余命一年の転生モブ令嬢のはずが、美貌の侯爵様の執愛に捕らわれています

つゆり 花燈

文字の大きさ
上 下
50 / 204
第二章

19.陰謀とアリスの死亡フラグ 1

しおりを挟む

「……もし、あなたの言葉が真実ならば、私はミリアムに陥れられたのか?」

 シェヴァリはどこかうつろな面持ちでつぶやいた。

 この襲撃については、ミリアム・テスタ自身は何も知らない。けれど、彼女が自分の婚約者であるエルネスト・シェヴァリの性格を把握していればこんな事にはならなかった。

 襲撃が成功しなくとも、あれ以上王太子を足止めしていればシェヴァリがどうなったかはわからない。何より小説内のシェヴァリは、護身用にナイフを持っていた。多分目の前のシェヴァリも持っているはずだ。



「彼女はただ、あなたが彼女の嘘を信じると思ったのでしょう。そのまま彼女と結婚して、不義の子を自分達の子とし、何一つ失わない事を望んだ。あなたの誠実さや真面目さまで考えられなかった」

 アリシティアは何もかも知り尽くしたような顔をしてみせた。



──────まあ、小説の筋書きだと、そのはずなんだけどね。




 そもそも、この暗殺未遂事件だって、アリシティアは今朝思い出したばかりなのだ。裏もとれてはいない。
もし違っていたらどうしよう…と、思わないでもないのだが……。

 シェヴァリの友人、さらにはシェヴァリの情報を得る為にミリアム・テスタの秘密の恋人になった平民の騎士の後ろには共通の黒幕がいる。

 だが、その黒幕がどこの誰だったか、全くもって思い出せない。


 前世も今世も、アリシティアには小説のモブやすぐに退場する小悪党の名前を覚えていられる程の記憶力はない。
 実の所、ヒロインであるエヴァンジェリンのフルネームだって覚えてはいなかった。王族や高位の貴族は名前が長すぎる。名前がいくつもある上に、苗字が二重苗字だったりもする。




 アリシティアは自分の記憶力を考えると、乙女ゲームの世界に転生しているお嬢様方は凄いなと思う。きっとそういった世界に転生したお嬢様方は、ありとあらゆるルートのシナリオに、イベントの日時から場所、さらにはセリフまで頭に入っているはずだ。

 正直、彼女らのその記憶力にあやかりたいと、これまでも何度も思った。


 アリシティアのいるこの世界は、小説と酷似した世界で、ゲームのように複数のルートもなければ選択肢もない。でも覚えていないのだ。
自分自身の記憶力のなさに虚しくなる。

 前世で同じ世界に転生する気だった友人がいれば、もっと色々とわかったかもしれない。けれど彼女はきっと今も、日本で幸せに暮らしているのだろう。



 ちなみに天才的な頭脳を持つベアトリーチェは転生特典の知識チートと魔力チートがあるようだが、青い蝶が見る夢というTL小説を知っているかと聞くと、
「このわたしがそんなロマンス小説を読むとでも思うの?!」
と、一刀両断にされてしまった。



──── 天才の癖に役に立たない奴だ。


 ……などと、己の事を棚に上げて考えていた時に、不意に後ろから抱きしめられた。耳元を柔らかな髪がくすぐり、甘ったるい声が響く。

「ねぇ、何をこそこそと話してるの、ドール」

「……えっと、閣下?」

 後ろからアリシティアを抱きしめてきたのは、ルイスだった。 




 ルイスは影達を受け継ぐ立場だが、他の影と共に駒として動く事もある。

 政治に関わりたくないエリアスが、国軍に一兵卒から所属していた事を考えても、きっとこの国では、王族でも現場を体験させられるのだろう。

 ルイスが他の影達と共に動く時は、ルイスをヴェル様と読んでいるが、今はシェヴァリがいるから、とりあえずいつもどおりに呼ぶ事にした。

 王弟がつけるセンスのない偽名は、本名を知る者に聞かれても何も問題ない呼び方ではあるのだが…。



──── 後処理を押し付けたつもりなのに、何しに来た。


 などと思ったが、ついでだからこのままエルネスト・シェヴァリもルイスに押し付けてやれと、瞬時に画策する。

 シェヴァリがよほどの馬鹿でなければ、うまくやるだろう。口裏合わせをする時間などないのだから、アリシティアがここを去るのが賢明だと思った。


「矢が飛んできたとはいえ、シェヴァリ様のお体を突き飛ばしてしまいましたので、謝罪と、お怪我の確認をしていました。シェヴァリ様は、王太子殿下にある事の事実確認をしたかっただけ・・であったようですが、内容が内容で出来れば直接殿下に確認させて欲しいと仰いますので、後のことはお任せしていいですか?」

 突き飛ばしたのでなく、邪魔だから思いっきり蹴り飛ばしたのだが、誰も異論を口にしない。

「やっぱりいやだ…。僕のメイドとして側にいて」

「はあ?」





──── さっきは「好きにすれば」って言った癖に!!


 思わず言い返しそうになったアリシティアの不機嫌な声を無視して、ルイスはアリシティアを抱きしめる腕に力を込めた。
しおりを挟む
感想 111

あなたにおすすめの小説

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

あなたの愛はいりません

oro
恋愛
「私がそなたを愛することは無いだろう。」 初夜当日。 陛下にそう告げられた王妃、セリーヌには他に想い人がいた。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。 しかし、仲が良かったのも今は昔。 レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。 いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。 それでも、フィーは信じていた。 レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。 しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。 そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。 国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。