後天スキル【ブラックスミス】で最強無双⁈~魔砲使いは今日も機械魔を屠り続ける~

華音 楓

文字の大きさ
上 下
58 / 142
第6章 落日

第58話 始まり

しおりを挟む
カリカリカリカリ

 どこからか聞こえてくる、何かを削る音。
 立入禁止区域デッドエリアランク4の対機械魔防壁アンチデモニクスウォールを見回っていた防衛隊隊員が聞いた不審な音。
 聞こえる場所を探すと、小さな虫のようなものが対機械魔防壁アンチデモニクスウォールに群がっていたのだ。
 慌てた隊員は殺虫剤を詰所に取りに行き、その虫に吹きかけるてみたものの、全く効果がみられなかった。

カリカリカリカリ

 止まることのない虫の行為に、隊員は念のため本部へ報告を行った。
 本部もまた虫がやることだしと、あまり深くは考えていなかった。
 本来であれば総隊長である辰之進へ報告を送るはずであったが、通信指令室の室長はめんどくさがってそれを怠ったのだ。
 これがこの後に起こる惨劇の引き金になるとは思いもせずに。

——————

 ところ変わってリヒテルたちは、今日もまた拡大してしまった低ランクの立入禁止区域デッドエリアの掃討作戦を行っていた。
 少しでも生活可能区域リビングエリアを拡大していく為の、地道な作業である。
 リヒテルたちが侵攻して押し込めるたびに、技術班が対機械魔防壁アンチデモニクスウォールを設置しなおしていく。
 そのおかげもあってか、徐々にだが低ランクの立入禁止区域デッドエリアは縮小傾向にあった。
 しかし、ランク3以上となるとそれもかなり厄介になっていた。
 しかも、ランク5に至っては、手付かず状態になっていたのだ。
 それもそのはずで、ランク5を対応できる人間は限られており、その人員すら人手不足の状態であった。
 ただし、高ランクになればなるほど人里離れていたので、まずは低ランクからと防衛隊と狩猟者連合協同組合ハンターギルドで話し合いがもたれ決まったのだ。
 おかげでここ最近では狩猟者連合協同組合ハンターギルドとの連携もとれ、危なげなく立入禁止区域デッドエリアの掃討作戦が進んでいた。

 リンリッドたち狩猟免許証ハンターランク5のメンバーはランク4と5の立入禁止区域デッドエリアを担当していた。
 ただしそれは縮小させるのが目的ではなく、間引き程度が関の山であった。
 少しでもその数を減らそうというだけだ。

「あぁ~もう、嫌になっちゃう。」
「どうしたのエミリー。」

 森を偵察中にエミリーが、不快感をあらわにしていた。
 リヒテルはその様子を心配したのか、エミリーに声をかけた。

「だって、ここ最近虫が多く出てくるんだもの。しかもクモとか最悪……。あぁ~もう、また糸が絡まる~。もうテンションが下がりっぱなしよ。」

 髪の毛に絡んだクモの糸を手で取り払うと、さらに手についてしまった糸のげんなりとしていた。
 これ以上テンションが下がっては士気にかかわると考えたリヒテルは、小休止をすることにした。

「リチャード、|対機械魔領域《アンチデモニクスフィールドの準備を。クリストフは整地作業をお願い。アレックスとエイミーは周辺警戒を。じゃあ、作業開始。」

 てきぱきと進めるメンバー。
 ものの5分もかからずに対機械魔領域アンチデモニクスフィールドの設置は完了した。
 それと同時にアレックスが調理器具を取り出すと、コポコポお湯を温め始める。
 これもリヒテル小隊の定番となりつつあることであった。
 リヒテルはその横でコーヒードリッパーの準備を始めた。
 昔取った杵柄とはこのことで、リヒテルはコーヒーを自分で入れるのが趣味となっていた。
 その味を覚えたメンバーからのリクエストで、毎度入れているという状況だった。

「それにしてもいい香りね。これはリヒテルが焙煎してるの?」
「いや、狩猟者連合協同組合ハンターギルドの酒場の【Survive】っていう店で焙煎してもらってる。そこのマスターをやってたからね。今は当時の副店長がマスターをやってるよ。」
「へぇ~。」

 何か探ろうとしているのか、エイミーの顔に野次馬根性が透けて見えた。
 リヒテルはその行為に少しだけ顔を赤くするも、すぐに咳ばらいをしてその場をやり過ごしていた。

 ポトリポトリとポットに落ちていく琥珀色の雫は、やがて集まり香り豊かな黒色へと変わっていく。
 人数分入れ終わったリヒテルはそれぞれのカップへ注いでいく。
 注がれるたびに香り立つコーヒーに、皆どこかほっこりした表情になっていた。

「いつ嗅いでもいい香りだな。」
「そうだな。酒以外でこれほどうまいと思ったものはなかなかないぞ?」

 コーヒーカップを軽く回して香りを楽しむアレックスにたいして、酒と比較をするクリストフ。
 リチャードはそんなやり取りに少しだけ眉を顰める。

「やっぱり、リヒテルの入れるコーヒーは最高ね。こんな場所でも飲めるんだから感謝しないとね。」

 少しだけ機嫌が戻ったエイミーは顔がほころんでいた。

「少しいいですか?」

 すると、アドリアーノの代わりに配属されてきたケント・中村が手をあげて話しかけてきた。
 ケントは配属されてからも一歩引いた位置で皆をサポートすることが多く、なぜか深くかかわることがなかった。
 見た目もあまり派手とは言えず、中肉中背の中年という雰囲気であった。
 ただ時折見せる戦闘センスに、皆も舌を巻いていた。

「どうしたんです?」
「いえ、やけに虫が多いなと……先ほどからも対機械魔領域アンチデモニクスフィールドの周囲をうかがうようにしています。ただ、こちらの中には入ってこようとはしていませんが。」

 それを聞いたリヒテルは、嫌な予感を覚えた。
 対機械魔領域アンチデモニクスフィールド対機械魔防壁アンチデモニクスウォールと同じく、機械魔デモニクスが嫌う周波数の音波を出している。
 これは人が聞こえる音ではないため、リヒテルたちには問題ない。
 ましてや虫や鳥などの生物には、まったくもって無害なはずなのだ。
 だが、虫が嫌がって近づかないということはおかしいのだ。

 リヒテルはおもむろに魔銃を取り出し、近場でこちらを監視するように見ていたクモを打ち抜いた。
 するとどうだろうか、ギャアっという鳴き声とともに消滅してしまったのだ。
 そして残される粉粒クラスの光る石。

「これは……魔石マナコア?」
「ちょっと見せて。」

 リヒテルが拾い上げた光る石粒を観察するエイミー。
 少し近いと顔を赤らめるリヒテル。
 しかも前かがみになっているために、エイミーの胸元がリヒテルの視界にちらついていたのだ。
 それを見ないように必死に視線を逸らすリヒテル。
 それを見ていたクリストフはニヤニヤとしているだけであった。

「これは魔石マナコアね。でもどうして虫から……ってまさか?!」
「おそらく。最近増えていた虫たちは……機械魔デモニクスだ。」

 慌てるメンバーをよそに、ケントは剣を片手に対機械魔領域アンチデモニクスフィールドの外へと向かった。
 そして剣を振り回すと、周囲に魔石マナコアの粉が舞い散った。
 それは虫たちが落とした魔石マナコアが宙を舞っていたのだ。

「つまり、虫たちも機械魔デモニクス化しているってことか?」

 クリストフは唖然としながらも、現状を理解しようと必死になった。
 顎髭を撫でつけながら考えるも、考えるだけ無駄だと思ったのかちらりとリヒテルへ視線を向けた。
 リヒテルも現状を正しく理解しているとは言えず、まずは本部への報告ということで一度帰還することにしたのだった。




「なるほどな……。内容は理解した。しかし、これはかなり問題かもしれないな。虫が魔物モンスター化して、それがさらに機械魔デモニクス化しているという事だろうからな……。ただ、今までなかったことのほうが不自然だったのかもしれないな。人や動物は機械魔デモニクス化したのに昆虫はその例外となっている……か。なぁ、ザック。そっちには報告が上がってるか?」
「ん?あぁ、数日前から異変については話を受けてるぞ?ってか、なんでお前が知らないんだ?」

 リヒテルが報告書を上層部にあげると、すぐさま辰之進から呼び出しがあった。
 執務室に入ると、そこには当たり前のようにザックが居座っていた。
 おそらく毎度のことながら、茶菓子が目的のようだった。
 出された茶菓子などとっくになく、追加の茶菓子を秘書に準備してもらっていたのだ。
 そんなザックを尻目に報告を続けたリヒテルだったが、その報告の最中に若干の違和感を覚えた。
 自分が報告する前に、誰かが報告していてもおかしくなかったからだ。
 そのためザックが驚いたのも無理はなかった。
 ザックの元には、日夜その手の報告がひっきりなしに飛び込んできていたからだ。

「ちょっと待て、確認を取る。」

 そういうと席を立った辰之進は奥の部屋へと移動していったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

No One's Glory -もうひとりの物語-

はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `) よろしくお願い申し上げます 男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。 医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。 男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく…… 手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。 採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。 各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した…… 申し訳ございませんm(_ _)m 不定期投稿になります。 本業多忙のため、しばらく連載休止します。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

戦車で行く、異世界奇譚

焼飯学生
ファンタジー
戦車の整備員、永山大翔は不慮の事故で命を落とした。目が覚めると彼の前に、とある世界を管理している女神が居た。女神は大翔に、世界の安定のために動いてくれるのであれば、特典付きで異世界転生させると提案し、そこで大翔は憧れだった10式戦車を転生特典で貰うことにした。 少し神の手が加わった10式戦車を手に入れた大翔は、神からの依頼を行いつつ、第二の人生を謳歌することした。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...