142 / 322
第4章 ここから始まる勇者様?
三十五日目⑤ 勇者登場!!
しおりを挟む
魔道具ギルドでの予定も終わり、思ったよりも早く今日の予定がすべて完了してしまった。
さてさてどうしたものかな……
「ねぇ、ポール。おなかすかない?」
デイジーが堪らず空腹を訴えた。
ちゃんとお腹も自己主張したようで、きゅるるるると可愛らしい音を立てていた。
その可愛らしい音になんだかほっこりしてしまった。
「そうだな、昼の時間か……。どうする?どこかによって行くか?」
ポールもそれを肯定するように、昼食について話し出した。
丁度昼時なので、食堂は既に激込み状態だと推測される。
さすがにこれから一時間とか待たされるのはきついよね。
どうしたものかと思っていると、エルダから提案があった。
「じゃあ、さっそくこの前の屋台にお世話にならない?」
「あぁ、オヤジさんの屋台か……それもいいな。」
確かにあそこの食事は昼食にはもってこいなものだ。
バリエーションも増えているし、何よりも客を飽きさせないように日々改良を加えているのがまた好感が持てる。
俺はその意見に反対する理由を見つけることはできなかった。
「デイジーもそれでいいかい?」
「うん、そうしよう!!あそこ、おいしいんだもの。」
デイジーも賛成だし、ポールも問題ないようだ。
つか、最近のポール、デイジーに甘くない?
そう思いながらエルダを見ると、目が合った。
そして、エルダは自分の口元に人差し指を当てると小さな声で「し~~。」ってやってた。
うん、お口にチャックだね。
「じゃあ、昼は屋台で決まりだね。いこっか。」
「やった~!!」
デイジーは嬉しそうにはしゃぎまくっていた。
もう少し高級なお店に行くときに見せるような態度なんだけど、本人が良いならいいか。
で、またもなんちゃってサブ〇ェイにお世話になりに来ました。
やっぱり繁盛しているだけあって、お客さんがひっきりなしに注文に来ていた。
それを上手い事捌けるようにと、どうやら食券購入制にしたみたいだ。
注文を受けて食券を出す人。
食券の半券を基に調理する人。
残りの半券を基に商品を手渡す人。
何だろ、普通のファストフード店を思い起こさせる流れ作業だな。
これからの繁盛店のモデルになるんじゃないだろうか。
俺たちの注文の順番が来ると、店員さんも分かっているようで何を食べるのか確認してきた。
メニュー表も分かり易くイラスト付きだったり、セミオーダー商品から、フルオーダー商品まで様々だった。
「R・O・L・T、ホワイトの軽焼き、マヨチーズマシマシ、オニオン!!」
「え?何それ⁈」
突然デイジーが呪文を唱えると、店員さんも噛まずにその呪文を返してきた。
いったい何が起ったんだ⁈
「ん?注文しただけだよ?」
なんてことはないといいたげだったけど、若干どや顔っていたからおそらく練習していたんだろうな……
そんなこんなで全員注文を終えて商品を受け取り、席に着いた。
注文が一番遅かったのが俺なのは言うまでもない……
かっこつけて注文しようとしてめっちゃ噛んだよ……
あ、それと、サイドメニューとかドリンクとかはお金払ってますよ?
さすがにそこまでただでっては言えないからね?
「やっぱりここのミートサンドはおいしいね。ソースが私好みなんだよね。」
デイジーは上機嫌でパクパクと食べていく。
ちなみに、デイジーが頼んだのはR・O・L・Tサンド。
白パンを軽くあぶって具材を乗せて、追加野菜のオニオンをトッピングし、マヨソースをドバっとかけたやつ……
見た目的にカロリーがヤバそうだった。
さらにサイドメニューのポテトフライ(賢者考案)と鳥の揚げ物(勇者熱望)も食べていく。
あの細い体のどこに入るのか本当に気になる。
デイジーの食べる姿はさながらリスのようだと思ってしまった。
小動物が一生懸命食べてるのってかわいいよね。
ポールはゆっくりと味わいながら食べていた。
なんていうか、ガタイに似合わず所作が優雅なのが不思議だ(偏見)。
そんな二人を見ながら俺もゆっくりと味わっていた。
しばらくゆっくり食べていると、屋台村の中心付近に人だかりができていた。
どうやら何かトラブったらしい。
まあ、俺たちには関係の無い話だろうから、無視して食事を楽しんでいた。
屋台のおっちゃんもあまり気にしていないようで、ある意味日常茶飯事なのかもしれないな。
ただ、その騒ぎが次第に大きくなってきている。
どうやら乱闘騒ぎが発生したようだ。
ここまでくれば憲兵が出張ってくるので、問題ないだろう。
いちいち首を突っ込んでいたら体がいくつあっても足らないからね。
それでもまだ騒ぎが収まる気配がない。
さらにエキサイトしているのか声がこちらまで聞こえてくる。
「なんだと聞いているのだ!!この私にこのような食事をとらせる気か!!」
「申し訳ありません!!レストランなどが予約なしでは入れなかったもので……」
「うるさい!!私にたてつくとは……、貴様は私より偉いのか!!」
でかい男性の声とともに、何かを殴りつける音が響く。
そして人垣を押しのけるように、こちらへ吹っ飛ばされてくる人影が目に入った。
このままではこちらに直撃すると思った瞬間、ポールがその人物をうまい事受け止めた。
やばい、男前。
「大丈夫か?」
ポールが吹っ飛ばされてきた人物へ問いかけると、だいぶダメージを負っているようだった。
俺はとりあえず、このままだとかわいそうかと思い、こっそり回復ポーション(低)を振りかけておいた。
軽い擦り傷程度なら大丈夫でしょう。
「あ、ありがとうございます。」
声から察するに、女性のようだった。
「おいそこの!!私の従者に触れるんじゃない!!何勝手なことをしているのだ!!」
「こちらに飛ばされてきたんでね。食事の邪魔をされてはたまらんから、受け止めただけだが、問題があったかな?」
怒り狂ってる相手をさらに挑発するようにポールが話しかける。
ポールってなんだかんだ言って女性に優しいよな。
「おい、貴様!!いつまで呆けている!!貴様のせいで恥をかいたではないか!!」
激昂がさらに激高し、収拾がつかなくなった男性は、怒髪天をつくとはまさにこのことだろうというくらい、髪を逆立てていた。
うん、きっと雷属性でももってるんじゃなかろうか?
「そうよ、たかが従者の分際で【勇者様】に迷惑をかけないで!!」
「ごふっ!!」
「ちょ、カイト大丈夫⁈何急に咽てるのよ。」
「わ、わるい、変なところに入ったみたい……」
うわ~、ここで【勇者】かよ~。
もうさ、まじでこのフラグ回収とか勘弁してほしかったよ。
さてさてどうしたものかな……
「ねぇ、ポール。おなかすかない?」
デイジーが堪らず空腹を訴えた。
ちゃんとお腹も自己主張したようで、きゅるるるると可愛らしい音を立てていた。
その可愛らしい音になんだかほっこりしてしまった。
「そうだな、昼の時間か……。どうする?どこかによって行くか?」
ポールもそれを肯定するように、昼食について話し出した。
丁度昼時なので、食堂は既に激込み状態だと推測される。
さすがにこれから一時間とか待たされるのはきついよね。
どうしたものかと思っていると、エルダから提案があった。
「じゃあ、さっそくこの前の屋台にお世話にならない?」
「あぁ、オヤジさんの屋台か……それもいいな。」
確かにあそこの食事は昼食にはもってこいなものだ。
バリエーションも増えているし、何よりも客を飽きさせないように日々改良を加えているのがまた好感が持てる。
俺はその意見に反対する理由を見つけることはできなかった。
「デイジーもそれでいいかい?」
「うん、そうしよう!!あそこ、おいしいんだもの。」
デイジーも賛成だし、ポールも問題ないようだ。
つか、最近のポール、デイジーに甘くない?
そう思いながらエルダを見ると、目が合った。
そして、エルダは自分の口元に人差し指を当てると小さな声で「し~~。」ってやってた。
うん、お口にチャックだね。
「じゃあ、昼は屋台で決まりだね。いこっか。」
「やった~!!」
デイジーは嬉しそうにはしゃぎまくっていた。
もう少し高級なお店に行くときに見せるような態度なんだけど、本人が良いならいいか。
で、またもなんちゃってサブ〇ェイにお世話になりに来ました。
やっぱり繁盛しているだけあって、お客さんがひっきりなしに注文に来ていた。
それを上手い事捌けるようにと、どうやら食券購入制にしたみたいだ。
注文を受けて食券を出す人。
食券の半券を基に調理する人。
残りの半券を基に商品を手渡す人。
何だろ、普通のファストフード店を思い起こさせる流れ作業だな。
これからの繁盛店のモデルになるんじゃないだろうか。
俺たちの注文の順番が来ると、店員さんも分かっているようで何を食べるのか確認してきた。
メニュー表も分かり易くイラスト付きだったり、セミオーダー商品から、フルオーダー商品まで様々だった。
「R・O・L・T、ホワイトの軽焼き、マヨチーズマシマシ、オニオン!!」
「え?何それ⁈」
突然デイジーが呪文を唱えると、店員さんも噛まずにその呪文を返してきた。
いったい何が起ったんだ⁈
「ん?注文しただけだよ?」
なんてことはないといいたげだったけど、若干どや顔っていたからおそらく練習していたんだろうな……
そんなこんなで全員注文を終えて商品を受け取り、席に着いた。
注文が一番遅かったのが俺なのは言うまでもない……
かっこつけて注文しようとしてめっちゃ噛んだよ……
あ、それと、サイドメニューとかドリンクとかはお金払ってますよ?
さすがにそこまでただでっては言えないからね?
「やっぱりここのミートサンドはおいしいね。ソースが私好みなんだよね。」
デイジーは上機嫌でパクパクと食べていく。
ちなみに、デイジーが頼んだのはR・O・L・Tサンド。
白パンを軽くあぶって具材を乗せて、追加野菜のオニオンをトッピングし、マヨソースをドバっとかけたやつ……
見た目的にカロリーがヤバそうだった。
さらにサイドメニューのポテトフライ(賢者考案)と鳥の揚げ物(勇者熱望)も食べていく。
あの細い体のどこに入るのか本当に気になる。
デイジーの食べる姿はさながらリスのようだと思ってしまった。
小動物が一生懸命食べてるのってかわいいよね。
ポールはゆっくりと味わいながら食べていた。
なんていうか、ガタイに似合わず所作が優雅なのが不思議だ(偏見)。
そんな二人を見ながら俺もゆっくりと味わっていた。
しばらくゆっくり食べていると、屋台村の中心付近に人だかりができていた。
どうやら何かトラブったらしい。
まあ、俺たちには関係の無い話だろうから、無視して食事を楽しんでいた。
屋台のおっちゃんもあまり気にしていないようで、ある意味日常茶飯事なのかもしれないな。
ただ、その騒ぎが次第に大きくなってきている。
どうやら乱闘騒ぎが発生したようだ。
ここまでくれば憲兵が出張ってくるので、問題ないだろう。
いちいち首を突っ込んでいたら体がいくつあっても足らないからね。
それでもまだ騒ぎが収まる気配がない。
さらにエキサイトしているのか声がこちらまで聞こえてくる。
「なんだと聞いているのだ!!この私にこのような食事をとらせる気か!!」
「申し訳ありません!!レストランなどが予約なしでは入れなかったもので……」
「うるさい!!私にたてつくとは……、貴様は私より偉いのか!!」
でかい男性の声とともに、何かを殴りつける音が響く。
そして人垣を押しのけるように、こちらへ吹っ飛ばされてくる人影が目に入った。
このままではこちらに直撃すると思った瞬間、ポールがその人物をうまい事受け止めた。
やばい、男前。
「大丈夫か?」
ポールが吹っ飛ばされてきた人物へ問いかけると、だいぶダメージを負っているようだった。
俺はとりあえず、このままだとかわいそうかと思い、こっそり回復ポーション(低)を振りかけておいた。
軽い擦り傷程度なら大丈夫でしょう。
「あ、ありがとうございます。」
声から察するに、女性のようだった。
「おいそこの!!私の従者に触れるんじゃない!!何勝手なことをしているのだ!!」
「こちらに飛ばされてきたんでね。食事の邪魔をされてはたまらんから、受け止めただけだが、問題があったかな?」
怒り狂ってる相手をさらに挑発するようにポールが話しかける。
ポールってなんだかんだ言って女性に優しいよな。
「おい、貴様!!いつまで呆けている!!貴様のせいで恥をかいたではないか!!」
激昂がさらに激高し、収拾がつかなくなった男性は、怒髪天をつくとはまさにこのことだろうというくらい、髪を逆立てていた。
うん、きっと雷属性でももってるんじゃなかろうか?
「そうよ、たかが従者の分際で【勇者様】に迷惑をかけないで!!」
「ごふっ!!」
「ちょ、カイト大丈夫⁈何急に咽てるのよ。」
「わ、わるい、変なところに入ったみたい……」
うわ~、ここで【勇者】かよ~。
もうさ、まじでこのフラグ回収とか勘弁してほしかったよ。
781
本日 5/2(木)より新作掲載開始しました!!もしよろしければそちらも立ち寄っていただければ幸いです!!手加減必須のチートハンター ~神様の計算を超えて、魔王の手から世界を護ります!! https://www.alphapolis.co.jp/novel/911619238/145877156
お気に入りに追加
3,346
あなたにおすすめの小説
人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
転生者は力を隠して荷役をしていたが、勇者パーティーに裏切られて生贄にされる。
克全
ファンタジー
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門日間ランキング51位
2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門週間ランキング52位
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。