勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します

華音 楓

文字の大きさ
上 下
280 / 322
第6章 ここから始まる第一歩

五十五日目⑤ アリサの利点

しおりを挟む
 ナンディーは俺が思考の海から戻ってきたのを確認すると、今度はアリサにも話を振った。

「アリサ、君の利点は何だと考えますか?」
「私の……利点……。【付与魔法】……でしょうか?」

 ナンディーとポールは二人とも頭を横に振った。
 俺もアリサの利点として挙げられるのは真っ先に【付与魔法】だと考えていた。
 そのアドバンテージは凄まじく、戦況を一気にこっち側に手繰り寄せるには十分すぎる性能を有していた。
 現に【付与魔法】で何度も助けられてきた。

「それは補助であってアリサの利点ではありません。自分のスキルをよく考えて見てください。」

 ナンディーは生徒に教えるかのように、あくまでアリサに考えさせるようだ。
 ポールも同じ考えの様で、アリサの答えを待っていた。

「私のスキル……【付与魔法】……【高速演算】……【多重思考】……【無属性魔法】……。」

 アリサが考えをまとめている時に二人とも声をかけなかった。
 最後までアリサを信じているんだな。

「【高速演算】と【多重思考】……。二つによる戦況把握と戦闘立案……でしょうか?」

 アリサも自分の考えがまとまったのか、おずおずとその考えをナンディーに伝えた。
 ただそれは自信が持てていないようで、どこかおっかなびっくりなように見えた。
 
 ナンディーはニコリと笑って見せた。
 ポールも頷いている。
 どうやらその答えは合っていた様だ。

「アリサは〝カイトさんとの動きが合わずに魔法を放てなかった〟と考えていませんか?その時どうして【高速演算】と【多重思考】を稼働させておかなかったのです?」
「えっと……まずはカイト様との連携を視野に入れた【無属性魔法】の練習と思って……」

 俺もそれを考えていた。
 今回は俺とアリサの連携練習も兼ねた装備品の性能テストという名目でダンジョンに来ていた。
 だからこそ、俺もハイド系スキルを使わないで敢えて見えるように動いて見せた。
 だけど、結果として全く機能しないとう情けない結果になったのは言うまでもない。

 ナンディーはアリサの答えを聞いて、少し残念そうにしていた。
 ポールは敢えて何も言わない。
 ここはナンディーに任せたということだろうか。
 
「いいですか?その二つがあれば状況を分析し、カイトさんに伝えられたのではありませんか?自分がなぜ後方にいるのか。なぜ【付与魔法】を使えるのか。もう一度考えてみるといいでしょうね。」
「そうだな。ただし、今はまだ経験不足だ。今回の件も経験がものをいう状況だ。序盤でカイトが【スライムヘッジホッグ】に近づく前に【エネルギーボルト】で一度制圧出来たのではないか?」

 つまり、アリサの魔法での制圧を行い、その隙に俺がハイド系を発動させて裏に回って攻撃を仕掛ける。
 って、これっていつもやってることだな。
 おそらく今のスキル構成だと一番効率が良くて、俺が一番使っている戦術だ。
 二人が言いたい事はここだったんだろうな。
 つまり俺が無駄に新しい戦術を試そうと突進したがために起こった人災だ。

「二人とも理解出来た様ね。」

 エルダも同じ考えだった様だ。
 やはり3人ともいろいろな戦闘経験を積んできただけはあるな。
 俺はまだまだ経験不足だと実感してしまった。

「みんなぁ~、取り敢えず周辺は居ないみたいだねぇ~。やっぱり第3層だと数がそんなにいないみたいだね。第4層じゃないと数的訓練は難しいかも?」

 周辺警戒を終えたデイジーが戻ってきたころには俺たちの反省会も終わり、次に向けての話し合いを始めるところだった。
 
「デイジー、取り敢えずカイトとアリサに連携をもう少し仕込まないとこの先厳しいみたいよ。」
「ありゃりゃ。まぁ、仕方がないよね。じゃぁ、第3層で張り切ってがんばろ~!!」

 そう言うとデイジーはぐっと握りこぶしを作り、上に振り上げる。
 デイジーのその天真爛漫な元気さが、俺とアリサに活力を与えてくれる。
 アリサを見ると、デイジーに触発されたのか、小さく握りこぶしを控えめに上げていた。
 その目にも気力が戻ってきたみたいで、さっきまでのおどおどした空気はなりを潜めていた。
 やはりデイジーの存在は、このパーティーにはなくてはならないものだと実感した瞬間だった。

 それから俺たちは第3層のマッピングを進めていく。
 何度もデイジーとエルダで間引いて、俺とアリサで戦闘をすることを繰り返した。
 何度も何度も繰り返すうちに、俺とアリサの連携も少しずつだけど良くなっていく。
 まあ、完璧な連携何て一朝一夕でできるモノじゃないから、徐々に出来ることを増やしていこうと思う。
 
 ただそれによって疑問も生まれる。
 どうして連携確認しただけのポールとアリサは、問題無く機能したのだろうか?
 その疑問を素直にポールにぶつけると、ポールはこともなげに答えてくれた。
 理由は簡単で、アリサがポールを信じて攻撃を仕掛ける。
 ポールもアリサのタイミングを感じて回避する。
 ただそれだけだった。
 だけど、それはそれでかなりの高等技術だとおもう。
 ポールは自分の戦闘状況とアリサの魔法準備状況を両方把握しながら戦闘をこなしていることになる。
 しかしポールとしては当たり前だったらしい。
 ポールはの役割上、どうしても最前列で戦う事になる。
 そうすると味方は全て自分の後ろに存在する。
 つまり、自分以外の味方の動きをイメージしながら戦わないと連携どころではないという事だった。
 つまり俺に欠けている部分はそこだった。
 だけど、それに関してはナンディーから忠告が入った。
 それこそ一朝一夕で出来るものではなく、長くそれを繰り返してきたからこそ出来る経験則に近いものだそうだ。
 ナンディーは常に周りに気を配って、視界に収めるようにしていると言っていた。
 人によってそのやり方はまちまちで、どれが自分に合っているかは経験していくしかないそうだ。
 ちなみにエルダはナンディーと同じ方法を使っている。
 デイジーは……勘だって……
 いや、まあ、デイジーは【気配探知】がスキル無しでナチュラルに使えるから相談だろうけど……
 デイジーって実は天才肌なのかもしれないな。
 うん、聞く人間を間違えたよ……。

「ほらカイト、ぼさっとしているとまたやられるぞ。」

 ポールから声をかけられて、俺は思考の海に潜っていることに気が付いた。
 いつの間にか深く潜ってしまっていたらしい。
 いまだダンジョン内だというのに、この癖はいつか致命的になる可能性が高い。
 さすがに治さないとな……
しおりを挟む
本日 5/2(木)より新作掲載開始しました!!もしよろしければそちらも立ち寄っていただければ幸いです!!手加減必須のチートハンター ~神様の計算を超えて、魔王の手から世界を護ります!! https://www.alphapolis.co.jp/novel/911619238/145877156
感想 77

あなたにおすすめの小説

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。