルドだとは知らなかったけれど……。
もしもあの時のアリシティアが、ベルナルドさえ先に見つけて逃がす事が出来ていたなら、きっと全ての未来が変わった。
だがあの邸で一際目立つアリシティアが、誰にも見つからず囚われていた少年ベルナルドを助け出せたとは思えない。それでも、万が一にも、先に彼だけでも助け出せてさえいれば、きっとあの悲劇は起こらなかった。だがそうなれば、また新たなリーベンデイルの生きた人形が生まれる。
あの時のアリシティア自身は、あまりにも幼かった。そしてもし彼女が失敗すれば囚われている少年が殺されると、王弟殿下に止められていた事を言い訳にし、アリシティアはあの屋敷のどこかにいるはずの、少年を探さなかった。
……いや、本当は違う。ルイスに自分の邸で何が起こっているのか、知らずにいて欲しかった。あの頃のアリシティアはルイスと常に一緒にいた。だから、囚われているリーベンデイルの生きた人形を探すには、ルイスに真実を話す必要があった。
『貴方の父親が、性奴隷にしている少年を助け出す為に、協力をして欲しい』と……。
だがアリシティアは、ルイスが愛する父親のおぞましい一面を、ルイスに教える勇気が持てなかった。何よりも、その事をルイスに話して、彼に信じて貰えず、嫌われてしまうのが怖かったのだ。あの時のアリシティアは、見ず知らずの少年よりもルイスを選んだ。
だからこそ、ルイスに知られないうちに、ガーフィールド公爵が一刻も早くあの件を秘密裏に解決し、囚われているリーベンデイルの生きた人形を解放してくれる事を、ただ彼女は望んでいた。
全てはアリシティアの弱さ。そのせいでルイスは今も、彼の父の罪を己の罪だと思い続けている。全てが今更だ。けれど……。
ソニア・ベルラルディーニは、ベルナルド・インフォンティーノの姉だった。彼女はアリシティアに向ける柔らかな笑みの奥で、本当は何を考えていたのだろうか。
****
アリシティアが忘却の館でルイスやディノルフィーノと話をしていた同時刻。
王宮の奥、殆ど人気の無い王族と一部の使用人だけが入れる廊下を、黒衣のローブを纏った背の高い青年が歩いていた。
左右対称に整った顔に、胸元で無造作に結んだ黒髪、特徴的な紫の瞳は、宝玉のようでとてつもなく美しい。
そんな青年の視線の先で、不意に扉が開いた。扉の内側から出てきた薄いブラウンの瞳の女性が青年の姿を見て、おっとりとした柔らかな声で、青年に声をかける。
「あら、ウィルキウス。こんな場所で会うなんて珍しいわね」
紫の瞳の青年は足を止め、僅かに目を見開いた。そこには侍女服を着た優しげな顔の女性が、嬉しそうに微笑んでいた。
「久しぶりね姉さん。でも、ここではウィルキウスではなく、ベアトリーチェと呼んで欲しいわ」
もうかなり聞き慣れた女性的な言葉使いのベアトリーチェから『姉さん』と呼ばれた侍女、ソニア・ベルラルディーニは、嬉しそうにくすくすと笑みを零した。
「ねぇ、それって女性物の服を着ている時以外も、そう呼ばなきゃいけないものなの?」
「まあね。だって、この王宮にいるのは、貴方の弟のウィルキウス・ルフスではなく、魔女ベアトリーチェだもの」
「別に魔女の名前を継承しても、女性になる必要は無いのでは?それに貴方は、魔女になる為に俗世を捨てる必要などない特別な存在なのに」
「まあ、それはそうなのだけど、大魔女ベアトリーチェの全ての知識を受け継ぐ為には、私が今代のベアトリーチェになる必要があったもの」
「それで女性言葉と女性の服? 貴方は賢すぎていつも何を考えているのか分からないわ。なんにしても、貴方が私の大切な弟である事は、変わらないわ。だから久しぶりに会えた私の弟を抱きしめさせて」
ソニア・ベルラルディーニは両手を広げて、彼女の弟ウィルキウス・ルフスを抱きしめた。そしてその儚げで美しい顔に、全てを包み込むような優しい笑みを浮かべた。
ベルナルドが前ラローヴェル侯爵に選ばれたのは、たまたまだったのか。それともルイスに髪色や背格好が似ていたからか。小説と現実には相違点がありすぎて、今となっては分からない。
ベルナルドはインフォンティーノ公爵が下働きのメイドに産ませた庶子であった為に、インフォンティーノ公爵夫人に疎まれ、夫人自らの手で前ラローヴェル侯爵に売られた。元々邸で虐げられ、隔離されていた庶子が、邸から姿を消したところで、誰も疑問に思うことすら無かったようだ。
そして愛玩奴隷へと堕ちたベルナルドは、ローヴェル邸で監禁され、前ラローヴェル侯爵の寝台で、幾度となく性を搾取されていた。
一見なんの陰りもない、幸せな家族が暮らすあの邸で……。
だがあの嵐の日。ラローヴェル侯爵家の幸福の全てが、虚構だったと露見した。ルイスの母は、夫を滅多刺しにし、自らも命を絶った。そしてあの血と肉が飛び散る殺戮の場で、ベルナルドの心は壊れてしまった。
アリシティアは、あの時邸に囚われていた少年の未来を知っていた。あの地獄絵図の中、前ラローヴェル侯爵の寝台の片隅で、血肉を浴び震えていた少年が、ベルナルドだとは知らなかったけれど……。
もしもあの時のアリシティアが、ベルナルドさえ先に見つけて逃がす事が出来ていたなら、きっと全ての未来が変わった。
だがあの邸で一際目立つアリシティアが、誰にも見つからず囚われていた少年ベルナルドを助け出せたとは思えない。それでも、万が一にも、先に彼だけでも助け出せてさえいれば、きっとあの悲劇は起こらなかった。だがそうなれば、また新たなリーベンデイルの生きた人形が生まれる。
あの時のアリシティア自身は、あまりにも幼かった。そしてもし彼女が失敗すれば囚われている少年が殺されると、王弟殿下に止められていた事を言い訳にし、アリシティアはあの屋敷のどこかにいるはずの、少年を探さなかった。
……いや、本当は違う。ルイスに自分の邸で何が起こっているのか、知らずにいて欲しかった。あの頃のアリシティアはルイスと常に一緒にいた。だから、囚われているリーベンデイルの生きた人形を探すには、ルイスに真実を話す必要があった。
『貴方の父親が、性奴隷にしている少年を助け出す為に、協力をして欲しい』と……。
だがアリシティアは、ルイスが愛する父親のおぞましい一面を、ルイスに教える勇気が持てなかった。何よりも、その事をルイスに話して、彼に信じて貰えず、嫌われてしまうのが怖かったのだ。あの時のアリシティアは、見ず知らずの少年よりもルイスを選んだ。
だからこそ、ルイスに知られないうちに、ガーフィールド公爵が一刻も早くあの件を秘密裏に解決し、囚われているリーベンデイルの生きた人形を解放してくれる事を、ただ彼女は望んでいた。
全てはアリシティアの弱さ。そのせいでルイスは今も、彼の父の罪を己の罪だと思い続けている。全てが今更だ。けれど……。
ソニア・ベルラルディーニは、ベルナルド・インフォンティーノの姉だった。彼女はアリシティアに向ける柔らかな笑みの奥で、本当は何を考えていたのだろうか。
****
アリシティアが忘却の館でルイスやディノルフィーノと話をしていた同時刻。
王宮の奥、殆ど人気の無い王族と一部の使用人だけが入れる廊下を、黒衣のローブを纏った背の高い青年が歩いていた。
左右対称に整った顔に、胸元で無造作に結んだ黒髪、特徴的な紫の瞳は、宝玉のようでとてつもなく美しい。
そんな青年の視線の先で、不意に扉が開いた。扉の内側から出てきた薄いブラウンの瞳の女性が青年の姿を見て、おっとりとした柔らかな声で、青年に声をかける。
「あら、ウィルキウス。こんな場所で会うなんて珍しいわね」
紫の瞳の青年は足を止め、僅かに目を見開いた。そこには侍女服を着た優しげな顔の女性が、嬉しそうに微笑んでいた。
「久しぶりね姉さん。でも、ここではウィルキウスではなく、ベアトリーチェと呼んで欲しいわ」
もうかなり聞き慣れた女性的な言葉使いのベアトリーチェから『姉さん』と呼ばれた侍女、ソニア・ベルラルディーニは、嬉しそうにくすくすと笑みを零した。
「ねぇ、それって女性物の服を着ている時以外も、そう呼ばなきゃいけないものなの?」
「まあね。だって、この王宮にいるのは、貴方の弟のウィルキウス・ルフスではなく、魔女ベアトリーチェだもの」
「別に魔女の名前を継承しても、女性になる必要は無いのでは?それに貴方は、魔女になる為に俗世を捨てる必要などない特別な存在なのに」
「まあ、それはそうなのだけど、大魔女ベアトリーチェの全ての知識を受け継ぐ為には、私が今代のベアトリーチェになる必要があったもの」
「それで女性言葉と女性の服? 貴方は賢すぎていつも何を考えているのか分からないわ。なんにしても、貴方が私の大切な弟である事は、変わらないわ。だから久しぶりに会えた私の弟を抱きしめさせて」
ソニア・ベルラルディーニは両手を広げて、彼女の弟ウィルキウス・ルフスを抱きしめた。そしてその儚げで美しい顔に、全てを包み込むような優しい笑みを浮かべた。
11
お知らせ
一年後に死亡予定の嫌われ婚約者が、貴方の幸せのためにできること (モブで悪女な私の最愛で最悪の婚約者は、お姫様に恋している)第二章ラストシーンに伴い、ベアトリーチェがストーリーテラーとなる、大人のマザーグースっぽい作風のお話を掲載しました。
私が愛した彼は、私に愛を囁きながら三度姉を選ぶ(天狗庵の客人の元のお話です)
7000文字の一話完結のショートショートです。
この物語を読んでいただけますと、ラストシーンの言葉の意味がほんの少しわかっていただけるかと思います。ただ、救いも何もない悲惨なバッドエンドですので、DVや復習が苦手な方は避けてください。
第三章のスピンオフ、令嬢誘拐事件の誘拐された令嬢サイドのお話もよろしければお楽しみください。
強欲令嬢が誘拐事件に巻き込まれたら、黒幕?な王子様に溺愛されました【R18】
一年後に死亡予定の嫌われ婚約者が、貴方の幸せのためにできること (モブで悪女な私の最愛で最悪の婚約者は、お姫様に恋している)第二章ラストシーンに伴い、ベアトリーチェがストーリーテラーとなる、大人のマザーグースっぽい作風のお話を掲載しました。
私が愛した彼は、私に愛を囁きながら三度姉を選ぶ(天狗庵の客人の元のお話です)
7000文字の一話完結のショートショートです。
この物語を読んでいただけますと、ラストシーンの言葉の意味がほんの少しわかっていただけるかと思います。ただ、救いも何もない悲惨なバッドエンドですので、DVや復習が苦手な方は避けてください。
第三章のスピンオフ、令嬢誘拐事件の誘拐された令嬢サイドのお話もよろしければお楽しみください。
強欲令嬢が誘拐事件に巻き込まれたら、黒幕?な王子様に溺愛されました【R18】
お気に入りに追加
2,493
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王族に婚約破棄させたらそりゃそうなるよね? ……って話
ノ木瀬 優
恋愛
ぽっと出のヒロインが王族に婚約破棄させたらこうなるんじゃないかなって話を書いてみました。
完全に勢いで書いた話ですので、お気軽に読んで頂けたらなと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
初対面の婚約者に『ブス』と言われた令嬢です。
甘寧
恋愛
「お前は抱けるブスだな」
「はぁぁぁぁ!!??」
親の決めた婚約者と初めての顔合わせで第一声で言われた言葉。
そうですかそうですか、私は抱けるブスなんですね……
って!!こんな奴が婚約者なんて冗談じゃない!!
お父様!!こいつと結婚しろと言うならば私は家を出ます!!
え?結納金貰っちゃった?
それじゃあ、仕方ありません。あちらから婚約を破棄したいと言わせましょう。
※4時間ほどで書き上げたものなので、頭空っぽにして読んでください。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。