62 / 142
第6章 落日
第62話 三者三様?
しおりを挟む
「みんな、回収は済んだか?」
「こっちはあらかたね。見てリズ、これって……」
エイミーが、回収してきたオオカミとゴブリンの死体を、リズに確認させる。
その二つはクモの機械魔と似た構造をしていたのだ。
一部のオオカミとゴブリンが、機械魔化していたのだ。
しかもその機械魔化も完全ではなく、一部であったり半分であったりと、個体ごとでばらばらであった。
「つまり、どういうことだ?」
クリストフは頭をひねるが、答えが見えてこなかった。
リズも確証を持てているわけではないので、はっきりと答えることができなかった。
「おそらく、進化途中……ってところかな?」
アレックスが自分の考えを述べると、リズは軽く頷く。
どうやらリズも、アレックスと同じ考えに至ったようであった。
「もしかして、機械魔化してきたから統率が取れた?どこかにこの群れのリーダーがいたってことか?」
リヒテルは、その疑問があながち間違いではないだろうと考えていた。
そうでなければ、これほどの連携が取れるといいうのが納得できなかったからだ。
「でも、それは軽率ね。魔物……しかも、私たちからしたら未知の魔物がベースになっているから、これまでの常識が当てはまるとは言いづらいわ。今言えることは、機械魔化の進行が徐々に進んでいるってことかしら。もしかしたら草木もまた、そのうち魔物化して機械魔になったりしてね。」
若干皮肉を込めたリズの考えに、リヒテルは嫌や予感を拭えなかった。
おそらく、近い将来そうなる可能性が否定できなかったからだ。
リヒテルが見せてもらった資料には、樹木型の魔物も掲載されていた。
つまり、あり得る未来という言ことに他ならなかったのだ。
「まずはこのサンプルを本部に届けよう。リズ、今回の調査はここでいったん終了だけど、近いうちに第2回に出るから、その時はまた連絡する。」
「ほんっっっと人使い荒過ぎ!!」
リヒテルが撤退の指示を出すと、茂みに隠れていたケントが姿を現した。
その手に握られた二振りの剣には、血糊が付いていた。
作戦通りに遊撃を行ってくれていたことに、リヒテルは感謝の意を表した。
ケントは慌ててそれを止め、命令通りに行動したまでだと告げる。
しかし、リヒテルは感づいていた。
オオカミたちの動きが、途中から少しづつ遅くなっていることに。
そうでなければ、アレックスの小瓶が効果を発揮する前に離脱されてしまっていたはずだからだ。
しかも回収したオオカミの足に、薄くだが切り傷が出来ていた。
最初それがなんだかわからなかったリヒテルだったが、ケントの剣を見てそれを理解したのだった。
「助かったよケント。」
「いえ。」
短いやり取りで終わった会話だが、リヒテルはそれでも十分だと感じた。
ケントもまた同じで、互いに顔を見合わせて頷きあっていた。
そんな二人のやり取りを見ていたエイミーが、何やら悪だくみを考え付いたのか、ニヤリとしながら二人に近づいてきた。
「おやおや~、お二人さん……なんだかわかりあってますっていう感じがしますなぁ~。」
どこか酔っ払いのおじさんのような空気を醸し出すエイミー。
良からぬことを考えているのでは?と感じてしまうほどであった。
ゴチン!!
「いった~~~~~~い!!なにすんのよ!!」
「おぬしが悪い。」
とても痛そうな音が聞こえたと同時に、うずくまるエイミー。
クリストフは、戦斧の左肩に担いで右こぶしをぶらぶらとさせていた。
どうやら後ろから近付いたクリストフが拳骨を落としたようだった。
しかし、あの身長差でよくもまぁ見事な拳骨を落とせるものだと、リヒテルは感心してしまっていた。
「ではリヒテル隊長。俺は周辺警戒に移ります。このまま7番ゲートまで先行します。」
「よろしく頼む。エイミーも上空警戒を頼む。それと変な妄想は厳に慎むように。」
ケントはリヒテルに断りをいてると、またも茂みの奥へと姿を消していく。
エイミーはどこか納得のいかない顔で、頭をさすりながら木々へと飛び移っていく。
二人が警戒をしてくれるおかげで、早期発見できることは、この小隊にとってかなりのアドバンテージである。
リヒテルは二人に感謝しつつ、合流地点の7番ゲートへ急いだのだった。
——————
『ケントさん聞こえますか?』
「どうした?」
ケントのもとにタケシからの無線が届く。
その声色はどこか焦りを感じさせる。
ケントは何か問題が発生したのだとすぐに理解した。
『第3立入禁止区域内で情報収集していた【煉獄・量産機】の一機が撃墜されました。おそらく人間の手によってです。画像を送ります。』
リヒテルたちが使うものとは違う手持ちの端末に、タケシからデータが転送されてきた。
その画像を見たケントは、驚きを隠せなかった。
黒フードの奥に一瞬見えた顔は、まさにプロメテウスのものだったからだ。
「感づかれたみたいだね。おそらく行動を起こしてくるだろうね。」
『すみません。』
ケントの予測に、タケシはただただ謝るしかできなかった。
それについては遅かれ早かれ気づかれると踏んでいたケントは、タケシに問題ないと告げると、監視の続行を依頼した。
タケシは気合を入れなおしたのか、はっきりとした声で返事を返すとそのまま任務を継続していた。
「まずったね。どうしたもんかな……」
『どうもこうもあるまいて。吾としては暴れられるなら問題はない。』
どこからともなくケントに聞こえるタクマの声。
タクマが豪快に笑って見せるものだから、ケントも毒気を抜かれたのか深く考えるのを放棄した。
「もともと出たとこ勝負だったし……やれることをやるしかないね。次のスタンビード……。持たないだろうなぁ~」
どこかあきらめにも似た表情を見せたケントであった。
——————
「おやおや?なんとも懐かしいものが飛んでいますね?」
上空を眺めるゴールドラッドは、その物体に気が付いたようだった。
巧みに気配を隠されていたが、ゴールドラッドにとってみては問題なかったようだ。
「どうしましたの?」
ゴールドラッドに付き添っていた一人の少女が、つられて上空に視線を向ける。
しかし、見えたのはまぶしい太陽の光だけであった。
あまりのまぶしさに少女は顔をしかめ、目をつむってしまった。
「いえね、はるか昔に見たことのある物体が空を飛んでいたもので……。そうだ、これを付けてごらんなさい。」
ゴールドラッドはごそごそとカバンを漁ると、サングラスを取り出す。
それを少女に渡すと、装着するように促す。
少女は訝しがりながらもサングラスを付けると、先ほど見ていた上空にまた視線を向けたのだ。
「あ、何かいますわ。」
「きれいに隠匿されていますからね。そうだ、明日香さん。あれを撃ち落としてみませんか?」
明日香と呼ばれた少女は、手にした杖をその物体に向けると、何やらつぶやいた。
「【ホーリーレイ】」
その言葉とともに、手にした杖が光を放つ。
その光は一筋の光線と化し、その物体を貫いた。
どうやらかなりの高温となっていたようで、その物体の一部は真っ赤になり、どろどろと溶けて穴をあけてしまった。
その数拍後、一瞬光ったと思ったら爆音とともに砕け散ってしまった。
「あ、出力を間違えましたわ……。私もまだまだですわね。」
ふうとため息を吐くと、頭を振る明日香。
その様子を見たゴールドラッドは、ぱちぱちと拍手を送る。
「あれほどの威力を出せたのです、今は十分ですよ。」
しかし、明日香は納得していない様子だった。
その瞳は輝かしいものではなく、ひどく濁っているように見えた。
「まだまだですわ。これではあの男に追いつけませんわ……。今に見ていなさい中村剣斗。私があなたに引導を渡して差し上げますわ……」
そしてゴールドラッドと明日香は、そのまま森の奥へと消えていったのであった。
「こっちはあらかたね。見てリズ、これって……」
エイミーが、回収してきたオオカミとゴブリンの死体を、リズに確認させる。
その二つはクモの機械魔と似た構造をしていたのだ。
一部のオオカミとゴブリンが、機械魔化していたのだ。
しかもその機械魔化も完全ではなく、一部であったり半分であったりと、個体ごとでばらばらであった。
「つまり、どういうことだ?」
クリストフは頭をひねるが、答えが見えてこなかった。
リズも確証を持てているわけではないので、はっきりと答えることができなかった。
「おそらく、進化途中……ってところかな?」
アレックスが自分の考えを述べると、リズは軽く頷く。
どうやらリズも、アレックスと同じ考えに至ったようであった。
「もしかして、機械魔化してきたから統率が取れた?どこかにこの群れのリーダーがいたってことか?」
リヒテルは、その疑問があながち間違いではないだろうと考えていた。
そうでなければ、これほどの連携が取れるといいうのが納得できなかったからだ。
「でも、それは軽率ね。魔物……しかも、私たちからしたら未知の魔物がベースになっているから、これまでの常識が当てはまるとは言いづらいわ。今言えることは、機械魔化の進行が徐々に進んでいるってことかしら。もしかしたら草木もまた、そのうち魔物化して機械魔になったりしてね。」
若干皮肉を込めたリズの考えに、リヒテルは嫌や予感を拭えなかった。
おそらく、近い将来そうなる可能性が否定できなかったからだ。
リヒテルが見せてもらった資料には、樹木型の魔物も掲載されていた。
つまり、あり得る未来という言ことに他ならなかったのだ。
「まずはこのサンプルを本部に届けよう。リズ、今回の調査はここでいったん終了だけど、近いうちに第2回に出るから、その時はまた連絡する。」
「ほんっっっと人使い荒過ぎ!!」
リヒテルが撤退の指示を出すと、茂みに隠れていたケントが姿を現した。
その手に握られた二振りの剣には、血糊が付いていた。
作戦通りに遊撃を行ってくれていたことに、リヒテルは感謝の意を表した。
ケントは慌ててそれを止め、命令通りに行動したまでだと告げる。
しかし、リヒテルは感づいていた。
オオカミたちの動きが、途中から少しづつ遅くなっていることに。
そうでなければ、アレックスの小瓶が効果を発揮する前に離脱されてしまっていたはずだからだ。
しかも回収したオオカミの足に、薄くだが切り傷が出来ていた。
最初それがなんだかわからなかったリヒテルだったが、ケントの剣を見てそれを理解したのだった。
「助かったよケント。」
「いえ。」
短いやり取りで終わった会話だが、リヒテルはそれでも十分だと感じた。
ケントもまた同じで、互いに顔を見合わせて頷きあっていた。
そんな二人のやり取りを見ていたエイミーが、何やら悪だくみを考え付いたのか、ニヤリとしながら二人に近づいてきた。
「おやおや~、お二人さん……なんだかわかりあってますっていう感じがしますなぁ~。」
どこか酔っ払いのおじさんのような空気を醸し出すエイミー。
良からぬことを考えているのでは?と感じてしまうほどであった。
ゴチン!!
「いった~~~~~~い!!なにすんのよ!!」
「おぬしが悪い。」
とても痛そうな音が聞こえたと同時に、うずくまるエイミー。
クリストフは、戦斧の左肩に担いで右こぶしをぶらぶらとさせていた。
どうやら後ろから近付いたクリストフが拳骨を落としたようだった。
しかし、あの身長差でよくもまぁ見事な拳骨を落とせるものだと、リヒテルは感心してしまっていた。
「ではリヒテル隊長。俺は周辺警戒に移ります。このまま7番ゲートまで先行します。」
「よろしく頼む。エイミーも上空警戒を頼む。それと変な妄想は厳に慎むように。」
ケントはリヒテルに断りをいてると、またも茂みの奥へと姿を消していく。
エイミーはどこか納得のいかない顔で、頭をさすりながら木々へと飛び移っていく。
二人が警戒をしてくれるおかげで、早期発見できることは、この小隊にとってかなりのアドバンテージである。
リヒテルは二人に感謝しつつ、合流地点の7番ゲートへ急いだのだった。
——————
『ケントさん聞こえますか?』
「どうした?」
ケントのもとにタケシからの無線が届く。
その声色はどこか焦りを感じさせる。
ケントは何か問題が発生したのだとすぐに理解した。
『第3立入禁止区域内で情報収集していた【煉獄・量産機】の一機が撃墜されました。おそらく人間の手によってです。画像を送ります。』
リヒテルたちが使うものとは違う手持ちの端末に、タケシからデータが転送されてきた。
その画像を見たケントは、驚きを隠せなかった。
黒フードの奥に一瞬見えた顔は、まさにプロメテウスのものだったからだ。
「感づかれたみたいだね。おそらく行動を起こしてくるだろうね。」
『すみません。』
ケントの予測に、タケシはただただ謝るしかできなかった。
それについては遅かれ早かれ気づかれると踏んでいたケントは、タケシに問題ないと告げると、監視の続行を依頼した。
タケシは気合を入れなおしたのか、はっきりとした声で返事を返すとそのまま任務を継続していた。
「まずったね。どうしたもんかな……」
『どうもこうもあるまいて。吾としては暴れられるなら問題はない。』
どこからともなくケントに聞こえるタクマの声。
タクマが豪快に笑って見せるものだから、ケントも毒気を抜かれたのか深く考えるのを放棄した。
「もともと出たとこ勝負だったし……やれることをやるしかないね。次のスタンビード……。持たないだろうなぁ~」
どこかあきらめにも似た表情を見せたケントであった。
——————
「おやおや?なんとも懐かしいものが飛んでいますね?」
上空を眺めるゴールドラッドは、その物体に気が付いたようだった。
巧みに気配を隠されていたが、ゴールドラッドにとってみては問題なかったようだ。
「どうしましたの?」
ゴールドラッドに付き添っていた一人の少女が、つられて上空に視線を向ける。
しかし、見えたのはまぶしい太陽の光だけであった。
あまりのまぶしさに少女は顔をしかめ、目をつむってしまった。
「いえね、はるか昔に見たことのある物体が空を飛んでいたもので……。そうだ、これを付けてごらんなさい。」
ゴールドラッドはごそごそとカバンを漁ると、サングラスを取り出す。
それを少女に渡すと、装着するように促す。
少女は訝しがりながらもサングラスを付けると、先ほど見ていた上空にまた視線を向けたのだ。
「あ、何かいますわ。」
「きれいに隠匿されていますからね。そうだ、明日香さん。あれを撃ち落としてみませんか?」
明日香と呼ばれた少女は、手にした杖をその物体に向けると、何やらつぶやいた。
「【ホーリーレイ】」
その言葉とともに、手にした杖が光を放つ。
その光は一筋の光線と化し、その物体を貫いた。
どうやらかなりの高温となっていたようで、その物体の一部は真っ赤になり、どろどろと溶けて穴をあけてしまった。
その数拍後、一瞬光ったと思ったら爆音とともに砕け散ってしまった。
「あ、出力を間違えましたわ……。私もまだまだですわね。」
ふうとため息を吐くと、頭を振る明日香。
その様子を見たゴールドラッドは、ぱちぱちと拍手を送る。
「あれほどの威力を出せたのです、今は十分ですよ。」
しかし、明日香は納得していない様子だった。
その瞳は輝かしいものではなく、ひどく濁っているように見えた。
「まだまだですわ。これではあの男に追いつけませんわ……。今に見ていなさい中村剣斗。私があなたに引導を渡して差し上げますわ……」
そしてゴールドラッドと明日香は、そのまま森の奥へと消えていったのであった。
10
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
社畜の俺の部屋にダンジョンの入り口が現れた!? ダンジョン配信で稼ぐのでブラック企業は辞めさせていただきます
さかいおさむ
ファンタジー
ダンジョンが出現し【冒険者】という職業が出来た日本。
冒険者は探索だけではなく、【配信者】としてダンジョンでの冒険を配信するようになる。
底辺サラリーマンのアキラもダンジョン配信者の大ファンだ。
そんなある日、彼の部屋にダンジョンの入り口が現れた。
部屋にダンジョンの入り口が出来るという奇跡のおかげで、アキラも配信者になる。
ダンジョン配信オタクの美人がプロデューサーになり、アキラのダンジョン配信は人気が出てくる。
『アキラちゃんねる』は配信収益で一攫千金を狙う!
現代ダンジョンで成り上がり!
カメ
ファンタジー
現代ダンジョンで成り上がる!
現代の世界に大きな地震が全世界同時に起こると共に、全世界にダンジョンが現れた。
舞台はその後の世界。ダンジョンの出現とともに、ステータスが見れる様になり、多くの能力、スキルを持つ人たちが現れる。その人達は冒険者と呼ばれる様になり、ダンジョンから得られる貴重な資源のおかげで稼ぎが多い冒険者は、多くの人から憧れる職業となった。
四ノ宮翔には、いいスキルもステータスもない。ましてや呪いをその身に受ける、呪われた子の称号を持つ存在だ。そんな彼がこの世界でどう生き、成り上がるのか、その冒険が今始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる