近接魔導騎士の異世界無双~幼馴染の賢者と聖女を護る為、勇者を陰から支えます!!~

華音 楓

文字の大きさ
上 下
23 / 97
第2章 転生したらしい

第12話 賢者の卵

しおりを挟む
「はじめまして、クレセウスさん。エルモンド・ハウエルが4なん、バイト・ハウエルです。」

 最初に名乗りを上げたのは、バイトだった。
 普段からの教育の賜物か、礼儀に則った形式張った挨拶だった。
 ハウエル商会は王国でも新参の商会であるが、その影響力は馬鹿にできず、ハウエル自身この国、魔導王国【エルファラント】の国民議会である人民会議の議員を務めるほどであった。
 そのためか稀に貴族との面会などもあり、自ずとバイトにも礼儀作法が要求されていた。

「これはこれは丁寧に。あの捻くれ者からよくもまあ素直な子が産まれたものだ。やはり君の存在は大きかったようだね、ケイト君。」

 バイトの頭をひと撫ですると、視線をケイトに向けたクルセウス。
 ケイトはその視線に気が付き、目礼で返していた。
 あくまでも今日の主役は自分の息子だと主張するように、ケイトは敢えて言葉での返事を行わなかった。

「わたしはエミリアです。はじめまして。」
「ぼくはルーズハルトです。はじめまして。」

 ふたりは息を合わせたようにクルセウスにお辞儀をする。
 二人が行った挨拶は至って子供らしく、何ら不自然さは見られなかった。
 しかしそれがかえってクルセウスの興味を引いてしまったようだった。

「オーフェリアとルーハスの子か……。なんとも興味深い。これから先が楽しみですね。」

 この時オーフェリアは、クルセウスが言外に含ませた意味を汲み取っていた。
 だからこそ苦笑いを浮かべていたのだ。

「ではここで立ち話をしていても仕方がないでしょう。早々に儀式を始めるとしましょう。」

 クルセウスはおもむろに立ち上がると、数回分手を打った。
 パンパンパンとは鳴ったあと、白と黒の神官服に見を包んだ少女がガラガラとワゴンを押して現れた。

「この子はシスター見習いのイザベルだ。君たちよりも少し年が上だが、仲良くしてやってくれ。」

 ワゴンをクルセウスの側に止めると、後ろに控えていたイザベル。
 クルセウスからの紹介で一歩前に出て深く頭を垂れた。

「初めまして、イザベル・と申します。」

 その名を聞いた三人はぎょっとしてしまった。
 まさかこの場でその名前を聞くとは思っても見なかったからだ。

 イザベルは3人を見回し、ルーズハルトに気が付くと一瞬にしてその視線が鋭くなった。
 ルーズハルトに視線を固定し、凝視しているようにも見えた。

「どうかしたかしたかなイザベル。」
「いえ、なんでもありません。」

 そう言うと鋭い視線は鳴りを潜め、クルセウスの後ろへとまた控えるように移動した。

「ではこれより洗礼の義を執り行う。まずはバイト君前へ。」

 厳かに儀式は開始された。
 クルセウスの呼びかけで、バイトは祭壇の前の一段高くなっている台に登った。
 すると高さ的にクルセウスより少し低い位置に立つ形となった。

「では片膝を付き、主神【ティセアルス】に祈りを捧げよ。」

 バイトはその指示に習い祈りを捧げる。
 クルセウスバイトの頭に手をかざすと、神への祈りを捧げる。

「我が主神【ティセアルス】の御名において、汝【バイト・ハウエル】に祝福を与えん。汝【バイト・ハウエル】よ、主神【ティセアルス】の御名において、生を全うすることをここに誓わん。我【クルセウス・アシュリ】が証人となり、此処に誓いは成立せん。」

 クルセウスが祝詞を読み進めるうちに、バイトの周囲には光の魔法陣が形成されていく。
 その光は徐々に強くなり、ルーズハルトは顔を顰めていった。

「われ【ばいと・はうえる】は、しゅしん【てぃせあるす】のみなにおいて、せいをまっとうせんと、ここにちかう。」

 最後にバイトが宣誓を述べたとき、光の魔法陣は砕け散り、キラキラと美しく舞っていったのだった。

「すごいきれい……」

 エミリアはその光景に魅了されていた。
 背景にあるステンドグラスもバイトを祝福するように形を変えていき、今は黒のローブを纏い色鮮やかな杖を掲げている姿が映し出されていた。
 その姿は神々しくもあり、優しさも同時に秘めているようにエミリアは感じていた。

 ルーズハルトもまた同様にその光景に心動かされ、ワクワクともドキドキとも取れない不思議な感情になっていた。

 そんな二人をよそに大人たちは同様を隠せずにいた。

「なんてことなの……」

 振り絞るように声を上げたのはケイトであった。
 震える手で口元を抑え、次のセリフを懸命に絞り出そうとしていた。

「まさか〝賢者の卵〟の誕生を目の当たりにするとは……。長生きはするものだ。」

 クルセウスはちらりとオーフェリアを視界で捉えた。
 オーフェリアはなぜか微妙な表情を見せ居ていた。
 大人は三者三様の反応をしており、ルーズハルトは首をかしげてしまった。
 
「ママ……?」
「あ、ごめんなさいね。何でもないわ。ね、クルセウス司祭様。」

 オーフェリアの無言の圧力にクルセウスも少しひるんでしまった。
 「そうですね」と言ったものの、その顔は若干引きつっていたが、クルセウスもまた司祭としての面目もあり、なんとかその場を取り繕っていた。
 
「それで司祭様、この子の資質はどうだったんでしょうか。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

処理中です...