168 / 322
第4章 ここから始まる勇者様?
三十八日目⑨ ここでも巡り巡って助かった
しおりを挟む
姿を現した神官騎士は、息も絶え絶えだった。
すでに瀕死の重傷であることが見て取れた。
俺はみんなの顔を見ると、みんなもどうしていいか困惑していた。
正直このまま放置してもいいんだが、なんだか寝覚めが悪い気がしてきた。
「ポール、あの神官担げるか?」
「問題は無いが……、助けるのか?」
「正直迷ってる。助けたところで絶対碌なことになりはしないからな。」
俺は正直な気持ちを吐露した。
その言葉にエルダ達も同じ意見であると言ってくれた。
言うまでもなく災いの種以外の何物でもないからね。
「とりあえず、回復ポーション(低)でどこまで回復できるか……だな。」
「わかった。俺が担いで移動しよう。幸いここは戦闘区域にはなっていないようだから問題はない。」
そう言うと俺とポールは、その神官騎士の元へと急いだ。
神官騎士は最後の力を振り絞り、入り口付近まで移動していた。
しかしそこで意識を失い、倒れこんでしまった。
時間がないと考えた俺は、アイテムボックスから回復ポーション(低)を取り出して、神官騎士にぶっかけた。
血だまりになるんじゃないかという勢いの出血は収まったが、完全回復までには至っていない。
意識も回復しておらず、呼吸も浅い。
素人目に見ても大丈夫とは言えない状態だった。
ポールは神官騎士を担ぎ上げると、元居た場所へと運んでくれた。
神官騎士は既に意識を失っており、とりあえず出来る限りの手当ては行った。
あとは本人次第だけど、どうしたもんかな。
「取り合えず、この後どうしようか。このままにもできないし、外に運び出すのが一番だと思うんだけど。」
「そうね。それが良いわね。」
俺はこの時少しばかリ悩んでいた。
助けたことでみんなが危険にさらされるんだった、このまま放置した方が良いんじゃないかって。
でもエルダは助ける方を選んでくれた。
「じゃあ、戦闘は極力避けるルートで行くね。」
「頼む。」
デイジーも同じで捨て置くことは出来なかったみたいだ。
ポールも静かにうなずいていた。
やっぱりこの仲間たちは最高だな。
その後は迅速に行動した。
ポールは神官騎士を担いでいるので戦闘に参加できない。
なので、先頭をエルダが担当して中衛のデイジーがモンスターを発見しだい、殲滅することにした。
俺は殿を務め、バックアタックの警戒をしていく。
運がいいことに、途中で帰還中の別パーティーと合流でき、事情を説明したら一緒に離脱してもらえた。
どうやら、このパーティーも前回肉をおごったときに居たパーティーで、そのお礼だとのことだった。
しかも街まで護衛してもらえたので、戦闘もかなりスムーズに進めることができた。
「ありがとうございました。助かりました。」
「なんてことねぇよ。お礼だったら、また今度肉おごってくれや。」
照れ臭そうにしていた冒険者は、俺の肩をポンポンと叩く。
「わかりました、今度酒場のマスターに渡しておきますね。」
「楽しみにしてるよ」
そう言うと先輩冒険者たちは先に門をくぐり、街の中へと入っていった。
俺たちはと言うと、門の衛兵と神官騎士の扱いについて話し合いをしていた。
あくまで人道的理由から治療を行い、ここまで運んだものの、この後についてどうしたものかと悩んでいた。
そこで、衛兵が騎士団に問い合わせをして、第三騎士団で預かる手はずとなったみたいだ。
そして俺たちは騎士団が到着するのを待っている状態である。
神官騎士はと言うと、容体は大分改善しており、今すぐ死ぬことはないとは思う。
ただ、素人の見立てなので出来れば早急にプロに見てもらう必要がある。
しばらくすると、第三騎士団の団員たちが薬師ギルドの職員を連れて迎えに来てくれた。
「お待たせしました。彼が件の人物ですね。」
現れた団員はそれなりの年配の方で、何とも言えないような雰囲気を醸し出していた。
きっと戦っても勝てない、そんな気がした。
「はい、【新緑のダンジョン】にて保護しました。おそらく【教会の勇者】の関係者だと思われます。」
俺は代表してそこまでの経緯を説明した。
おそらく、俺たちが見た戦いの後、戦線が崩壊。
この人が殿を務めさせられたんだと思う。
ただこれは憶測にしかすぎないので、なぜそうなったかについては彼の回復を待つ必要がある。
「なるほどわかりました。彼の身柄はこちらで保護します。それと……おいそこの君!!」
現れた年配の団員は近くにいた衛兵に声をかける。
衛兵は一瞬びくりとして、すぐに駆け寄ってきた。
「すまないが一時詰所の休憩所を借りますが、よろしいですかな?」
「はっ!!どうぞお使いください!!おいっ!!副団長を部屋まで案内して差し上げろ!!」
「はっ!!」
え?第三騎士団の副団長だったの?
通りで強そうなわけだ。
リヒター団長とどっちが強いんだろうか。
副団長と一緒に来ていた薬師ギルドの職員は、衛兵に案内されて詰所の休憩室へと移動した。
もちろん神官騎士の彼も衛兵に担架で運ばれていった。
お役御免になった俺たちは、ほっと一息ついてから冒険者ギルドへと移動した。
「キャサリンさん戻りました。」
「おかえりなさいみんな。大変だったわね。」
おっと、もうキャサリンさんまで話が来てたのか。
さすがといった方が良いのかな?
「もう話が届いているんですか?」
「それはね。これでもこの仕事は長いから。ところで依頼はどうなったのかしら。」
俺は今回回収した素材を出すために、倉庫へ移動することを提案した。
その提案で事情を察したキャサリンさんの目からハイライトが消えたのは言うまでもない。
すでに瀕死の重傷であることが見て取れた。
俺はみんなの顔を見ると、みんなもどうしていいか困惑していた。
正直このまま放置してもいいんだが、なんだか寝覚めが悪い気がしてきた。
「ポール、あの神官担げるか?」
「問題は無いが……、助けるのか?」
「正直迷ってる。助けたところで絶対碌なことになりはしないからな。」
俺は正直な気持ちを吐露した。
その言葉にエルダ達も同じ意見であると言ってくれた。
言うまでもなく災いの種以外の何物でもないからね。
「とりあえず、回復ポーション(低)でどこまで回復できるか……だな。」
「わかった。俺が担いで移動しよう。幸いここは戦闘区域にはなっていないようだから問題はない。」
そう言うと俺とポールは、その神官騎士の元へと急いだ。
神官騎士は最後の力を振り絞り、入り口付近まで移動していた。
しかしそこで意識を失い、倒れこんでしまった。
時間がないと考えた俺は、アイテムボックスから回復ポーション(低)を取り出して、神官騎士にぶっかけた。
血だまりになるんじゃないかという勢いの出血は収まったが、完全回復までには至っていない。
意識も回復しておらず、呼吸も浅い。
素人目に見ても大丈夫とは言えない状態だった。
ポールは神官騎士を担ぎ上げると、元居た場所へと運んでくれた。
神官騎士は既に意識を失っており、とりあえず出来る限りの手当ては行った。
あとは本人次第だけど、どうしたもんかな。
「取り合えず、この後どうしようか。このままにもできないし、外に運び出すのが一番だと思うんだけど。」
「そうね。それが良いわね。」
俺はこの時少しばかリ悩んでいた。
助けたことでみんなが危険にさらされるんだった、このまま放置した方が良いんじゃないかって。
でもエルダは助ける方を選んでくれた。
「じゃあ、戦闘は極力避けるルートで行くね。」
「頼む。」
デイジーも同じで捨て置くことは出来なかったみたいだ。
ポールも静かにうなずいていた。
やっぱりこの仲間たちは最高だな。
その後は迅速に行動した。
ポールは神官騎士を担いでいるので戦闘に参加できない。
なので、先頭をエルダが担当して中衛のデイジーがモンスターを発見しだい、殲滅することにした。
俺は殿を務め、バックアタックの警戒をしていく。
運がいいことに、途中で帰還中の別パーティーと合流でき、事情を説明したら一緒に離脱してもらえた。
どうやら、このパーティーも前回肉をおごったときに居たパーティーで、そのお礼だとのことだった。
しかも街まで護衛してもらえたので、戦闘もかなりスムーズに進めることができた。
「ありがとうございました。助かりました。」
「なんてことねぇよ。お礼だったら、また今度肉おごってくれや。」
照れ臭そうにしていた冒険者は、俺の肩をポンポンと叩く。
「わかりました、今度酒場のマスターに渡しておきますね。」
「楽しみにしてるよ」
そう言うと先輩冒険者たちは先に門をくぐり、街の中へと入っていった。
俺たちはと言うと、門の衛兵と神官騎士の扱いについて話し合いをしていた。
あくまで人道的理由から治療を行い、ここまで運んだものの、この後についてどうしたものかと悩んでいた。
そこで、衛兵が騎士団に問い合わせをして、第三騎士団で預かる手はずとなったみたいだ。
そして俺たちは騎士団が到着するのを待っている状態である。
神官騎士はと言うと、容体は大分改善しており、今すぐ死ぬことはないとは思う。
ただ、素人の見立てなので出来れば早急にプロに見てもらう必要がある。
しばらくすると、第三騎士団の団員たちが薬師ギルドの職員を連れて迎えに来てくれた。
「お待たせしました。彼が件の人物ですね。」
現れた団員はそれなりの年配の方で、何とも言えないような雰囲気を醸し出していた。
きっと戦っても勝てない、そんな気がした。
「はい、【新緑のダンジョン】にて保護しました。おそらく【教会の勇者】の関係者だと思われます。」
俺は代表してそこまでの経緯を説明した。
おそらく、俺たちが見た戦いの後、戦線が崩壊。
この人が殿を務めさせられたんだと思う。
ただこれは憶測にしかすぎないので、なぜそうなったかについては彼の回復を待つ必要がある。
「なるほどわかりました。彼の身柄はこちらで保護します。それと……おいそこの君!!」
現れた年配の団員は近くにいた衛兵に声をかける。
衛兵は一瞬びくりとして、すぐに駆け寄ってきた。
「すまないが一時詰所の休憩所を借りますが、よろしいですかな?」
「はっ!!どうぞお使いください!!おいっ!!副団長を部屋まで案内して差し上げろ!!」
「はっ!!」
え?第三騎士団の副団長だったの?
通りで強そうなわけだ。
リヒター団長とどっちが強いんだろうか。
副団長と一緒に来ていた薬師ギルドの職員は、衛兵に案内されて詰所の休憩室へと移動した。
もちろん神官騎士の彼も衛兵に担架で運ばれていった。
お役御免になった俺たちは、ほっと一息ついてから冒険者ギルドへと移動した。
「キャサリンさん戻りました。」
「おかえりなさいみんな。大変だったわね。」
おっと、もうキャサリンさんまで話が来てたのか。
さすがといった方が良いのかな?
「もう話が届いているんですか?」
「それはね。これでもこの仕事は長いから。ところで依頼はどうなったのかしら。」
俺は今回回収した素材を出すために、倉庫へ移動することを提案した。
その提案で事情を察したキャサリンさんの目からハイライトが消えたのは言うまでもない。
735
本日 5/2(木)より新作掲載開始しました!!もしよろしければそちらも立ち寄っていただければ幸いです!!手加減必須のチートハンター ~神様の計算を超えて、魔王の手から世界を護ります!! https://www.alphapolis.co.jp/novel/911619238/145877156
お気に入りに追加
3,346
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。