38 / 97
第3章 いざ王都へ!!
第13話 神童
しおりを挟む
「ちなみに合否についての心配はいりません。ココに来ている時点で合格ですので。今やる試験は平たく言えばクラス分けです。魔法がまだ上手く使えない子と、現時点で扱える技術を持つ子を一緒のクラスにする意味はありませんからね。」
少しおどけた感じでドミトリスはネタバラシをした。
それを聞いた子どもたちは拍子抜けしたかのように、呆然としていたのだった。
「では改めて説明です。これより魔法による的当を行います。魔法がまだ苦手なものは担当官に申告すること。補助魔導具の貸出を行い、少しの指導のあと再試験を行います。」
それから子供たちは順番に試験を受けていった。
中には数名の補助魔導具の貸出を受けるものもいた。
そしてバイトの番が回ってきた。
バイトが手にしているものを見たドミトリスはほうと関心の声を上げた。
「その魔導具は借り物かい?」
「いえ、僕の私物です。使用許可をいただきたく持参いたしました。」
バイトは手にした本型の魔導具を、ドミトリスに手渡した。
それを受取ったドミトリスは興味深げに魔導具を観察していく。
「なかなか面白い物を使っているな。」
「面白い……かは分かりませんが、僕個人としては気に入っています。」
気が済んだのかドミトリスは、バイトに魔導具を返した。
だがその目は新しい興味を見付けたと言わんばかりであった。
それを受け取ったバイトは、少し困った表情を浮かべていた。
「でははじめたまえ。」
「はい!!」
気合を入れ直したバイトは、試射用の壇上へ立つと前方を見渡した。
いくつも立ち並ぶ的に集中していく。
「【コンセントレート】」
バイトは手にした魔導具を開くと、その見開きに手を添える。
呟くが早いか反応が早いか。
本型の魔導具一瞬だけ反応を示す。
周りで見ていた講師陣は少しだけ驚いた様子であった。
魔力放出もさほど起こらず、反応は僅か。
その異常さに気がついた子供は皆無であった。
むしろ失敗したのかとさえ聞こえてきていた。
バイトは周囲の声などお構いなしに続ける。
「【マルチプル】【ターゲットロック】」
この2つの言葉にドミトリスを初めとした講師陣は目を疑った。
まさに凝視するとはこのことだろうか。
目を見開き、魔力の動きを探っていく。
「いきます!!【エアバレッド】!!」
周囲に一斉に展開される魔法陣。
その量に先程まで嘲笑っていた子どもたちは、驚愕の表情へと変わっていった。
出現した魔法陣の数は26。
バイトがコントロールできる最大数である。
展開速度も早く、1秒に満たず空気の弾丸が狙いすましたかのように飛んでいく。
あるものは直線的に撃ち抜き、またあるものは弧を描きながら目標物を撃ち抜いていった。
放たれた26の弾丸は見事狙い通り全弾ヒットしていた。
「まさかこの年でこの数……神童なんて言葉ではかるすぎるな。それに……」
驚きをあらわにしたドミトリスの視線の先にあったのは横転した移動式の的であった。
ドミトリスとしてはまぐれ当たりはあるだろうとは考えていた。
現に一人、優秀な受験生が当ててみせた。
だがそれは乱射に近い当て方でほぼまぐれに等しかった。
乱射自体凄いことではあるが。
それを狙って当てたとなれば話は変わってくる。
どれほどの才能なのか、言うまでもなかった。
「あ、あのすみません。もうよろしいでしょうか?」
静まり返った壇上から、バイトが困ったような声を上げた。
我に返ったドミトリスは、慌てて降りるように促しバイトの試験は終了したのだった。
それから数名の子供たちはバイトへの対抗意識を燃やしたのか、高い資質を示してみせた。
目標を得たことで、一気にその才を伸ばしてみせたのだ。
そしていよいよルーズハルトの番がやってくる。
未だ謎に包まれているルーズハルトの資質に、ドミトリスは興味津々だった。
バイトがあれだけのことを行ったということもあり、両親の存在も加味されて期待値が急上昇してしまっていた。
「では次……ルーズハルト君、準備を。」
「すみません。俺……僕は魔力制御に問題があります。魔法自体は撃てるんですが、威力がコントロールできません。」
ルーズハルトは後で問題になると面倒だと判断して、事前にドミトリスに申告した。
ドミトリスとしては問題無いだろうと判断して、そのまま壇上へ上がるよう指示を出した。
「はぁ、知りませんからね?」
ルーズハルトが壇上に上がる際、ポツリと呟いた一言。
ドミトリスはそれを聞き逃してしまう。
期待が大きすぎたのもあってか、気が逸ってしまっていたのかもしれない。
ルーズハルトは重い足取りで壇上へ向かった。
「はぁ、ツイてない……」
ルーズハルト的には初心者扱いをしてくれると思っていた。
上手いことお茶を濁したかったのだ。
しかしそれは叶わず、そのまま壇上にあげられてしまう。
ルーズハルトは一瞬ためらったが、諦めの境地に達してしまったのか、前に突き出した右手に意識を集中させる。
「【ファイアバレッド】」
この時ドミトリスは盛大に後悔することとなった。
バイトを除いて誰一人として結果を予測できなかったからだ。
バイトもほぼ諦めの境地となっており、自分の周囲に防御結界を展開していた。
少しおどけた感じでドミトリスはネタバラシをした。
それを聞いた子どもたちは拍子抜けしたかのように、呆然としていたのだった。
「では改めて説明です。これより魔法による的当を行います。魔法がまだ苦手なものは担当官に申告すること。補助魔導具の貸出を行い、少しの指導のあと再試験を行います。」
それから子供たちは順番に試験を受けていった。
中には数名の補助魔導具の貸出を受けるものもいた。
そしてバイトの番が回ってきた。
バイトが手にしているものを見たドミトリスはほうと関心の声を上げた。
「その魔導具は借り物かい?」
「いえ、僕の私物です。使用許可をいただきたく持参いたしました。」
バイトは手にした本型の魔導具を、ドミトリスに手渡した。
それを受取ったドミトリスは興味深げに魔導具を観察していく。
「なかなか面白い物を使っているな。」
「面白い……かは分かりませんが、僕個人としては気に入っています。」
気が済んだのかドミトリスは、バイトに魔導具を返した。
だがその目は新しい興味を見付けたと言わんばかりであった。
それを受け取ったバイトは、少し困った表情を浮かべていた。
「でははじめたまえ。」
「はい!!」
気合を入れ直したバイトは、試射用の壇上へ立つと前方を見渡した。
いくつも立ち並ぶ的に集中していく。
「【コンセントレート】」
バイトは手にした魔導具を開くと、その見開きに手を添える。
呟くが早いか反応が早いか。
本型の魔導具一瞬だけ反応を示す。
周りで見ていた講師陣は少しだけ驚いた様子であった。
魔力放出もさほど起こらず、反応は僅か。
その異常さに気がついた子供は皆無であった。
むしろ失敗したのかとさえ聞こえてきていた。
バイトは周囲の声などお構いなしに続ける。
「【マルチプル】【ターゲットロック】」
この2つの言葉にドミトリスを初めとした講師陣は目を疑った。
まさに凝視するとはこのことだろうか。
目を見開き、魔力の動きを探っていく。
「いきます!!【エアバレッド】!!」
周囲に一斉に展開される魔法陣。
その量に先程まで嘲笑っていた子どもたちは、驚愕の表情へと変わっていった。
出現した魔法陣の数は26。
バイトがコントロールできる最大数である。
展開速度も早く、1秒に満たず空気の弾丸が狙いすましたかのように飛んでいく。
あるものは直線的に撃ち抜き、またあるものは弧を描きながら目標物を撃ち抜いていった。
放たれた26の弾丸は見事狙い通り全弾ヒットしていた。
「まさかこの年でこの数……神童なんて言葉ではかるすぎるな。それに……」
驚きをあらわにしたドミトリスの視線の先にあったのは横転した移動式の的であった。
ドミトリスとしてはまぐれ当たりはあるだろうとは考えていた。
現に一人、優秀な受験生が当ててみせた。
だがそれは乱射に近い当て方でほぼまぐれに等しかった。
乱射自体凄いことではあるが。
それを狙って当てたとなれば話は変わってくる。
どれほどの才能なのか、言うまでもなかった。
「あ、あのすみません。もうよろしいでしょうか?」
静まり返った壇上から、バイトが困ったような声を上げた。
我に返ったドミトリスは、慌てて降りるように促しバイトの試験は終了したのだった。
それから数名の子供たちはバイトへの対抗意識を燃やしたのか、高い資質を示してみせた。
目標を得たことで、一気にその才を伸ばしてみせたのだ。
そしていよいよルーズハルトの番がやってくる。
未だ謎に包まれているルーズハルトの資質に、ドミトリスは興味津々だった。
バイトがあれだけのことを行ったということもあり、両親の存在も加味されて期待値が急上昇してしまっていた。
「では次……ルーズハルト君、準備を。」
「すみません。俺……僕は魔力制御に問題があります。魔法自体は撃てるんですが、威力がコントロールできません。」
ルーズハルトは後で問題になると面倒だと判断して、事前にドミトリスに申告した。
ドミトリスとしては問題無いだろうと判断して、そのまま壇上へ上がるよう指示を出した。
「はぁ、知りませんからね?」
ルーズハルトが壇上に上がる際、ポツリと呟いた一言。
ドミトリスはそれを聞き逃してしまう。
期待が大きすぎたのもあってか、気が逸ってしまっていたのかもしれない。
ルーズハルトは重い足取りで壇上へ向かった。
「はぁ、ツイてない……」
ルーズハルト的には初心者扱いをしてくれると思っていた。
上手いことお茶を濁したかったのだ。
しかしそれは叶わず、そのまま壇上にあげられてしまう。
ルーズハルトは一瞬ためらったが、諦めの境地に達してしまったのか、前に突き出した右手に意識を集中させる。
「【ファイアバレッド】」
この時ドミトリスは盛大に後悔することとなった。
バイトを除いて誰一人として結果を予測できなかったからだ。
バイトもほぼ諦めの境地となっており、自分の周囲に防御結界を展開していた。
38
お気に入りに追加
304
あなたにおすすめの小説

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
転生王子の異世界無双
海凪
ファンタジー
幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。
特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……
魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!
それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる