246 / 322
第5章 ここから始まる女神様?
五十一日目③ ない物ねだり
しおりを挟む
キャサリンさんの驚いた表情を尻目に、俺は順調に簡易溶鉱炉を制作していった。
ただSP残量の問題もあり、残りの製作は作業台を使用して行った。
なんで最初から使わなかったんだって突っ込みは不要ですからね?
完全に忘れていただけです……
キャサリンさんの驚いた表情が、今度はかわいそうなものを見る目に変わっていた。
泣いてもいいですか?
おっほん!!
俺は誤魔化すように咳ばらいをすると、更にSPの回復速度を上げるために机(簡易)と椅子(簡易)を準備。
もう驚くことを諦めたのか、ならばとキャサリンさんがティーセットを準備してくれた。
ゆっくりと待つ事が出来たのでとても助かるよね。
ちなみに作業台を使うことで消費SPが2減少する。
つまり簡易溶鉱炉はSP:18で作ることができる。
大して変わらないって最初は思ったんだけど、数をこなすとこれが塵も積もれば山となる状態になってくる。
更に机(簡易)と椅子(簡易)のおかげでSPの回復量は2/分上昇し、元の4/分と合わせて6回復する事になる。
計算上は3分に1つ出来る計算なのだ。
残り12基だと36分……余裕をもって40分で制作出来る事になる。
うん、順調順調。
「それにしてもカイト君は規格外ね。こんな設備がポンポン作れるんだから。」
「そのせいで、どれか一つ極めた人たちには逆立ちしても勝てませんよ。この前、木工ギルドのエドワードさんに石釜戸でレンガを成形してもらったんですけど、飾りレンガの形が俺じゃマネ出来ませんでした。一流……それも超の付く一流の人には追い付く事すら出来そうに無いです。」
肩を竦めながら俺がそう応えると、キャサリンさんは意外そうな顔をしていた。
どうしてそんな表情になるのか気になるところだよね。
「もう少し誇るったり偉ぶったりするのかと思ったけどそうでもなさそうね。少し安心したわ。」
「誇るも何も、常にパーティーメンバーに先を行かれてますから、偉ぶる暇なんてありませんよ。」
俺が若干自嘲気味に話をしていると、ポールが話を遮ってきた。
「カイト、さすがにそれは言い過ぎだ。あまりに低すぎる自己評価は、逆に嫌味に聞こえる。少し気を付けた方が良いだろうな。」
「ごめん。言い過ぎた。」
どうやら度が過ぎたようで、ポールから叱られてしまった。
だけど、これだけ有能なメンバーが揃っているのに、自己評価を上げるというのもまた無理な話な気がしてならないのは気のせいだろうか。
少し微妙な空気になり始めたところで、これまた有能なナンディーが話に入ってきた。
「ふむ。カイトさんの悪い癖でもありますな。自信を持つ事は、実は難しい事だと思いますよ。かといって慢心していいわけではありませんからね。〝何をしても周りに勝てない〟と思うと、それはそれで辛いモノです。しかし私はカイトさんにクラフト関連では勝てませんよ?」
「確かにな。俺も同じだ。それに魔法を使えるカイトが羨ましい。」
俺は二人の言葉に耳を疑った。
二人の言葉は俺にとって、嬉しい言葉だったからだ。
何をやっても周りに勝てない。
あとから来た人に追い抜かされていく。
俺は器用貧乏を地で行く人生だった。
可もなく不可もなく……
それが俺の転移前の他人からの評価。
一番にも二番にもなれなかった。
それでも二人は俺を羨ましいと言ってくれた。
「カイト君……」
「カイト……」
「カイトさん……」
いつの間にか俺の頬を温かい涙が伝っていた。
拭っても拭っても乾く事はなかった。
ただただ嬉しかったんだと思う。
俺はここに呼ばれて良かったんだなって……
「ごめん。ありがとう……みんな……」
なんだかしんみりした空気になってしまった。
作業台ではすでに簡易溶鉱炉が出来上がっており、次の製作スタンバイ状態だった。
俺は慌てて次の分をセットしたけど、すでに大分時間が経っており、3つ作れるほどにSPが回復していた。
それからたわいもない話を4人でしながら、まったりと依頼品を制作していった。
「よし、これで完成っと。」
俺が取り出した最後の一個を並べると、倉庫には簡易溶鉱炉が20基並べられていた。
もう精錬所って言っても過言じゃない感じがしてしまった。
「うん、これで大丈夫そうね。カイト君、悪いんだけど鍛冶師ギルドに行って納品をお願いできるかしら。さすがにこのサイズでこの量だと運ぶのが大変過ぎるわ。」
「わかりました。直接納品って形を取りますね。納品確認書を作ってもらっていいですか?確認完了後に鍛冶師ギルドにサインをしてもらいますので。」
「わかったわ。先に戻って準備しておくわね。」
そう言うと、キャサリンさんは急いで受付カウンターへ戻っていった。
さすがに一瞬で書類が準備終わる訳が無いので、俺はゆっくりと納品する簡易溶鉱炉20基をアイテムボックスの中に仕舞っていく。
全て仕舞い終えた俺は、ポールたちとキャサリンさんがいるカウンターへと向かった。
カウンターでは書類を作成しているキャサリンさんが居て、少し待ってほしいとの事だった。
少しすると、キャサリンさんが書類を片手にこちらに来てくれた。
「じゃあ、この書類を鍛冶師ギルドのギルドマスター、ロベルト様に渡してください。」
「わかりました。では行ってきます。」
そう言ってキャサリンさんと別れて、冒険者ギルドを後にした。
ただSP残量の問題もあり、残りの製作は作業台を使用して行った。
なんで最初から使わなかったんだって突っ込みは不要ですからね?
完全に忘れていただけです……
キャサリンさんの驚いた表情が、今度はかわいそうなものを見る目に変わっていた。
泣いてもいいですか?
おっほん!!
俺は誤魔化すように咳ばらいをすると、更にSPの回復速度を上げるために机(簡易)と椅子(簡易)を準備。
もう驚くことを諦めたのか、ならばとキャサリンさんがティーセットを準備してくれた。
ゆっくりと待つ事が出来たのでとても助かるよね。
ちなみに作業台を使うことで消費SPが2減少する。
つまり簡易溶鉱炉はSP:18で作ることができる。
大して変わらないって最初は思ったんだけど、数をこなすとこれが塵も積もれば山となる状態になってくる。
更に机(簡易)と椅子(簡易)のおかげでSPの回復量は2/分上昇し、元の4/分と合わせて6回復する事になる。
計算上は3分に1つ出来る計算なのだ。
残り12基だと36分……余裕をもって40分で制作出来る事になる。
うん、順調順調。
「それにしてもカイト君は規格外ね。こんな設備がポンポン作れるんだから。」
「そのせいで、どれか一つ極めた人たちには逆立ちしても勝てませんよ。この前、木工ギルドのエドワードさんに石釜戸でレンガを成形してもらったんですけど、飾りレンガの形が俺じゃマネ出来ませんでした。一流……それも超の付く一流の人には追い付く事すら出来そうに無いです。」
肩を竦めながら俺がそう応えると、キャサリンさんは意外そうな顔をしていた。
どうしてそんな表情になるのか気になるところだよね。
「もう少し誇るったり偉ぶったりするのかと思ったけどそうでもなさそうね。少し安心したわ。」
「誇るも何も、常にパーティーメンバーに先を行かれてますから、偉ぶる暇なんてありませんよ。」
俺が若干自嘲気味に話をしていると、ポールが話を遮ってきた。
「カイト、さすがにそれは言い過ぎだ。あまりに低すぎる自己評価は、逆に嫌味に聞こえる。少し気を付けた方が良いだろうな。」
「ごめん。言い過ぎた。」
どうやら度が過ぎたようで、ポールから叱られてしまった。
だけど、これだけ有能なメンバーが揃っているのに、自己評価を上げるというのもまた無理な話な気がしてならないのは気のせいだろうか。
少し微妙な空気になり始めたところで、これまた有能なナンディーが話に入ってきた。
「ふむ。カイトさんの悪い癖でもありますな。自信を持つ事は、実は難しい事だと思いますよ。かといって慢心していいわけではありませんからね。〝何をしても周りに勝てない〟と思うと、それはそれで辛いモノです。しかし私はカイトさんにクラフト関連では勝てませんよ?」
「確かにな。俺も同じだ。それに魔法を使えるカイトが羨ましい。」
俺は二人の言葉に耳を疑った。
二人の言葉は俺にとって、嬉しい言葉だったからだ。
何をやっても周りに勝てない。
あとから来た人に追い抜かされていく。
俺は器用貧乏を地で行く人生だった。
可もなく不可もなく……
それが俺の転移前の他人からの評価。
一番にも二番にもなれなかった。
それでも二人は俺を羨ましいと言ってくれた。
「カイト君……」
「カイト……」
「カイトさん……」
いつの間にか俺の頬を温かい涙が伝っていた。
拭っても拭っても乾く事はなかった。
ただただ嬉しかったんだと思う。
俺はここに呼ばれて良かったんだなって……
「ごめん。ありがとう……みんな……」
なんだかしんみりした空気になってしまった。
作業台ではすでに簡易溶鉱炉が出来上がっており、次の製作スタンバイ状態だった。
俺は慌てて次の分をセットしたけど、すでに大分時間が経っており、3つ作れるほどにSPが回復していた。
それからたわいもない話を4人でしながら、まったりと依頼品を制作していった。
「よし、これで完成っと。」
俺が取り出した最後の一個を並べると、倉庫には簡易溶鉱炉が20基並べられていた。
もう精錬所って言っても過言じゃない感じがしてしまった。
「うん、これで大丈夫そうね。カイト君、悪いんだけど鍛冶師ギルドに行って納品をお願いできるかしら。さすがにこのサイズでこの量だと運ぶのが大変過ぎるわ。」
「わかりました。直接納品って形を取りますね。納品確認書を作ってもらっていいですか?確認完了後に鍛冶師ギルドにサインをしてもらいますので。」
「わかったわ。先に戻って準備しておくわね。」
そう言うと、キャサリンさんは急いで受付カウンターへ戻っていった。
さすがに一瞬で書類が準備終わる訳が無いので、俺はゆっくりと納品する簡易溶鉱炉20基をアイテムボックスの中に仕舞っていく。
全て仕舞い終えた俺は、ポールたちとキャサリンさんがいるカウンターへと向かった。
カウンターでは書類を作成しているキャサリンさんが居て、少し待ってほしいとの事だった。
少しすると、キャサリンさんが書類を片手にこちらに来てくれた。
「じゃあ、この書類を鍛冶師ギルドのギルドマスター、ロベルト様に渡してください。」
「わかりました。では行ってきます。」
そう言ってキャサリンさんと別れて、冒険者ギルドを後にした。
544
本日 5/2(木)より新作掲載開始しました!!もしよろしければそちらも立ち寄っていただければ幸いです!!手加減必須のチートハンター ~神様の計算を超えて、魔王の手から世界を護ります!! https://www.alphapolis.co.jp/novel/911619238/145877156
お気に入りに追加
3,346
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。