11 / 142
第2章 始まりの物語
第10話 受け継がれる思い
しおりを挟む
飯塚との話から1週間が経とうとしていた。
それからもリヒテルの態度は煮え切らず、今まで引っ張て来た状態だ。
リヒテルはいつも通りの日常を過ごしていた。
日中は学業を、夜は【Survive】の店長を。
最近では、【Survive】の店長として過ごすのも悪くは無いと思い始めてもいた。
気の許せる仲間や、飲みに来る狩猟者たち。
その狩猟者から教えてもらう武勇伝や裏話など。
話を聞くだけでワクワクしてくるのだ。
そのほかにも、燻っていた狩猟者が名を挙げて帰ってくると、自分の事のように嬉しくなった。
やれ小型の群れを殲滅した。
やれ大型機械魔に一太刀入れてやった。
そんな話を聞くうちに、どこか満足してしまっている自分がいたのだ。
カランコロンカラン
酒場の入り口の鐘が来店を告げる。
飯塚だ。
「マスター、いつもの。」
「どうぞ。」
飯塚の前に出されたのは、ただのウーロン茶だ。
リヒテルは飯塚の雰囲気に違和感を感じ、敢えてウーロン茶を出したのだ。
「何だ酒じゃねぇ~のかよ。」
「どうしたんです?なんか変ですよ?」
飯塚の目に力が無かった。
いつものようにからかおうにも、そういう雰囲気ではなかったのだ。
リヒテルは、飯塚が自ら話し出すまで待つことにした。
店内に流れる緩やかなジャズを聴きながら、飯塚は出されたウーロン茶をゆっくりと味わっていた。
「なぁ、マスター。これを受け取ってくれないか?」
渡されたのは、布に包まれた一つの大きな塊。
リヒテルは訝しがりながらその布を取り去ると、中から姿を現したのは魔石だった。
その塊は赤黒く、店内の光を吸い込み怪しい光を放ち、ただの低ランクの魔石ではないことは容易に想像できた。
「どうしたんですこれ?明らかにランク3だと難しいサイズですよ?」
魔石は、機械魔の大きさに比例してそのサイズを大きくしていく。
サイズが大きくなればなるほど、そこに蓄えられた魔素の量が跳ね上がっていくのだ。
今まさに出された魔石のサイズは、明らかに飯塚の狩猟免許証に見合っていなかった。
どう見てもランク4相当は有りそうなサイズだったのだ。
「こいつは俺たちの〝最後の魔石〟だ……」
「え?」
リヒテルは自分の耳を疑った。
飯塚から聞いた言葉は〝最後の魔石〟……
それは狩猟者が引退を決意した時の物だ。
リヒテルは、なんと声をかけて良いのか分からなかった。
それにそんな大事な物を、自分に受け取ってほしいと言う飯塚の真意が理解出来ずにいた。
「こいつは俺たちがランク3の立入禁止区域で狩猟している時に出会った……。おそらく【イレギュラー】個体の機械魔だ。」
ここにその魔石があるという事は、無事にその【イレギュラー】個体を狩猟出来たという事である。
しかし、飯塚の言葉はなおも続いた。
「その狩猟中に俺の仲間は次々とその命を散らしていった。最後の最後、俺とアーチャーのゲーニッツだけが生き残ったんだ。」
そう言うと飯塚は、顔を伏せてしまった。
手にしたグラスが、カタカタと震えている。
悔しさや無念さが、痛いほど伝わってきた。
しかし、狩猟者としては何ら珍しい事では無かった。
狩猟者とは自分の命をチップに、機械魔を狩り続ける職業。
死とは隣合わせなのだから。
「だったらなおさら受け取れないですよ。これは飯塚さんの小隊メンバーの生きた証です。」
「だからだ……。だからこのまま腐らせちゃいけないんだ。俺やゲーニッツが持っていても、こいつを見る事は……直視する事は出来ないんだ。だから、頼む……。リヒテル……お前の最後の希望にしてくれないか。無理強いをしているのは重々承知だ。リスクも高い。だが、俺がお前にしてやれる最初で最後の送り物だ。」
そう言うと飯塚は席を立ち、【Survive】を後にした。
「ちょっと飯塚さん!!待って!!」
リヒテルが追いかけるも、そこに飯塚の姿は無かった。
さすがにこれは貰えなかったので、後日飯塚が来店した時に返そうとリヒテルは誓ったのだった。
それから二日後……
リヒテルのもとに信じられない知らせが届いた。
飯塚が自殺したのだ。
同じ小隊メンバーのゲーニッツと共に。
二人とも心に大きな傷を負い、ここから先、生きる希望を見い出せなかったのだろう。
リヒテルはなんで自分に相談してくれなかったんだと、本気で悔やんだ。
悔やんでも悔やんでも悔やみきれないほど後悔した。
なんであの時必死で探さなかったのか。
なんであの時もっと話を聞いてあげなかったのか。
齢14のリヒテルに、それほど大きい力や影響力は有りはしない。
それでもなお、何とか出来なかったのかと自分を責め続けていた。
「テンチョー……」
訃報を聞き、気落ちしているリヒテルにそっと寄り添うマリア。
今にも泣き出しそうになるのを、リヒテルは必死に堪えていた。
今ここで泣いてしまったら止められないと思ったからだ。
「テンチョー、意思を引き継ぎませんか?」
マリアの言葉にリヒテルは涙した。
今リヒテルの手元にある魔石は、飯塚の〝最後の魔石〟だ。
飯塚の小隊メンバー全員の命の塊だ。
それを前にしてリヒテルは大いに泣いた。
止めど無く溢れ出る涙に抗うことが出来なかった。
マリアはそんなリヒテルにずっと寄り添い、抱きしめていた。
「マリアさん……。これから役所に行ってくるよ。」
「はい。」
「この店を任せてもいいかな?」
「そのために私がいます。」
マリアはそっとリステルの背中を押した。
そしてリステルは涙を拭い、今一度自分の両頬をバチンと叩き気合を入れなおした。
「行ってきます!!」
「行ってらっしゃい。」
リヒテルはついに動き始めた……自分の夢に向かって。
市役所の奥には一つの施設がある。
それは厳重に管理された施設だ。
その施設は、リヒテルが7歳の時に受けた適性診断の装置に酷似した装置が設置されている。
至る所にむき出しの配管があり、たくさんのモニターが設置されている。
配線も複数張り巡らされており、いかにもという感じを醸し出していた。
「君が今回の挑戦者かな?確か魔石の持ち込みだって聞いたけど?」
男性職員がリヒテルに話しかけてきた。
白衣に身を包んだ男性職員は、いかにも研究者然としていた。
「俺がそうです。そしてこれを。」
リヒテルは飯塚から託された魔石を男性職員に手渡した。
その魔石を見た男性職員の目は輝きに満ちていた。
まさに宝石を見つけたと言わんばかりだ。
「これは君が手に入れたのかな?」
興奮を何とか抑え込んだ職員はリヒテルに問いかける。
リヒテルは一瞬迷ったが、正直に話す事にした。
「そう、知人の形見ね……。うん、これなら大丈夫。だって【イレギュラー】の魔石で失敗したことないからね。」
細身で無精ひげを蓄えた男性職員は、胸を張って答えていた。
しかしその風貌も相まって、なんとなく信用が置けない気がしてならなかった。
「そうそう、名乗り遅れたね。僕はここの主任研究員をしているコードリック・コーネリアスだ。よろしく頼むよ。」
差し出されたその手を、リヒテルは握り返す。
リヒテルの手は若干だが、カタカタと震えていた。
おそらく緊張からだろうが、本人は気が付いていなかった。
それに気が付いたコーネリアスは、リヒテルの頭を軽くなでつける。
いきなりの行為に驚いたリヒテルは、その場から瞬時に飛び退く。
その素早い反応に二マリとコーネリアスは微笑んでいた。
「うん、いい反応だ。その分だと大丈夫そうだな。それじゃあ始めようか。」
コーネリアスは、受け取った魔石を、祭壇の様な装置に設置する。
ガコンと音がすると、魔石は怪しげな光を放ち始めた。
漏れ出る光に気を取られていると、コーネリアスから次の指示が飛んでくる。
「それじゃあ、中央の円の真ん中に立ってくれるかい?そうしたら開始するよ。」
ゆっくりと歩みを進めるリヒテル。
約8年前の出来事が思い出される。
今回も失敗するのではないのかと……
だが、受け取った思いを紡ぎたいと本当に願った。
飯塚から繋いだ思いを自分が次に届ける。
リヒテルの心はただそれだけになっていたのだった。
「技能習得開始。」
コーネリアスの合図と共に、唸りを上げて稼働する大型の装置。
至る所から赤黒い煙が噴き出し、激しく動作していく。
リヒテルの足元には光の円が出来上がり、リヒテルを包み込んでいく。
「さぁ!!さぁ!!さぁ!!!!此度、新たな後天性技能習得者の誕生だ!!」
それからもリヒテルの態度は煮え切らず、今まで引っ張て来た状態だ。
リヒテルはいつも通りの日常を過ごしていた。
日中は学業を、夜は【Survive】の店長を。
最近では、【Survive】の店長として過ごすのも悪くは無いと思い始めてもいた。
気の許せる仲間や、飲みに来る狩猟者たち。
その狩猟者から教えてもらう武勇伝や裏話など。
話を聞くだけでワクワクしてくるのだ。
そのほかにも、燻っていた狩猟者が名を挙げて帰ってくると、自分の事のように嬉しくなった。
やれ小型の群れを殲滅した。
やれ大型機械魔に一太刀入れてやった。
そんな話を聞くうちに、どこか満足してしまっている自分がいたのだ。
カランコロンカラン
酒場の入り口の鐘が来店を告げる。
飯塚だ。
「マスター、いつもの。」
「どうぞ。」
飯塚の前に出されたのは、ただのウーロン茶だ。
リヒテルは飯塚の雰囲気に違和感を感じ、敢えてウーロン茶を出したのだ。
「何だ酒じゃねぇ~のかよ。」
「どうしたんです?なんか変ですよ?」
飯塚の目に力が無かった。
いつものようにからかおうにも、そういう雰囲気ではなかったのだ。
リヒテルは、飯塚が自ら話し出すまで待つことにした。
店内に流れる緩やかなジャズを聴きながら、飯塚は出されたウーロン茶をゆっくりと味わっていた。
「なぁ、マスター。これを受け取ってくれないか?」
渡されたのは、布に包まれた一つの大きな塊。
リヒテルは訝しがりながらその布を取り去ると、中から姿を現したのは魔石だった。
その塊は赤黒く、店内の光を吸い込み怪しい光を放ち、ただの低ランクの魔石ではないことは容易に想像できた。
「どうしたんですこれ?明らかにランク3だと難しいサイズですよ?」
魔石は、機械魔の大きさに比例してそのサイズを大きくしていく。
サイズが大きくなればなるほど、そこに蓄えられた魔素の量が跳ね上がっていくのだ。
今まさに出された魔石のサイズは、明らかに飯塚の狩猟免許証に見合っていなかった。
どう見てもランク4相当は有りそうなサイズだったのだ。
「こいつは俺たちの〝最後の魔石〟だ……」
「え?」
リヒテルは自分の耳を疑った。
飯塚から聞いた言葉は〝最後の魔石〟……
それは狩猟者が引退を決意した時の物だ。
リヒテルは、なんと声をかけて良いのか分からなかった。
それにそんな大事な物を、自分に受け取ってほしいと言う飯塚の真意が理解出来ずにいた。
「こいつは俺たちがランク3の立入禁止区域で狩猟している時に出会った……。おそらく【イレギュラー】個体の機械魔だ。」
ここにその魔石があるという事は、無事にその【イレギュラー】個体を狩猟出来たという事である。
しかし、飯塚の言葉はなおも続いた。
「その狩猟中に俺の仲間は次々とその命を散らしていった。最後の最後、俺とアーチャーのゲーニッツだけが生き残ったんだ。」
そう言うと飯塚は、顔を伏せてしまった。
手にしたグラスが、カタカタと震えている。
悔しさや無念さが、痛いほど伝わってきた。
しかし、狩猟者としては何ら珍しい事では無かった。
狩猟者とは自分の命をチップに、機械魔を狩り続ける職業。
死とは隣合わせなのだから。
「だったらなおさら受け取れないですよ。これは飯塚さんの小隊メンバーの生きた証です。」
「だからだ……。だからこのまま腐らせちゃいけないんだ。俺やゲーニッツが持っていても、こいつを見る事は……直視する事は出来ないんだ。だから、頼む……。リヒテル……お前の最後の希望にしてくれないか。無理強いをしているのは重々承知だ。リスクも高い。だが、俺がお前にしてやれる最初で最後の送り物だ。」
そう言うと飯塚は席を立ち、【Survive】を後にした。
「ちょっと飯塚さん!!待って!!」
リヒテルが追いかけるも、そこに飯塚の姿は無かった。
さすがにこれは貰えなかったので、後日飯塚が来店した時に返そうとリヒテルは誓ったのだった。
それから二日後……
リヒテルのもとに信じられない知らせが届いた。
飯塚が自殺したのだ。
同じ小隊メンバーのゲーニッツと共に。
二人とも心に大きな傷を負い、ここから先、生きる希望を見い出せなかったのだろう。
リヒテルはなんで自分に相談してくれなかったんだと、本気で悔やんだ。
悔やんでも悔やんでも悔やみきれないほど後悔した。
なんであの時必死で探さなかったのか。
なんであの時もっと話を聞いてあげなかったのか。
齢14のリヒテルに、それほど大きい力や影響力は有りはしない。
それでもなお、何とか出来なかったのかと自分を責め続けていた。
「テンチョー……」
訃報を聞き、気落ちしているリヒテルにそっと寄り添うマリア。
今にも泣き出しそうになるのを、リヒテルは必死に堪えていた。
今ここで泣いてしまったら止められないと思ったからだ。
「テンチョー、意思を引き継ぎませんか?」
マリアの言葉にリヒテルは涙した。
今リヒテルの手元にある魔石は、飯塚の〝最後の魔石〟だ。
飯塚の小隊メンバー全員の命の塊だ。
それを前にしてリヒテルは大いに泣いた。
止めど無く溢れ出る涙に抗うことが出来なかった。
マリアはそんなリヒテルにずっと寄り添い、抱きしめていた。
「マリアさん……。これから役所に行ってくるよ。」
「はい。」
「この店を任せてもいいかな?」
「そのために私がいます。」
マリアはそっとリステルの背中を押した。
そしてリステルは涙を拭い、今一度自分の両頬をバチンと叩き気合を入れなおした。
「行ってきます!!」
「行ってらっしゃい。」
リヒテルはついに動き始めた……自分の夢に向かって。
市役所の奥には一つの施設がある。
それは厳重に管理された施設だ。
その施設は、リヒテルが7歳の時に受けた適性診断の装置に酷似した装置が設置されている。
至る所にむき出しの配管があり、たくさんのモニターが設置されている。
配線も複数張り巡らされており、いかにもという感じを醸し出していた。
「君が今回の挑戦者かな?確か魔石の持ち込みだって聞いたけど?」
男性職員がリヒテルに話しかけてきた。
白衣に身を包んだ男性職員は、いかにも研究者然としていた。
「俺がそうです。そしてこれを。」
リヒテルは飯塚から託された魔石を男性職員に手渡した。
その魔石を見た男性職員の目は輝きに満ちていた。
まさに宝石を見つけたと言わんばかりだ。
「これは君が手に入れたのかな?」
興奮を何とか抑え込んだ職員はリヒテルに問いかける。
リヒテルは一瞬迷ったが、正直に話す事にした。
「そう、知人の形見ね……。うん、これなら大丈夫。だって【イレギュラー】の魔石で失敗したことないからね。」
細身で無精ひげを蓄えた男性職員は、胸を張って答えていた。
しかしその風貌も相まって、なんとなく信用が置けない気がしてならなかった。
「そうそう、名乗り遅れたね。僕はここの主任研究員をしているコードリック・コーネリアスだ。よろしく頼むよ。」
差し出されたその手を、リヒテルは握り返す。
リヒテルの手は若干だが、カタカタと震えていた。
おそらく緊張からだろうが、本人は気が付いていなかった。
それに気が付いたコーネリアスは、リヒテルの頭を軽くなでつける。
いきなりの行為に驚いたリヒテルは、その場から瞬時に飛び退く。
その素早い反応に二マリとコーネリアスは微笑んでいた。
「うん、いい反応だ。その分だと大丈夫そうだな。それじゃあ始めようか。」
コーネリアスは、受け取った魔石を、祭壇の様な装置に設置する。
ガコンと音がすると、魔石は怪しげな光を放ち始めた。
漏れ出る光に気を取られていると、コーネリアスから次の指示が飛んでくる。
「それじゃあ、中央の円の真ん中に立ってくれるかい?そうしたら開始するよ。」
ゆっくりと歩みを進めるリヒテル。
約8年前の出来事が思い出される。
今回も失敗するのではないのかと……
だが、受け取った思いを紡ぎたいと本当に願った。
飯塚から繋いだ思いを自分が次に届ける。
リヒテルの心はただそれだけになっていたのだった。
「技能習得開始。」
コーネリアスの合図と共に、唸りを上げて稼働する大型の装置。
至る所から赤黒い煙が噴き出し、激しく動作していく。
リヒテルの足元には光の円が出来上がり、リヒテルを包み込んでいく。
「さぁ!!さぁ!!さぁ!!!!此度、新たな後天性技能習得者の誕生だ!!」
10
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる