近接魔導騎士の異世界無双~幼馴染の賢者と聖女を護る為、勇者を陰から支えます!!~

華音 楓

文字の大きさ
上 下
4 / 97
第1章 最強の近距離魔導騎士

第3話 どぉ〜〜〜ッセイ!!

しおりを挟む
「で、勇んで着いたものの……、これはかなりやばいな。」

 本陣より駆けつけたルーズハルトの第一印象は最悪であった。
 統制も取れておらず、各小隊がバラバラに動いていた。
 小隊長指揮のもと、ぐちゃぐちゃな指令を行き当たりばったりにこなしている。
 そんな状況であった。

「取り敢えず指揮官のところへ挨拶だな……行きたくねぇ~」

 現在の状況を鑑みて、どう考えても機嫌が良い訳はないと考えていた。
 そしてルーズハルトには会いたくない理由も存在していた。

「フェンガー……か。絶対絡んてくるんだろうな。しゃーない、行くか……」

 ルーズハルトは独りごちると、重い足取りで指揮官フェンガーの元へと向かった。
 これだけの混乱だからなかなか見つからないと思っていた。
 しかしその予想は簡単に覆された。
 ルーズハルトの前方からの何やら騒がしい一団が向かってきた。
 その一段の戦闘を歩く男が声を荒げ、何かを騒いでいた。

「あの声は……いたよフェンガー……」

 とても嫌そうな表情を浮かべたルーズハルトに気がついたフェンガーだったが、その正体に気がつくことはなかった。

「おいそこの貴様!!何をほおけている!!すぐに前線へ向かえ!!」

 苛立ちを隠そうともせずにルーズハルトとすれ違い、更に後方へと向かったフェンガー。
 そんな彼を横目にしながらため息をつくルーズハルト。
 なんとも言い難い再会であった。

「まぁ、気付かれたら気付かれたで面倒だから、ある意味助かったのか?」


 まあいいかと気を取り直したルーズハルトは、そのまま前線に向かった。
 前線では怒号と悲鳴が交錯し、戦況の把握は著しく困難を極めた。
 この中から前線の指揮官を探さなくてはならず、既にめんどくさすぎて、今すぐ帰りたい気分になってきていた。

 徐々に後退を続ける部隊に違和感を覚えたルーズハルト。
 そして陣の最前列に到着したときにその理由を理解した。

「あのバカ、負傷兵を肉壁にしやがった!!」

 ルーズハルトに湧き上がる怒気に、周囲にいた兵士たちが一斉に硬直した。
 その兵士たちもきれいな鎧を身にまとい、明らかに戦闘をした形跡が見られなかった。

 ルーズハルトはその騎士たちを蔑むように睨みつける。
 一瞬ビクリとした騎士たちだったが口々に「命令だから仕方ない」と繰り返していた。
 悪態をつきそうになるも既のところで堪えたルーズハルトは、その騎士たちからなんとか指揮官の居場所を聞き出した。
 その方向はまさに前線。
 劣化龍種どの戦闘区域であった。

「最悪だ!!フェンガーのくそったれ!!後で絶対締める!!」

 ルーズハルトはあまり時間がないと考えて魔法を発動させる。

魔導装甲マジックアーマー!!」

 ルーズハルトの叫びに応えるように、手甲の宝石が輝き出す。
 その光がルーズハルトの全身を覆うと、すぐにその光を失った。

魔導武装マジックウェポンズ!!」

 またも手甲の宝石が輝くと、今度は手甲そのものを包み込みその形を変えていった。
 両手の手甲から光の剣が伸びていた。

「ほんじゃいっちょぶちかましますか!!」

 ルーズハルトは一つ吠えると一気に前線へ向けて駆け出した。
 そばで見ていた騎士はその光景に驚きを隠せなかった。
 ルーズハルトが駆け出した瞬間にその姿を見失ったのだ。
 あとに残された土埃と風圧が、つい先程までルーズハルトがそこにいたことを教えていた。



「前衛は無理をするな!!防ぐだけでいい!!魔導士は無理にダメージを与えなくていい!!牽制に注力しろ!!弓兵!!有るだけ矢を放て!!符術士はエンチャントを忘れるな!!」
「ラインバッハ様、回復ポーションとマナポーションが底をつきそうです!!」

 ラインバッハは今まさに戦場の真っ只中にいた。
 前方には強力な魔物である劣化龍種の姿があった。
 劣化龍種の攻撃は苛烈を極めるモノの、龍種特有のブレス攻撃が出来ないという欠点を抱えていた。
 しかし、その体高5mを超える巨体を生かした体当たりや、上空からの急降下攻撃によって苦戦を強いられていた。
 今はなんとか抑えて入るものの、それもギリギリになりつつあった。
 フェンガーが指示した撤退戦のために、後方へ向かう騎士たち。その際移動用にと物資を持ち出していったのだ。
 おかげでラインハルトの部隊にはギリギリ確保できた物資しかたかったのだ。
 それでもなんとか劣化龍種を抑え込み、物資の節約に努めてきた。
 だが頼みの綱の物資も枯渇寸前状態。
 あとは死を待つだけの状況に陥っていた。
 普通であればあとはバラバラに逃げ惑うか、死を覚悟して諦めるかの二択である。
 しかしこの隊はそれでもギリギリのところで士気を保っていた。
 ひとえにラインバッハの人徳がなせる技である。

「ラインバッハ様……物資枯渇しました……。ご決断を……」

 部下からもたらされた終焉の鐘。
 ラインバッハといえども物資がなければどうにも出来はしない。

「そうか……ならばお前たち、一刻も早くこの場を離れなさい。守れる者たちを全力で避難させるのだ。これは命令だ!!」

 誰にも何も言わせない迫力でラインバッハは部下に迫る。
 部下たちも死を覚悟していたのか、お供しますと言いたげであった。
 だがラインバッハの気迫がそれを許さなかった。

 部下たちは涙ながらにラインバッハに別れを告げ、小隊を再編成。
 動けるものは皆散り散りに逃げることとなった。
 少しでも生存率を上げるために。

「すまなんだな。お前たちは逃してやれそうもない。不甲斐ない指揮官と笑ってくれ。」

 移動も敵わない負傷兵たちは己の死期を悟った。
 だがそこには俯いた人間など一人もいなかった。

「副隊長、どうせこの身体では逃げることはできません。ならば最後まで騎士として戦い、あいつらの逃げる時間くらい稼いでやりましょう!!」

 そうだそうだと上がる声に、ラインバッハは目頭が熱くなった。
 だが部下の手前涙を見せるわけにもいかず、精一杯の虚勢を張る。

「第3騎士団第3大隊第5中隊、副隊長!!ラインバッハ!!いざ尋常に推して参る!!」

 ラインバッハは愛馬に活を入れる戦場に躍り出る。
 その手に長年連れ添った愛剣を携えて。



「どぉ~~~ッセイ!!」

 なんとも間抜けな掛け声が戦場に木霊した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

初期スキルが便利すぎて異世界生活が楽しすぎる!

霜月雹花
ファンタジー
 神の悪戯により死んでしまった主人公は、別の神の手により3つの便利なスキルを貰い異世界に転生する事になった。転生し、普通の人生を歩む筈が、又しても神の悪戯によってトラブルが起こり目が覚めると異世界で10歳の〝家無し名無し〟の状態になっていた。転生を勧めてくれた神からの手紙に代償として、希少な力を受け取った。  神によって人生を狂わされた主人公は、異世界で便利なスキルを使って生きて行くそんな物語。 書籍8巻11月24日発売します。 漫画版2巻まで発売中。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...