近接魔導騎士の異世界無双~幼馴染の賢者と聖女を護る為、勇者を陰から支えます!!~

華音 楓

文字の大きさ
上 下
97 / 97
第5章 第0騎士団

第13話 これから

しおりを挟む
「う、うるさい!!平民風情が貴族を……騎士道を語るな!!」

 ラインバッハの一喝に動揺を隠せないフランツをはじめとした貴族騎士たち。
 動揺と同時に、震える声を張り上げる騎士たちにをラインバッハは睨みつける。
 ただその行為だけで、雑音はすぐになりを潜める。

「騎士道……とな……。フランツよ……儂はお主にこのようなくだらないことを教えたつもりはない……。現役を退いた儂は後進育成のためにとあのフリードリッヒを鍛えようと思っていた。だが蓋を開けてみればこれだ。お主が変わらぬ限り、この後も何一つ変わることはない……それを努々忘れる出ない。」

 呆れた表情でフランツを諭すラインバッハ。
 すでに言葉を失ったフランツは二の語を発せられずにいた。

 そしてルーズハルトの不思議そうな顔を見たラインバッハは、野営していた時のように好々爺然とした表情へと戻っていった。

「これはすまなんだな、ルーズハルト殿。こやつは儂が大隊長だったころの部下なんだ。こうして現役を退いてもなお仕事があることはありがたいことだが、儂の教育がなっておらなんだな……第3騎士団をもう一度立て直せねば、ただの屑の集まりになってしまうな。」
「あなたがそこまで気負う必要はありませんから。それに陛下も動きます。自分がこれを目の当たりにした以上、報告せざるを得ません。」

 そう言ってルーズハルトはラインバッハを慰めると同時に、フランツを鋭く睨みつける。
 二回り近く年の離れた青年魔導師に睨まれただけで委縮してしまうフランツ。
 それだけで底が知れるというものだった。
 それを見たラインバッハはため息を漏らす。
 此処まで落ちたのかと。

 ルーズハルトの雰囲気が一気に引き締まり、天幕内の空気が変わる。
 びしりと背を正し、フランツへ向き直る。

「ではフランツ・フォン・ハイネ第3騎士団第3大隊大隊長殿、今回の件については自分から陛下へ報告を上げるものとする。また、今回の作戦指揮は只今をもって第13大隊へ移譲する。第3大隊は現時点をもって作戦を中断し、撤退するように。以上!!」

 ルーズハルトの宣言に、最初何を言っているか分からなかったフランツだったが、その意味を理解して顔を赤らめていく。
 怒気を全身で表すかのように振るわせ、ルーズハルトにつかみかかる。
 だがそんなことはルーズハルトが許すはずもなく、難なく組み伏せ、フランツは地面へと押しやられた。

「これはどういうことですか?」
「うるさい!!平民風情が帰属に盾突くな!!おい、こいつを黙らせるんだ!!早くしろ!!」

 組み伏せられた状態で騒ぎ立てるフランツをよそに、周囲にいた貴族騎士たちは動けずにいた。
 動けば自分まで咎が及ぶと考えての事か、それとも何か打算があるのか分からないが。

「やめるんだハイネ……お前は一番下からまたやり直せ……儂が最後まで面倒を見てやる。いいですかなルーズハルト殿。」
「ラインバッハ殿がそう言うのであればここは矛を収めます。」

 そう言うとルーズハルトは組み伏せたフランツを解放すると、周囲を見渡す。
 此処でフランツを助ける気概のあるものがいればそれはそれで見直していたが、ここまで来ても自分の保身しか考えていない貴族騎士に辟易していた。

「イザベル、陛下に事の顛末の報告を頼む。それと第13騎士団に連絡を。直ちに総攻撃を行い、モンスタースタンビードを殲滅する。」

 ルーズハルトが天幕の奥……丁度フランツが座っていた無駄に豪華な椅子の後ろに視線を送る。
 するとそこに空間の揺らめきが起ころ、イザベルが姿を現した。

 突然の出来事に天幕内にどよめきが起こる。
 当然の事ながら、誰一人としてイザベルがそこに居ることを理解していなかった。
 とうのフランツに至っても同様で、それがいかに恐ろしいことがここにきて理解できたようだった。

「分かりました。と言っても既に陛下への第一報は送ってあります。第13騎士団は配置済みで……「ドン!!ドン!!ドン!!」今合図が上がりましたね。総攻撃が開始されます。」

 そう言うとイザベルは空を指さした。
 3回の号砲がなると、遠くから何かが駆ける音と、勇ましい声が響き渡る。

「手回しの良いことで。素晴らしい補佐官を持つと楽でいいね。」
「あなたがやらなから、私が代わりにやっているだけです。」

 さっきまでとうって変わって緩い空気となる二人に、騎士たちは動揺を隠せない。
 どちらが本当のルーズハルトの姿なのかつかみかねている感じであった。

「ではラインバッハ殿、俺はここでの任務は終了の様です。またどこかの戦場でお会いしましょう。」
「ルーズハルト殿、今回は本当に助かった。改めて礼を言わせてほしい。」

 ルーズハルトとラインバッハは互いに固い握手を交わす。
 それをフランツは意味不明とばかりに、きょとんとした顔で見つめている事しかできずにいた。
 これから自分に下される裁きについて、考えることもなく。
 ある意味で幸せな時間なのかもしれない。



 本陣の天幕を後にしたルーズハルトとイザベルは、自分たちの天幕に向かって歩いていた。
 
「これで任務終了っと。俺たちはこのまま戻るってことで良いのか?」
「そうですね、ここの撤収作業については第13大隊から人員が派遣されるでしょうから、そちらに任せた方がスムーズでしょう。」

 いちいち棘のある返答にルーズハルトは眉をしかめるも、いつもの事とため息を漏らす。
 イザベルはと言うと、特に何も思っていないようで、淡々とした表情のままであった。

「さてと、次はどんな任務を与えられるのやら……」
「まじめにこなしてさえ下されば私としては問題ありません。」

 そんなやり取りをしながらも、いまだ片鱗すらつかめない〝魔王〟について頭の片隅で思いをはせるルーズハルトだった。


 ——————第1部完——————
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

転生王子の異世界無双

海凪
ファンタジー
 幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。  特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……  魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!  それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

処理中です...