25 / 51
第2章
第25話 人族と傲慢
しおりを挟む
「で?」
「貴様どうやって……」
いやだから駄目でしょうって……
焦り過ぎて懐にしまったナイフ取り出したら、もう誤魔化しようがないじゃないか。
男の視線が俺から外れることはなかったけど、後ろに何かしらの合図を送ったのか、俺の背後から別の気配が現れる。
さっきまでそこには気配がしなかったから、隠密系?のスキルとかそんな感じかもしれないな。
俺を組み伏せてナイフを突き立てる気の様だった。
まあ、そこまで分かられている時点で諜報員としてどうなんだろうか。
俺はゆっくりと動きながら、慎重に突き立ててきたナイフを躱しつつ、その男の足を払ってみる。
すると何かに躓いたようにとはいかず、軽く吹っ飛ぶように転がった襲撃者。
見事にもんどりうって大通りまで出て行ってしまった。
やり過ぎは否めないな。
「で?」
もう一度、首を傾げながら男に問う。
じりじりと後退しながらも俺から視線を外さないことには感心する。
だけどすでにその男も大通りに出てしまった。
「た、た、助けてくれ!!強盗だ!!」
その男はとっさに閃いたのか、周りの人たちに聞こえるように大声で叫んだ。
もちろん、通行人はその声に反応してその男が指さす路地裏に視線が集中する。
もちろん俺がいる場所だ。
俺は特に何も思うところはなく、ゆっくりと路地から大通りに歩く。
街の住人も姿を現したのが俺だったので、なんだと言いながら野次馬はすぐにいなくなる。
「た、助けてくれ!!強盗……」
男がどれだけ声を上げようと、街の人たちは関心を示さなかった。
それを不思議に思ったのか、あたりをきょろきょろと見回し、助けてくれる人……というよりも逃げる口実を探しているようだった。
「いや無理だから。もう少し俺を調べてから付け狙うんだったな。」
簡単な話で、俺はこの街にここ数か月馴染むように努力をしてきた。
朝の挨拶から始まり、商店街の散策や買い物、子供からお年寄りまで会話をすることに努めた。
何せ俺はこの街の住人から見たらよそ者もよそ者。
ただここにいて受け入れてもらえるなんて思っちゃいない。
その甲斐あって今では気軽に話せる間柄にはなっていた。
「くそ!!何なんだお前は!!人族のお前をこいつらが味方するんだ!!」
そんなに騒がれても困るが……こいつら人族はそれほどえらいのか?って思えてきてならない。
俺はリリーから事の顛末を聞いているだけに、人族そのものをあまり信用していない。
まあ、中には良い奴もいるが、権力者やその取り巻きは大概こんな感じらしい。
むしろ、魔王国の住人の方が人として綺麗な心を持っているんじゃないかとすら思えてくる。
こいつら人族が魔王国の住人を悪魔だなんだと罵っているけど、俺からしたら真逆に見えてならない。
「人徳?それにさ、お前たちが陰で何かするのは別にいいんだ。だが俺たちを巻き込むな。お前らがやらかすたびに、俺たちが苦労することになるんだからさ。」
「うるさい!!貴様こそ我らに盾突いていいと思っているのか!!我らが主神【ルミナリア】様が天罰を下すことになるぞ!!」
なるほどね、【ルミナリア】様ね。
リリーの名前が書き換えられてるんだろうか?って思ってたら、リリーの顔がものすごく不機嫌そうだった。
それが何を意味しているかって言わずもがな。
リリーがこの世界の主神なんだから、その【ルミナリア】は真っ赤な偽物ってことになる。
しかもだ、それを国の名前にまでしてしまってるんだから詐欺師此処に究めりって感じかな?
「リリー的にはどうする?」
「舌を切り落としてその喉をつぶし、今後一切物言えぬ身体にしたい。」
怒り爆発寸前だなリリーは。
そりゃ目の前で偽物を褒めたたえられたら気分が悪いに決まっている。
そうこうしていると、この男の異変に気が付いた仲間たちが集まり始めた。
まあ見事に人族ばかりだな。
この国で活動するなら、現地人を味方につけないとだめだろうって思うけど、どうも神聖国【ルミナリア】は人族至上主義らしく、この国の住人を味方に引き入れるって言うことは考えられないらしいな。
清濁併せ吞むこともしないなんて意味が分からなさすぎる。
やはりこいつらは諜報員ではなく騎士団とかそんな感じなんだろうな。
「リル、手を出したらダメ……って遅かったか。」
リルは俺の静止を聞く前にすでに動き始めてしまった。
集まりだした男たちをワンパンでのしていく。
気が付けば集まった男たち全員が白目をむいて倒れていた状況だった。
これ正当防衛成立するのか?なんて無駄なことを考えてしまいたいほどだ。
「さて、そろそろ話を聞きたいんだけどいいかな?」
一人意識を残している最初の男は、心が折れかけているのか顔面蒼白だった。
さすがにやりすぎたかな?
「お、お前たちには関係がない話だ。俺たちは別段お前に危害を加えるつもりはなかった。」
「付け狙われて気分を害さない人間はいると思うか?」
自分たちの無罪を主張したいなら、俺に悟られるなって話だ。
こうしてばれてしまえばいくら言い訳したところで意味をなさないからな。
男を拘束してからすぐに憲兵隊が姿を現した。
さすがに現状が現状だけに頭を抱えていた。
「またあなたですか……さっきの件と良い、何か恨まれるようなことをしてるんですか?」
憲兵隊の隊長が目頭を押さえながら、首を横に振っている。
俺に言われてもこればかりはどうにもできないんだが……
って、これ俺のせいなのか?
「貴様どうやって……」
いやだから駄目でしょうって……
焦り過ぎて懐にしまったナイフ取り出したら、もう誤魔化しようがないじゃないか。
男の視線が俺から外れることはなかったけど、後ろに何かしらの合図を送ったのか、俺の背後から別の気配が現れる。
さっきまでそこには気配がしなかったから、隠密系?のスキルとかそんな感じかもしれないな。
俺を組み伏せてナイフを突き立てる気の様だった。
まあ、そこまで分かられている時点で諜報員としてどうなんだろうか。
俺はゆっくりと動きながら、慎重に突き立ててきたナイフを躱しつつ、その男の足を払ってみる。
すると何かに躓いたようにとはいかず、軽く吹っ飛ぶように転がった襲撃者。
見事にもんどりうって大通りまで出て行ってしまった。
やり過ぎは否めないな。
「で?」
もう一度、首を傾げながら男に問う。
じりじりと後退しながらも俺から視線を外さないことには感心する。
だけどすでにその男も大通りに出てしまった。
「た、た、助けてくれ!!強盗だ!!」
その男はとっさに閃いたのか、周りの人たちに聞こえるように大声で叫んだ。
もちろん、通行人はその声に反応してその男が指さす路地裏に視線が集中する。
もちろん俺がいる場所だ。
俺は特に何も思うところはなく、ゆっくりと路地から大通りに歩く。
街の住人も姿を現したのが俺だったので、なんだと言いながら野次馬はすぐにいなくなる。
「た、助けてくれ!!強盗……」
男がどれだけ声を上げようと、街の人たちは関心を示さなかった。
それを不思議に思ったのか、あたりをきょろきょろと見回し、助けてくれる人……というよりも逃げる口実を探しているようだった。
「いや無理だから。もう少し俺を調べてから付け狙うんだったな。」
簡単な話で、俺はこの街にここ数か月馴染むように努力をしてきた。
朝の挨拶から始まり、商店街の散策や買い物、子供からお年寄りまで会話をすることに努めた。
何せ俺はこの街の住人から見たらよそ者もよそ者。
ただここにいて受け入れてもらえるなんて思っちゃいない。
その甲斐あって今では気軽に話せる間柄にはなっていた。
「くそ!!何なんだお前は!!人族のお前をこいつらが味方するんだ!!」
そんなに騒がれても困るが……こいつら人族はそれほどえらいのか?って思えてきてならない。
俺はリリーから事の顛末を聞いているだけに、人族そのものをあまり信用していない。
まあ、中には良い奴もいるが、権力者やその取り巻きは大概こんな感じらしい。
むしろ、魔王国の住人の方が人として綺麗な心を持っているんじゃないかとすら思えてくる。
こいつら人族が魔王国の住人を悪魔だなんだと罵っているけど、俺からしたら真逆に見えてならない。
「人徳?それにさ、お前たちが陰で何かするのは別にいいんだ。だが俺たちを巻き込むな。お前らがやらかすたびに、俺たちが苦労することになるんだからさ。」
「うるさい!!貴様こそ我らに盾突いていいと思っているのか!!我らが主神【ルミナリア】様が天罰を下すことになるぞ!!」
なるほどね、【ルミナリア】様ね。
リリーの名前が書き換えられてるんだろうか?って思ってたら、リリーの顔がものすごく不機嫌そうだった。
それが何を意味しているかって言わずもがな。
リリーがこの世界の主神なんだから、その【ルミナリア】は真っ赤な偽物ってことになる。
しかもだ、それを国の名前にまでしてしまってるんだから詐欺師此処に究めりって感じかな?
「リリー的にはどうする?」
「舌を切り落としてその喉をつぶし、今後一切物言えぬ身体にしたい。」
怒り爆発寸前だなリリーは。
そりゃ目の前で偽物を褒めたたえられたら気分が悪いに決まっている。
そうこうしていると、この男の異変に気が付いた仲間たちが集まり始めた。
まあ見事に人族ばかりだな。
この国で活動するなら、現地人を味方につけないとだめだろうって思うけど、どうも神聖国【ルミナリア】は人族至上主義らしく、この国の住人を味方に引き入れるって言うことは考えられないらしいな。
清濁併せ吞むこともしないなんて意味が分からなさすぎる。
やはりこいつらは諜報員ではなく騎士団とかそんな感じなんだろうな。
「リル、手を出したらダメ……って遅かったか。」
リルは俺の静止を聞く前にすでに動き始めてしまった。
集まりだした男たちをワンパンでのしていく。
気が付けば集まった男たち全員が白目をむいて倒れていた状況だった。
これ正当防衛成立するのか?なんて無駄なことを考えてしまいたいほどだ。
「さて、そろそろ話を聞きたいんだけどいいかな?」
一人意識を残している最初の男は、心が折れかけているのか顔面蒼白だった。
さすがにやりすぎたかな?
「お、お前たちには関係がない話だ。俺たちは別段お前に危害を加えるつもりはなかった。」
「付け狙われて気分を害さない人間はいると思うか?」
自分たちの無罪を主張したいなら、俺に悟られるなって話だ。
こうしてばれてしまえばいくら言い訳したところで意味をなさないからな。
男を拘束してからすぐに憲兵隊が姿を現した。
さすがに現状が現状だけに頭を抱えていた。
「またあなたですか……さっきの件と良い、何か恨まれるようなことをしてるんですか?」
憲兵隊の隊長が目頭を押さえながら、首を横に振っている。
俺に言われてもこればかりはどうにもできないんだが……
って、これ俺のせいなのか?
164
お気に入りに追加
543
あなたにおすすめの小説

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件
月風レイ
ファンタジー
普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。
そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。
そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。
そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。
そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。
食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。
不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。
大修正中!今週中に修正終え更新していきます!
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界転生は、0歳からがいいよね
八時
ファンタジー
転生小説好きの少年が神様のおっちょこちょいで異世界転生してしまった。
神様からのギフト(チート能力)で無双します。
初めてなので誤字があったらすいません。
自由気ままに投稿していきます。
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる