13 / 42
13.支援役ロベル 『光の聖女』を救出する
しおりを挟む「ここだな」
ダンジョンをカンタンに突破した俺は、最深部に踏み込んだ。
「ふぉっふぉっふぉっ……」
研究室みたいな部屋の中に、ローブを身につけた老人がいた。
「アンリ姫をさらったのは、あんたか?」
「いかにも、その通りじゃよ」
感覚でわかった。
こいつは魔族じゃなくて人間だ。
それに。
「あんまり強くはないな。これなら俺1人でも何とかなりそうだ」
部屋の中央には黒い十字架がある。
アンリ姫は、あの中か。
「ふぉっふぉっ。若いクセに、なかなかたいした男じゃな。ここまで来られる人間がいるとは、思いもせんかった」
「それはどうかと思うぞ? はっきり言って楽勝だったし」
「そんなに強がらんでいいんじゃよ? このダンジョンは、ワシの魔力を結集して作り上げたものじゃからな。侵入者撃退用ガーディアンの軍団に、数えきれないほどのトラップ。加えて複雑な道すじの迷路ときておる」
「はあ」
「そこを突破できたことだけは、ほめてやろう。じゃが、かわいそうにのぉ」
「かわいそう?」
「それだけの激戦を切り抜けてきたのじゃ。おヌシには体力も魔法力も、ほとんど残っておらんのじゃろう? ここでワシに、なぶり殺されるのが結末というわけじゃ。ふぉっふぉっ」
……ん?
「いや。あり余るほど残ってるけど?」
「ふぉっふぉっ。強がらんでもいいんじゃよ?」
「事実なんだけどな」
「ふぉっ! ふぉっふぉっふぉっ! ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ!」
老人が笑い出した。
「口の減らん若造じゃな! ならば! 語ってみるがよい! 力を残したまま! どのような手段で! ここまでたどり着けたのか、をな!」
「ガーディアンは、全部一撃で破壊した。外で倒してきたスノー・ドラゴンよりも、だいぶ弱かったんじゃないかな」
「……ふぉっ?」
「トラップは、支援スキル『トラップ・キラー』で全部ぶっ壊した」
「ふぉ? ふぉっ?」
「迷路は、支援スキル『オートマッピング』で構造をつかんだ」
「ふぉふぉふぉ? ふぉっ?」
「それだけ。カンタンだろ?」
「は、ハッタリはやめてくれんかのう? おヌシみたいな若造に、そんな高度なマネができるはずがない。だいたい、スノー・ドラゴンをひとりで倒したじゃと? そんな人間、聞いたこともないわ! これぞハッタリの証拠じゃよ!」
「まあ。どう思おうが、あんたの勝手だけどね」
うーん。
何か、考え方がこの間の魔族と似てるな。
どいつもこいつも、自分の力を過信しすぎじゃないか?
「ま。どうでもいいさ。俺の目的は、アンリ姫を助けることだからな」
「ふぉっ! できるものならやってみるがいい。『光の聖女』は十字架の中じゃ」
「ああ。知ってる」
「助けられるものなら、助けてみるがよかろう? ワシはいっさい手を出さん。いや、手を出す必要がない! なぜならば!」
老人はクワッ! と目を見開いた。
「このダーク・クリスタルの十字架は、ワシの強大な魔力を圧縮して作り上げたものじゃ! おヌシごときの力で、壊すのは無理じゃよ! あきらめるなら今のうちじゃぞ! ふぉふぉ! ふぉふぉふぉふぉ! ふぉーーーーーーっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ!」
「それじゃあ、お言葉に甘えて」
「ふぉっふぉっ……ふぉっ?」
「支援スキル『ショック・アブソーバ』で衝撃吸収力アップ! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
俺の宣言で、十字架の衝撃吸収度が上がる。
ただ、1回だけじゃ不十分だろうな。
「しょ、衝撃吸収じゃと!?」
「ああ。必要な手順だ」
「ど、ど、どどどどういうつもりじゃ? おヌシ、なぜ十字架の衝撃吸収力を上げる?」
「全力で壊したら、中のアンリ姫が危ないだろ?」
「ふぉ!? おおおおおおおおおヌシ何を言っておるのじゃ? ままままままさか、キサマは手加減して壊すとでもいうのか――」
「ちょっとだまってて。『超高速詠唱』で、スキル使用スピードアップ!」
からの。
「『ショック・アブソーバ』で衝撃吸収力アップ! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
さらに。
「『ショック・アブソーバ』で衝撃吸収力アップ! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
さらに。
「『ショック・アブソーバ』で衝撃吸収力アップ! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
もひとつ。
「『ショック・アブソーバ』で衝撃吸収力アップ! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
よし。
こんなもんか。
「拘束物破壊スキル『プリズン・ブレイク』発動! 対象は『ダーククリスタルの十字架』!」
バキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!
十字架はカンタンに砕け散った。
現れたアンリ姫が、どさっと地面に崩れ落ちる。
「ぶふぉーーーーーーーーーーーーーっ!? ぶぉふぉふぉふぉ、ぶふぉおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ!?」
何やらわめく老人はスルーして、アンリ姫の様子を確かめる。
「……よかった、気絶してるだけだな。でも、ペンダントに光がない」
サミーのときと同じだ。
コイツが奪ったわけか。
そういうことなら。
「返してもらうぞ。アンリ姫のエネルギーも、ペンダントの魔力もな」
「おおお、おヌシは何者なのじゃ!? 歴史に名を残す、伝説の大魔導士じゃとでもいうのか!?」
「違う。ただの『支援役』だ。あんたを倒せる程度のな」
「バババ、バカにするでないわ! このワシが、こんな若造ごときのちっぽけな魔力に負けるはずがないんじゃ! ワシは100年以上の時を生きる、暗黒魔導士・シャガール様じゃぞ! おびえよ! 恐れよ! ひざまずけえええええええええ!」
「聞いたことないな」
「ほざくでないわあああああぁぁぁぁぁ! 最上級エルフ『光の聖女』のエネルギーを我がものとし、ワシは世界の支配者となって永遠を生きるのじゃ! このワシの計画が、こんな若造につぶされるはずがない! つぶされるはずがないんじゃああああぁぁぁぁ!」
……はあ。
何言ってんだか。
「言うほどたいしたことないよ、あんた」
「な、なんじゃと!?」
「あんた、アンリ姫が消耗したスキを狙ってつかまえたんだろ? つまり、まともに戦ったら勝つ自信がない、って思ったわけだ」
「うぐっ!?」
「図星みたいだな。もともとの魔力がどの程度だったかは知らないけど、トップレベルじゃなかったのは想像できる。そんなセコセコしたやり方で、世界の支配者になる? ムリに決まってるだろ?」
「ぬぬぬ……ぬぬぬぐぎぎ……!」
「それにさ。あんたみたいな自分のことしか考えてないヤツが、アンリ姫の清らかなエネルギーや『光のペンダント』の魔力を使いこなす? できるわけないよ。ちょっと考えれば、カンタンにわかりそうなもんだけどな?」
「だ……だ……だまれ! だまれだまれ! この若造ごときがああああああああああああああああああああああ! 調子に乗るでないわぁぁぁぁぁ!」
老人は俺に向け、何やら魔法を唱えはじめるが。
俺にはわかった。
「力の差は圧倒的だ。支援スキルを使うまでもない」
「死ねぇぇぇぇぇぇぇい! 『フレアー・ランス』!」
老人から放たれた巨大な炎のヤリが、俺に飛んでくるが。
ピキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン!
プラチナメタル・ブレスレットのバリアで、炎のヤリは粉々に砕け散った。
「な、なぜじゃっ……!? なぜ黒コゲにならんっ……!?」
スキだらけの老人に向かい、俺はスキルを発動する!
「魔力強奪スキル『マジック・スティール』発動! 対象は『光の聖女』アンリ姫と『光のペンダント』の魔力! さらにエネルギー強奪スキル『エナジー・スティール』発動! 対象は『光の聖女』アンリ姫のエネルギー! 奪い取った力はあるべき場所に戻れ!」
バシュウウウウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!
老人から飛び出した白い光が、アンリ姫のもとに飛んでいく。
同時に。
「ぐああああああああああああああああああ!? か、体が!? 体が崩れるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?」
老人の体は、みるみる干からびていく。
「なぜじゃあああああああああ!? ワシは、ワシは、えいえんを、えいえんを……いき……て……」
声が消えたあと。
そこにはローブと骨が残っているだけだった。
「……とっくに寿命が尽きてた、ってことか」
長寿なエルフのエネルギーを取り込んで、命をつなぎ止めていたんだろうな。
「悪いけど、同情はできないよ。生まれ変わったら、もっとまともな目標を持って生きてくれ」
「ロベル様」
いつの間にか俺の横に、目覚めたアンリ姫が立っていた。
「待っておりました。この瞬間を……!」
アンリ姫の笑顔は、まるで光のように。
きらきらきらきらと、輝いているのだった。
5
お気に入りに追加
1,108
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?
さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。
僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。
そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに……
パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。
全身ケガだらけでもう助からないだろう……
諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!?
頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。
気づけば全魔法がレベル100!?
そろそろ反撃開始してもいいですか?
内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートスキル【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得&スローライフ!?
桜井正宗
ファンタジー
「アウルム・キルクルスお前は勇者ではない、追放だ!!」
その後、第二勇者・セクンドスが召喚され、彼が魔王を倒した。俺はその日に聖女フルクと出会い、レベル0ながらも【レベル投げ】を習得した。レベル0だから投げても魔力(MP)が減らないし、無限なのだ。
影響するステータスは『運』。
聖女フルクさえいれば運が向上され、俺は幸運に恵まれ、スキルの威力も倍増した。
第二勇者が魔王を倒すとエンディングと共に『EXダンジョン』が出現する。その隙を狙い、フルクと共にダンジョンの所有権をゲット、独占する。ダンジョンのレアアイテムを入手しまくり売却、やがて莫大な富を手に入れ、最強にもなる。
すると、第二勇者がEXダンジョンを返せとやって来る。しかし、先に侵入した者が所有権を持つため譲渡は不可能。第二勇者を拒絶する。
より強くなった俺は元ギルドメンバーや世界の国中から戻ってこいとせがまれるが、もう遅い!!
真の仲間と共にダンジョン攻略スローライフを送る。
【簡単な流れ】
勇者がボコボコにされます→元勇者として活動→聖女と出会います→レベル投げを習得→EXダンジョンゲット→レア装備ゲットしまくり→元パーティざまぁ
【原題】
『お前は勇者ではないとギルドを追放され、第二勇者が魔王を倒しエンディングの最中レベル0の俺は出現したEXダンジョンを独占~【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得~戻って来いと言われても、もう遅いんだが』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉
まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。
貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる