6 / 40
06.家族
しおりを挟む
鳴りやまない歓声を、避けるようにして。
僕は少女の手を引き、場所を移動する。
「ところで、キミは……」
「フレデリカ」
「え?」
「ボクの名前。覚えてくれると……うれしいかも」
そういえば、僕の方も名乗ってなかったか。
「わかったよ、フレデリカ。僕はマモル。解呪師のマモル・フジタニだ」
「マモル……おにーさん♪」
頬を染めながら、フレデリカが言う。
表情はあまり変わらないものの、どことなく楽しそうに見えた。
「それで、フレデリカはどうしてここに? 家族とはぐれたとか?」
「ううん」
首をぷるぷると振りながら、フレデリカは答える。
「家出してきた」
「へ? 家出?」
一瞬、あっけに取られてしまったが。
「そういうことなら、さ」
すぐに僕は、フレデリカの瞳を見つめて言う。
「早く帰った方がいい。家族が心配してるよ」
「だってだってだってだってだって」
フレデリカはぷんすかと、かわいらしく怒り出した。
「パパもじいやも、ボクに厳しすぎる。毎日勉強しなさいってうるさい。自由に外にも行かせてもらえない。ボクはもっと自由に生きたい。だから――」
「うらやましいな」
思わず、僕は口をはさんでしまった。
「うらやま……しい?」
首をかしげるフレデリカに、僕はうなずいた。
「いいお父さんたちじゃないか。フレデリカのためを思って、いろいろアドバイスをしてくれる。フレデリカが大切だから、どうしても過保護になっちゃうんだよ」
言葉を続けているうちに。
僕の心は、さびしさに包まれていく。
「僕も……家族と一緒に、もっとたくさんの時間を過ごしたかった」
口から、本心がこぼれ出た。
「僕の家族はもう、みんなこの世にいないから」
「あっ……」
フレデリカは、口元を押さえた。
「父のことも母のことも、ほとんど記憶になくてさ」
そう。
僕の母は、妹――ハルカの出産で亡くなった。
すぐに父も、病気で命を落とした。
まるで、母を追うかのように。
「小さい頃は妹と、叔父さんと、幼なじみ2人と。5人で暮らしてたんだけどさ」
父と母を亡くした僕とハルカは、叔父さんのもとで過ごした。
そこには、叔父さんの娘・同い年のユウリと。
身寄りをなくして叔父さんに引き取られた、1歳下の女の子・アイがいた。
5人で暮らす日々は、幸せだった。
それなのに……それなのに……それなのに!
「10年前にいろいろあって。みんな……死んじゃってさ」
「あのあの……ごめんなさい!」
「えっ……あ」
フレデリカの叫びで、僕は我に返った。
しまった!
小さな女の子に、こんな話を聞かせてどうするんだ!
「い、いや。謝るのは僕の方だ。変な話をしちゃったな」
僕が反省していると。
「……ボク、これから家に帰る」
フレデリカが、にっこりと笑った。
「本当はわかってた。パパもじいやも、ボクをいつも大切にしてくれてるって」
「フレデリカ……」
「ボクが子供だっただけ。帰ったらちゃんと、ごめんなさいする」
「……えらいな、フレデリカは」
僕は、フレデリカの頭をやさしく撫でた。
「あっ……」
ピクンと、フレデリカの体が震える。
「ご、ごめん! イヤだったかな」
「ううん……その逆。とっても落ち着く。もう少し……してほしい」
「わかった。それじゃ……」
僕はフレデリカの頭を、ゆっくりと撫で続ける。
「ん……」
フレデリカは目をとろんとさせ、気持ちよさそうにしていた。
それにしても。
あんな暗い話題を、小さな女の子の前で出してしまうとは。
「勇者パーティーに殺されかけて、ナーバスになってるのかもな。気をつけないと――」
「勇者パーティーに殺されかけた?」
「おわっ!?」
気がつくと。
フレデリカの瞳がじっと、僕をのぞき込んでいた。
しまった!
また余計なことを、口に出してしまった!
「もしかして、勇者ダイトたちのこと?」
「し、知ってるのか?」
「何回か会ったことがある」
フレデリカの瞳に、怒りの色が混じった。
「ボク、あの人たちキライ。他人を、使い捨てのアイテムみたいに思ってる。まさかマモルおにーさん、あの人たちに――」
「そ、それよりフレデリカ! 『死神の住み家』って名前に心当たりはないか!?」
僕は強引に話題を変えた。
「実は、場所を探しててさ! といっても、何のことかわからないだろうけど――」
「知ってる」
「へっ? ウソ?」
「ホント。この近くにある、カフェの名前」
「スゴイな……」
驚く僕に、フレデリカはふんす! と胸を張る。
「この街の情報は、全部頭に入ってる。姫としては当然の……あっ!」
フレデリカはしまった! という表情を浮かべ、慌てて口を押えた。
「ん? 何だって? よく聞こえなかった――」
「お、お城……じゃなくって! い、家に帰る前に、案内する! ついてきて!」
フレデリカはグイグイと、僕の手を引っ張り出した。
「えっ、ちょっ、おわっ!」
引っ張られながら、5分ぐらい歩いたあと。
ひとつの建物の前で、フレデリカが手を離した。
「ここが、マモルおにーさんの探してるお店。でもお客さん、ほとんど入ってないみたい」
「ま、そうだよなぁ」
僕は納得してしまった。
カフェの名前が『死神の住み家』ってのは、ミスマッチじゃないか?
というよりも。
この名前でカフェだとは、普通わからないんじゃ……?
などと、僕が疑問に思っていると。
「そ、それじゃあボクはこのへんで。ま、また会えると嬉しいかも」
フレデリカはあたふたしながら、僕のもとを走り去ろうとする。
「待った! 最後にひとつだけ!」
フレデリカを呼び止め、僕は言葉をつむぐ。
「お父さんとじいやさんを、大切にな」
「……うん!」
フレデリカはにっこり笑うと。
とてとてっ、と走り去っていった。
「すっかり助けてもらっちゃったな」
感謝の気持ちを込めながら。
遠ざかっていくフレデリカの後ろ姿を、見送ったあとで。
「よし!」
さっそく、僕はカフェに入った。
「いらっしゃいま……あっ!?」
現れたナヅキは、僕の顔を見て息をのんだ。
「フ、フジタニ君? まさか、こんなに早く来るなんて……?」
目をパチクリさせながら、ナヅキが驚く。
「例の『力』のおかげ、なの?」
「半分はね。もう半分は、優秀なガイドさんがいたからだよ」
「そ、そうなんだ……」
などと、言葉を交わす間にも。
なぜか、ナヅキの顔は。
どんどんと、赤くなっていくのだった。
僕は少女の手を引き、場所を移動する。
「ところで、キミは……」
「フレデリカ」
「え?」
「ボクの名前。覚えてくれると……うれしいかも」
そういえば、僕の方も名乗ってなかったか。
「わかったよ、フレデリカ。僕はマモル。解呪師のマモル・フジタニだ」
「マモル……おにーさん♪」
頬を染めながら、フレデリカが言う。
表情はあまり変わらないものの、どことなく楽しそうに見えた。
「それで、フレデリカはどうしてここに? 家族とはぐれたとか?」
「ううん」
首をぷるぷると振りながら、フレデリカは答える。
「家出してきた」
「へ? 家出?」
一瞬、あっけに取られてしまったが。
「そういうことなら、さ」
すぐに僕は、フレデリカの瞳を見つめて言う。
「早く帰った方がいい。家族が心配してるよ」
「だってだってだってだってだって」
フレデリカはぷんすかと、かわいらしく怒り出した。
「パパもじいやも、ボクに厳しすぎる。毎日勉強しなさいってうるさい。自由に外にも行かせてもらえない。ボクはもっと自由に生きたい。だから――」
「うらやましいな」
思わず、僕は口をはさんでしまった。
「うらやま……しい?」
首をかしげるフレデリカに、僕はうなずいた。
「いいお父さんたちじゃないか。フレデリカのためを思って、いろいろアドバイスをしてくれる。フレデリカが大切だから、どうしても過保護になっちゃうんだよ」
言葉を続けているうちに。
僕の心は、さびしさに包まれていく。
「僕も……家族と一緒に、もっとたくさんの時間を過ごしたかった」
口から、本心がこぼれ出た。
「僕の家族はもう、みんなこの世にいないから」
「あっ……」
フレデリカは、口元を押さえた。
「父のことも母のことも、ほとんど記憶になくてさ」
そう。
僕の母は、妹――ハルカの出産で亡くなった。
すぐに父も、病気で命を落とした。
まるで、母を追うかのように。
「小さい頃は妹と、叔父さんと、幼なじみ2人と。5人で暮らしてたんだけどさ」
父と母を亡くした僕とハルカは、叔父さんのもとで過ごした。
そこには、叔父さんの娘・同い年のユウリと。
身寄りをなくして叔父さんに引き取られた、1歳下の女の子・アイがいた。
5人で暮らす日々は、幸せだった。
それなのに……それなのに……それなのに!
「10年前にいろいろあって。みんな……死んじゃってさ」
「あのあの……ごめんなさい!」
「えっ……あ」
フレデリカの叫びで、僕は我に返った。
しまった!
小さな女の子に、こんな話を聞かせてどうするんだ!
「い、いや。謝るのは僕の方だ。変な話をしちゃったな」
僕が反省していると。
「……ボク、これから家に帰る」
フレデリカが、にっこりと笑った。
「本当はわかってた。パパもじいやも、ボクをいつも大切にしてくれてるって」
「フレデリカ……」
「ボクが子供だっただけ。帰ったらちゃんと、ごめんなさいする」
「……えらいな、フレデリカは」
僕は、フレデリカの頭をやさしく撫でた。
「あっ……」
ピクンと、フレデリカの体が震える。
「ご、ごめん! イヤだったかな」
「ううん……その逆。とっても落ち着く。もう少し……してほしい」
「わかった。それじゃ……」
僕はフレデリカの頭を、ゆっくりと撫で続ける。
「ん……」
フレデリカは目をとろんとさせ、気持ちよさそうにしていた。
それにしても。
あんな暗い話題を、小さな女の子の前で出してしまうとは。
「勇者パーティーに殺されかけて、ナーバスになってるのかもな。気をつけないと――」
「勇者パーティーに殺されかけた?」
「おわっ!?」
気がつくと。
フレデリカの瞳がじっと、僕をのぞき込んでいた。
しまった!
また余計なことを、口に出してしまった!
「もしかして、勇者ダイトたちのこと?」
「し、知ってるのか?」
「何回か会ったことがある」
フレデリカの瞳に、怒りの色が混じった。
「ボク、あの人たちキライ。他人を、使い捨てのアイテムみたいに思ってる。まさかマモルおにーさん、あの人たちに――」
「そ、それよりフレデリカ! 『死神の住み家』って名前に心当たりはないか!?」
僕は強引に話題を変えた。
「実は、場所を探しててさ! といっても、何のことかわからないだろうけど――」
「知ってる」
「へっ? ウソ?」
「ホント。この近くにある、カフェの名前」
「スゴイな……」
驚く僕に、フレデリカはふんす! と胸を張る。
「この街の情報は、全部頭に入ってる。姫としては当然の……あっ!」
フレデリカはしまった! という表情を浮かべ、慌てて口を押えた。
「ん? 何だって? よく聞こえなかった――」
「お、お城……じゃなくって! い、家に帰る前に、案内する! ついてきて!」
フレデリカはグイグイと、僕の手を引っ張り出した。
「えっ、ちょっ、おわっ!」
引っ張られながら、5分ぐらい歩いたあと。
ひとつの建物の前で、フレデリカが手を離した。
「ここが、マモルおにーさんの探してるお店。でもお客さん、ほとんど入ってないみたい」
「ま、そうだよなぁ」
僕は納得してしまった。
カフェの名前が『死神の住み家』ってのは、ミスマッチじゃないか?
というよりも。
この名前でカフェだとは、普通わからないんじゃ……?
などと、僕が疑問に思っていると。
「そ、それじゃあボクはこのへんで。ま、また会えると嬉しいかも」
フレデリカはあたふたしながら、僕のもとを走り去ろうとする。
「待った! 最後にひとつだけ!」
フレデリカを呼び止め、僕は言葉をつむぐ。
「お父さんとじいやさんを、大切にな」
「……うん!」
フレデリカはにっこり笑うと。
とてとてっ、と走り去っていった。
「すっかり助けてもらっちゃったな」
感謝の気持ちを込めながら。
遠ざかっていくフレデリカの後ろ姿を、見送ったあとで。
「よし!」
さっそく、僕はカフェに入った。
「いらっしゃいま……あっ!?」
現れたナヅキは、僕の顔を見て息をのんだ。
「フ、フジタニ君? まさか、こんなに早く来るなんて……?」
目をパチクリさせながら、ナヅキが驚く。
「例の『力』のおかげ、なの?」
「半分はね。もう半分は、優秀なガイドさんがいたからだよ」
「そ、そうなんだ……」
などと、言葉を交わす間にも。
なぜか、ナヅキの顔は。
どんどんと、赤くなっていくのだった。
10
お気に入りに追加
368
あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜
ネリムZ
ファンタジー
唐突にギルドマスターから宣言される言葉。
「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」
理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。
様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。
そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。
モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。
行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。
俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。
そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。
新たな目標、新たな仲間と環境。
信念を持って行動する、一人の男の物語。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる