41 / 97
第3章 いざ王都へ!!
第16話 鑑定の魔眼?
しおりを挟む
「まずは掛けなさい。」
サイファに連れられて学園長室にやってきたルーズハルトとバイト。
勧められるがままに高級そうなソファーに腰を下ろした。
その時なにか観察されているかのような視線を感じたルーズハルトだったが、気にしても仕方がないと思いそのまま流してしまった。
「ふむ、なるほどのぉ。」
なにか納得しているサイファを訝しむ二人。
サイファはそんな二人にニコリと笑ってみせた。
「主らふたりは異界人じゃな?」
サイファの突然の言葉に二人は動揺を隠しきれなかった。
その態度もまたサイファを確信させるにいたった。
「なに、試して悪かったの。主ら二人は迷いなく入り口そばのソファーに向かい、位が上のバイト・ハウエルを奥に座らせた。」
「たまたまだとは考えなかったんでしょうか?」
バイトはなんとかごまかそうと、今ある手札でお茶お濁すつもりだった。
だがそれが逆に悪手となっていった。
「ハウエル商会の会頭はこの世界の常識を教えなんだかな?」
バイトははっとした。
たしかにエルモンドによって礼儀作法を徹底的に仕込まれていた。
おかげで9歳の子供にしてはおかしな態度となってしまってはいたが。
「気がついたようだの。そう、この国では来客者は奥に座るのが常識だ。しかも、位が上のものは下のものを率先して誘導するものだ。しかし主らはルーズハルトが誘導し、バイトがそれに従い着席した。」
「しかしそれだけでは確証は得られませんよね?」
そう言った直後、バイトはさらに違和感の正体に気がついた。
ルーズハルトもここまでくれば気がついていた。
「いつから日本語で話していたんですか……」
「この部屋に入って直ぐにの。」
ルーズハルトが感じた視線。
それはサイファが行っていた魔導具による【鑑定】であった。
しかし、サイファの顔にはそれらしき魔導具は存在せず、周囲にも見当たらなかった。
「それほどキョロキョロとせんでも良い。ちゃんとネタバラシをするからの。」
そう言って愉快そうに笑うサイファ。
ルーズハルトとしては笑えない状況であった。
「儂の左目はすでに義眼での、ついでだから魔導具を入れたというわけだ。」
サイファは自身の左目を軽く指さした。
お茶目に笑う姿は好々爺といった感じだったが、二人とも笑えないと思っていた。
「それで……これからどうなるのでしょうか?父や母にこのことを伝えますか?」
恐る恐るといった感じだろうか、バイトはサイファに言葉を投げかけた。
「なに、ばらす必要はないだろうと考えておったが……それは自分たちで決めなさい。儂が言えるのは家族を信じろということだけだの。」
カラカラと笑いながら暖かな視線を二人に向けるサイファ。
その視線に何あらこそばゆくなる二人であった。
「さて話は変わるが、今後についてなのだが……。バイト、君は間違いなく最上位のAクラスでいいだろ。その知識・技術力をより高みへと進みなさい。そしてルーズハルト……君は基礎から学びなおしだの。魔力とその親和性についてはバイトよりも資質は上であろうが、使いこなせねば宝の持ち腐れ。学園内に持ち込まれた爆弾と何ら変わらんからの。」
ルーズハルトは若干納得のいかない言葉もあったが、おおよそ納得のいく内容であった。
オーフェリアからも基礎をきちんと学ぶようにと強く言い含められてきていた。
その為サイファの申し出は願ったりかなったりであった。
「そうだ、ところで俺が暴発させた魔法でケガした子は居ませんでしたでしょうか?」
今思い出したとばかりにルーズハルトはサイファに尋ねた。
サイファも詳細はまだ受け取っていなかったため答えに困ってしまった。
バイトも自分が助けた者たちはケガしていないことは確認済みであったが、その他の子供たちについては全く知らなかった。
コンコンコン
「サイファ学園長、報告書をお持ちしました。」
ちょうどいいタイミングで、ルドルフがサイファに報告書を持ってきた。
サイファは渡りに船と、すぐに入室の許可を出した。
ルドルフは部屋に入るなり、この部屋の違和感に気が付いた。
だがあえてそれを口にしないあたりは、さすがとしか言いようがなかった。
「けが人はいませんでしたが、療養が必要なものが数名……。これは心の傷といった方が良いかもしれません。それとバイト君、君の行動に感謝します。けがを負わずに済んだこともそうですが、正直な話、貴族家の子息令嬢も含まれていました。おかげで、無駄な追及をされずに済みました。」
そう言うとどこからどう見てもまだ子供のバイトに対して、大人と変わらない礼を尽くすルドルフ。
どこか店長のハロルドを彷彿とさせるものが見え隠れしていた。
「おや?ハロルドは何も伝えていなかったのですか?」
「え?どういうことでしょうか?ハロルドという方は、僕が知る人間には一人しかいませんが……」
訝しむバイトをよそに、ルドルフは少し考えると何か買っとくした様子をしていた。
「いえ、ハロルドは私の弟でして、おそらく敢えて教えていなかったのでしょうね。彼らしいと言えばらしいのですが。」
ここで初めて知る事実に驚くバイト。
ルーズハルトは蚊帳の外になりつつあり、どうしたものかと思ってしまった。
サイファは敢えて口を出さず、ルドルフが話しながらも準備したお茶をすすっていた。
バイトとルドルフの話が長引きそうだったため、サイファはバイトに茶菓子を勧めたりと、何やら孫と祖父のやり取りのようになっていたのはご愛敬であった。
こうしてバイトとルーズハルトはサイファの権限により無事入学を果たすこととなるのであった。
サイファに連れられて学園長室にやってきたルーズハルトとバイト。
勧められるがままに高級そうなソファーに腰を下ろした。
その時なにか観察されているかのような視線を感じたルーズハルトだったが、気にしても仕方がないと思いそのまま流してしまった。
「ふむ、なるほどのぉ。」
なにか納得しているサイファを訝しむ二人。
サイファはそんな二人にニコリと笑ってみせた。
「主らふたりは異界人じゃな?」
サイファの突然の言葉に二人は動揺を隠しきれなかった。
その態度もまたサイファを確信させるにいたった。
「なに、試して悪かったの。主ら二人は迷いなく入り口そばのソファーに向かい、位が上のバイト・ハウエルを奥に座らせた。」
「たまたまだとは考えなかったんでしょうか?」
バイトはなんとかごまかそうと、今ある手札でお茶お濁すつもりだった。
だがそれが逆に悪手となっていった。
「ハウエル商会の会頭はこの世界の常識を教えなんだかな?」
バイトははっとした。
たしかにエルモンドによって礼儀作法を徹底的に仕込まれていた。
おかげで9歳の子供にしてはおかしな態度となってしまってはいたが。
「気がついたようだの。そう、この国では来客者は奥に座るのが常識だ。しかも、位が上のものは下のものを率先して誘導するものだ。しかし主らはルーズハルトが誘導し、バイトがそれに従い着席した。」
「しかしそれだけでは確証は得られませんよね?」
そう言った直後、バイトはさらに違和感の正体に気がついた。
ルーズハルトもここまでくれば気がついていた。
「いつから日本語で話していたんですか……」
「この部屋に入って直ぐにの。」
ルーズハルトが感じた視線。
それはサイファが行っていた魔導具による【鑑定】であった。
しかし、サイファの顔にはそれらしき魔導具は存在せず、周囲にも見当たらなかった。
「それほどキョロキョロとせんでも良い。ちゃんとネタバラシをするからの。」
そう言って愉快そうに笑うサイファ。
ルーズハルトとしては笑えない状況であった。
「儂の左目はすでに義眼での、ついでだから魔導具を入れたというわけだ。」
サイファは自身の左目を軽く指さした。
お茶目に笑う姿は好々爺といった感じだったが、二人とも笑えないと思っていた。
「それで……これからどうなるのでしょうか?父や母にこのことを伝えますか?」
恐る恐るといった感じだろうか、バイトはサイファに言葉を投げかけた。
「なに、ばらす必要はないだろうと考えておったが……それは自分たちで決めなさい。儂が言えるのは家族を信じろということだけだの。」
カラカラと笑いながら暖かな視線を二人に向けるサイファ。
その視線に何あらこそばゆくなる二人であった。
「さて話は変わるが、今後についてなのだが……。バイト、君は間違いなく最上位のAクラスでいいだろ。その知識・技術力をより高みへと進みなさい。そしてルーズハルト……君は基礎から学びなおしだの。魔力とその親和性についてはバイトよりも資質は上であろうが、使いこなせねば宝の持ち腐れ。学園内に持ち込まれた爆弾と何ら変わらんからの。」
ルーズハルトは若干納得のいかない言葉もあったが、おおよそ納得のいく内容であった。
オーフェリアからも基礎をきちんと学ぶようにと強く言い含められてきていた。
その為サイファの申し出は願ったりかなったりであった。
「そうだ、ところで俺が暴発させた魔法でケガした子は居ませんでしたでしょうか?」
今思い出したとばかりにルーズハルトはサイファに尋ねた。
サイファも詳細はまだ受け取っていなかったため答えに困ってしまった。
バイトも自分が助けた者たちはケガしていないことは確認済みであったが、その他の子供たちについては全く知らなかった。
コンコンコン
「サイファ学園長、報告書をお持ちしました。」
ちょうどいいタイミングで、ルドルフがサイファに報告書を持ってきた。
サイファは渡りに船と、すぐに入室の許可を出した。
ルドルフは部屋に入るなり、この部屋の違和感に気が付いた。
だがあえてそれを口にしないあたりは、さすがとしか言いようがなかった。
「けが人はいませんでしたが、療養が必要なものが数名……。これは心の傷といった方が良いかもしれません。それとバイト君、君の行動に感謝します。けがを負わずに済んだこともそうですが、正直な話、貴族家の子息令嬢も含まれていました。おかげで、無駄な追及をされずに済みました。」
そう言うとどこからどう見てもまだ子供のバイトに対して、大人と変わらない礼を尽くすルドルフ。
どこか店長のハロルドを彷彿とさせるものが見え隠れしていた。
「おや?ハロルドは何も伝えていなかったのですか?」
「え?どういうことでしょうか?ハロルドという方は、僕が知る人間には一人しかいませんが……」
訝しむバイトをよそに、ルドルフは少し考えると何か買っとくした様子をしていた。
「いえ、ハロルドは私の弟でして、おそらく敢えて教えていなかったのでしょうね。彼らしいと言えばらしいのですが。」
ここで初めて知る事実に驚くバイト。
ルーズハルトは蚊帳の外になりつつあり、どうしたものかと思ってしまった。
サイファは敢えて口を出さず、ルドルフが話しながらも準備したお茶をすすっていた。
バイトとルドルフの話が長引きそうだったため、サイファはバイトに茶菓子を勧めたりと、何やら孫と祖父のやり取りのようになっていたのはご愛敬であった。
こうしてバイトとルーズハルトはサイファの権限により無事入学を果たすこととなるのであった。
38
お気に入りに追加
304
あなたにおすすめの小説

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

記憶喪失の異世界転生者を拾いました
町島航太
ファンタジー
深淵から漏れる生物にとって猛毒である瘴気によって草木は枯れ果て、生物は病に侵され、魔物が這い出る災厄の時代。
浄化の神の神殿に仕える瘴気の影響を受けない浄化の騎士のガルは女神に誘われて瘴気を止める旅へと出る。
近くにあるエルフの里を目指して森を歩いていると、土に埋もれた記憶喪失の転生者トキと出会う。
彼女は瘴気を吸収する特異体質の持ち主だった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる