勇者パーティー追放された解呪師、お迎えの死神少女とうっかりキスして最強の力に覚醒!? この力で10年前、僕のすべてを奪った犯人へ復讐します。

カズマ・ユキヒロ

文字の大きさ
上 下
37 / 40

37.決着

しおりを挟む
「いにしえの勇者たちよ! 僕に力を! キャッチ・リング!」




 ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン!




 出現した5つの光のリングが、ツカサに飛ぶ!



「あっ!? きゃあ!?」



 リングはツカサの首と両手首、両足首に取りつくと。



「きゃ、きゃああああああぁぁ!?」



 そのままツカサを、十字ハリツケの形に固定した。



「は、離せ! 離しなさい! 離しなさいってば!」



 ツカサはジタバタもがいているが。


 リングの拘束は、ビクともしない。



「ど、どうなってんのよ!? だってアンタ、もう『力』は消えたはずでしょうが!?」



「僕の『いにしえの勇者パーティー』の力。使用タイムリミットは……」



 わめくツカサに、僕は告げる。



「本当は『10時』だ。『8時』じゃない」



「んな……っ!?」



 目をむくツカサに、僕は続ける。



「『絶望の崖』で、タイムリミットをアピールしたのも。『力』の温存をアピールして、この玉座の間に直接テレポートしなかったのも。ついさっき、『力』が消えたと大げさにアピールしたのも。全部、貴様を釣り出すためだ」



 僕は肩をすくめる。



「まんまと乗ってくれた。よっぽど、相手の弱みに付け込むのが好きなんだな?」



「ぐっ……ぐ……が……!」



 怒りの表情でモゴモゴ言う、ツカサを尻目に。



「さっきは助かったよ。魔王の半身――『闇のクリスタル』の解呪時間を、稼いでくれて」



 僕は、みんなにウインクした。



「ツカサの前で『解呪のキス』や、ハデな解呪の技を仮面に使おうとしたら。怪しすぎてバレたはずだ。解呪前に力を取り戻される可能性も、高かったしな」



 だけど。



「みんなは、僕の意図を察してくれた。だからツカサを質問責めにして、気をそらしてくれたんだろ?」



「だってマモルくん、ずっと仮面を握りしめてたから」



 ナヅキが微笑んだ。



「バレない方法で『解呪』しようとしてるのは、すぐにわかったわ」



「僕が『力』を失う演技で、ツカサを釣り出そうとしたときも。乗ってくれて助かったよ」



「乗ったというか、焦ったわよ!」



 ユウリが、手をぶんぶんと振る。



「でも、ジョウカーと戦う前。マモルから聞いてた『力』のタイムリミットまでは、ほとんど時間がなかったじゃない? なのにマモルは、焦ってなかったしね」



 ニヤリと、ユウリは笑う。



「何か策があるって、信じてたわ」



「それに、お兄ちゃんは言ってた。これから何が起こったとしても、僕を信じてくれって」



 ハルカの瞳には、信頼の光が宿っている。



「信じられたよ。これは目的を果たすための、布石なんだって」



「そちらの愚かな王様には。相手を信じる気持ちなど、理解できないのでしょうけどね……」



 アイが冷ややかに、ツカサを見つめると。




「ち、違う! 違うんです!」




 いきなり、ツカサが大声をあげた。



「ア、アタシは魔王じゃありません! 人間です! ただの旅の賢者、ツカサなんです!」



 ツカサは、口調を丁寧語に戻し。


 早口でまくし立てる。



「勇者パーティーには、おどされて参加しただけで! 悪事を働いてるのはわかってましたけど、抜けるに抜けられなくて!」



 ツカサの口は止まらない。



「さっきのも、全部作り話です! デタラメです! ウソっぱちなんです! 頭の中に浮かんだお話を、出来心で口に出しただけなんですよ!」



 ……コイツ。


 往生際が悪いにも、ほどがある。



「これまでした悪いことは、一生かけてつぐないます! だから、このリングを外して――」



「ウソだな。貴様は人間じゃない」



 僕は断言した。



「ど、どうしてそんなことが言えるんですか!?」



「貴様は、『絶望の崖』で言ったな。転移魔法を使えると」



「使えますよ! でも! そんなの、アタシじゃなくても使えるはず――」



「使えないよ」



「……え?」



 固まるツカサに、僕は告げる。



「転移魔法は、いにしえの時代に失われたロスト・マジックだ。『力』がある僕を除けば、この世界に使える『人間』はいない。使えるのはナヅキたち『死神』や、『魔族』ぐらいって話だ」



「な……!?」



「つまり。転移魔法が使える、ということ自体が。人外の証明なんだよ」



「そんな……そんなはずは……!?」



 ツカサがうろたえている。



「だ、だって! あの勇者……じゃない! ダイトさんたちといるときに、何度も使ったのに!?」



「どうせ。何で使えるか聞かれたときに、適当なこと言ったんだろ? で、連中は深く考えず、鵜呑みにしたんだろうな」



 もしくは。



「人外と理解した上で、仲間にした可能性もあるか。残虐なもの同士、気が合っても不思議じゃない」



「う……そ……?」



 ツカサは絶句するが。



「そ、そうです! 思い出しました! たまたま見つけた古文書に使い方が――」



「昨日」



 食い下がるツカサを無視し。


 僕は続ける。



「フューチャ村で出会った魔族に、村を滅ぼしたのが『魔王』だと聞かされてから」



 そして。



「今日、『力』の期限を知らされてから。僕がターゲットに絞ったのは、ジョウカーと貴様だった」



 だって。



「貴様が『封印の塔』で、僕を殺そうとしたときの言葉。ずっと引っかかってたからな」



 そうだ。


 今でも、よく覚えている。




『ま、運が悪かったということで。愚かな人間たちの末路なんて、だいたいこんなものですよ……ふふっ』




「『愚かな人間たちの末路』と、貴様は言った。妙だと思った。まるで自分が、人間じゃないみたいだ」



 それに。



「フューチャ村で出会った魔族の、最期の言葉も。あとから考えると、貴様を連想させるものだった」



 そうだ。


 ヤツは最期、確かにこう言っていた。




『魔王、サマ……まお……う………………カ…………サ、サマ……』




 だから。



「ハルカを助けたあとの、当初のプランは。ジョウカーを倒したあと、全力で貴様を探すことだった」



 でも。



「結果的に、探す必要はなかったけどな。ハルカの死に立ち会おうとしたのが、貴様の運の尽きだ」



「そ、そんなの! そんなのは、ただのこじつけです!」



「ひとつひとつはな。ただし」



 僕は続ける。



「たとえ、かすかな違和感でも。それが複数、積み上がるなら。仮説を立てるには十分だ」



「いい加減にしてください! そんな当てずっぽうで!」



 ツカサは声を荒げながら、僕をにらみつけてきた。



「だいたい! 村を滅ぼしたのが魔王、なんていうのは! ガンザのデタラメかもしれないじゃないですか! そんなデタラメを信じるなんて――」




「どうして名前を知ってる?」




「……え?」



「僕は、フューチャ村で出会った『魔族』、としか言ってない。ガンザなんて名前は、僕も1回ぐらいしか聞いた覚えがない」



「……あ!?」



「どうして、当時勇者パーティーにいた貴様が。出会ったこともない魔族の名前を、正確に言い当てられるんだ?」



「あ……あ……ぎ……ぐ……!?」



 口をパクパクさせる、ツカサへ向け。


 僕は告げる。



「僕の『力』は、人間を殺すと消える。いくら貴様が怪しくても、確証がなければ手は出せない。本当に人間の可能性も、あったしな」



 それに。



「人外だとわかっても。村を焼いたと自白させずに仕留めたんじゃ、真相は闇の中だ」



 かといって。



「痛めつけて、ムリヤリ口を割らせても。偽りの自白の可能性は消えない」



 とはいえ。



「『力』のタイムリミットまでに釣り出して。油断させて自白させるのは、大きな賭けだった」



 でも。



「その賭けに、僕は勝った」



 これで決着だ。



「チェックメイトだ、魔王ツカサ。僕たちの復讐、果たさせてもらう」


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

処理中です...