表紙へ
上 下
115 / 128
8巻

8-3

しおりを挟む
 段ボールを抱えた団員が、忙しそうに走り回る。
 見覚えある面々の中で新顔が目立った。別動隊に実行させていた人員補充は順調らしい。主に帝都の犯罪組織の構成員を魔術で隷属化したり、ギルドの優秀な冒険者を拉致らちして洗脳したりと非合法的な手段で集めた人材である。
 ただし少数派だが、自らの意思で俺たちと協力関係になった者もいた。前々から帝国に不信感を抱いていた者や、こちらの陣営に付いた方が有益と判断した者など動機は様々だ。

「おっ、あれは……」

 無秩序に動く連中の中に懐かしい顔を見つける。エヴァという名の魔術師だ。褐色かっしょくの肌に扇情せんじょう的な赤いローブ。武闘大会の予選で出会った、この世界の数少ない知り合いの一人である。彼女もこの戦争に参加していたとは。
 何度か殺し合った仲なので、彼女の実力はよく知っている。何とも心強く、同時に何かしでかされそうで不安だね。
 エヴァの隣には、シスター服に身を包んだ狂信者・ソフィアさんもいた。彼女もエヴァと同じような経緯で知り合いになった人物である。おかしなセリフを撒き散らしながらモーニングスターで相手を撲殺しまくる姿は、鮮烈な光景として記憶に焼き付いていた。とりあえず面倒そうなので、近付くのはやめておこう。
 人数が増えたということもあって、あちこちで怒鳴り声や喧騒が巻き起こっていた。
 まあ、気が立ってしまうのも仕方がない。
 戦争は明日に迫っているのだから。
 部屋の隅のソファで寛ぎつつ、喧騒を何となしに眺める。

(おまけに偽神の意志討伐もあるからね)

 岩肌の目立つ天井を仰ぎ、愚痴の代わりに溜息を吐き出す。
 血統団のそもそもの目的は偽神の意志を殺し、権能の呪いを解くことである。帝国軍の迎撃は、あくまでもその過程にある障害のようなものだ。
 勇者たちに先を越されないようにしなければならない。
 帝都下水道の下に広がる血統団の支配領域。ありの巣のように入り組んだ地形は、迂闊うかつに足を踏み入れれば二度と日を浴びることすら叶わない。
 そして、偽神の意志が潜むのはそこからさらに下層となっている。詳細は不明だが、おそらくは最下層で待っているだろうとのこと。この辺りは実にボスらしくて分かりやすいな。
 明日の動きを脳内でシミュレートしながら、俺は目をつむった。

(別に敵討かたきうちってわけじゃないけど……)

 歴代の権能保有者の恨みは、俺がきっちりと晴らしてやる。
 俺が最後の偽神となり、この連鎖に終止符を打つのだ。帝国を敵に回すことになるので、世間的には大犯罪者では済まない存在となるが、今となってはどうでもいい話である。
 いくら「トクメー」が悪名を轟かとどろせようが、「ミササギ」には関係ないのだから。

(まあ、国外逃亡も視野に入れておくか)

 派手にやらかすことを考えたら、この国での旅も潮時かもしれない。最初に転生した場所であったというだけで、この国にこだわる理由なんて一切ないし。
 どうせなら色々な国の観光なんかもしてみたい。ただひたすら食道楽に徹するというのも面白そうだ。
 そうと決まれば、こんな地下で死んではいられないな。
 今後の楽しみのためにも頑張らなければ。
 俺が気合いを入れ直していると、部屋の入り口付近がにわかに騒ぎ始めた。

「おっ、来たかな」

 団員たちが騒然とする中、俺は静かに微笑みを漏らす。
 どうやらこの区画に持ち込む予定だった兵器が到着したようだ。
 地響きを起こしながら部屋に入ってきた大群を、遠くから眺める。
 その光景は、混沌そのものだった。

「おー、邪魔邪魔ー。道開けろー」
「うわっ、このスペース狭くないか?」
「お前らはこっちで待機しとけよー」

 まず最初に入室してきたのは、好き勝手にしゃべる大勢のトクメーたち――俺が権能を使って少しずつ増やした分身体だ。分身体は所有能力ユニークスキルを除いた俺の能力を扱うことができ、知識や経験といった部分も継承している。細かな性格の差異や能力の優劣はあるが、非常に便利な駒と言えるだろう。
 そんな彼らに続いて、後続の軍団もやってきた。
 爆弾を埋め込まれたゾンビとスケルトンの群れ。
 人体実験の繰り返しによって強化された子飼いの奴隷たち。
 巨大火器を背負った数十体のオリハルコンゴーレム。
 禍々まがまがしいオーラを放つ魔改造済みの戦闘ヘリや戦車。
 全長十メートル超えの殺戮用人型ロボット。
 改めて見回してみても、なかなか凄まじいラインナップだ。
 俺が感心している間にも、他の兵器が次々と室内へと運び込まれてくる。現在移送されている分はあくまでも一部。全体量と比較すればごく僅かでしかない。団員たちにはこれらを指示通りの場所に配置してもらう。

「うん、いいね」

 分身と団員たちの奮闘ぶりを尻目に、腕を組んで頷く。
 明日はこいつらがフル稼働で帝国軍を蹂躙じゅうりんする予定だ。もちろん俺や分身、団員たちも目的のために奔走ほんそうする。
 血統団の戦力に対して、あちらさんはどんな反応を見せてくれるのだろう。想像するだけで今から楽しみである。
 ロングコートをひるがえしながら、俺は喉を鳴らして笑った。


   ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


 いよいよ訪れたうたげの日。俺とアンネは、とある部屋で寛いでいた。
 テーブルには様々な料理が並べられ、スピーカーから流れる音楽が室内を満たしている。空調が効いているので、地中であることを忘れてしまうほど快適だ。部屋の設備を整えるのに少し手間を掛けた甲斐があったよ。
 近くにあった刺身をつまみつつ、俺は存分に体の疲れを癒す。

「あの、偽神サマ……」

 くるくるとワークチェアに座りながら回転していると、半ば呆れたような視線をアンネから向けられた。先ほどからソファでそわそわしているのは、緊張感だけが原因ではないようだ。
 アンネの内心を察した上でクスクスと笑い、俺はわざととぼけてみせる。

「ん? 何だ」
「団長ならもっと率先して動くべきじゃない?」

 そう言ってアンネは室内をぐるりと見回す。四方の壁は無数のモニターで埋め尽くされ、それら一つひとつには地下空間の映像が映し出されていた。武装した団員たちが帝国軍の到来を待つ姿がよく見える。階層によって迎撃方法は異なるものの、どこも準備万端といった様相を呈していた。

(いいね、全体の状況を一望できるのは便利だ)

 俺は腕組みをして満足げに頷く。有線でここまで繋げるのは苦労したが、各階層に複数の監視カメラを設置したのは正解だった。接続用のケーブルも魔法金属でコーティングした状態で天井を這わせているので、滅多なことでは壊れない。まさに監視室と呼ぶに相応しい設備をこの部屋は有している。

「他の団員が戦おうっていう時に、偽神サマだけが食事をしているだなんておかしいと思うの。いくらなんでも油断しすぎでしょう?」

 俺がこの部屋の有用性について考えている間にも、アンネの主張は続く。
 要は「前線で派手に戦うか、ボスらしいたたずまいで待機してほしい」そうだ。まったく、細かいことにはこだわらない性格かと思っていたが、こういうところに関しては几帳面らしいね。いや、もしかするとサラ辺りから秘密裏に指示されているのかもしれない。
 アンネの熱弁を聞き流しながら、俺は切り分けたピザを口に運んだ。

「はぁ……偽神サマって本当に自由気ままよね」
「これでもちゃんと構成を考えているのさ。悪いけど団長らしさってやつは、私ではなく分身たちに期待してほしいかな」

 溜息を吐き出すアンネに苦笑しながら、俺は再びモニターに視線を移す。
 目を凝らせば、ほとんどの映像にトクメーが確認できた。言わずもがな、俺の権能で生み出した分身である。混戦が予想される今回の戦争において、彼らの存在は大きい。分身は数人単位で各階層に分けてあるから、不測の事態が起きようとも上手く対処してくれるはずだ。
 頼もしい駒の様子を眺めながら、俺は缶ジュースに手を伸ばす。

「まあ、体裁よりも目的の達成を優先しないとね。これから大変な仕事があるんだから、今のうちに休んでおいて……おっと、敵さんのお出ましみたいだ」

 まだ複雑そうな顔をしているアンネを宥めていると、モニターの一つに変化が起きた。
 画面端からぞろぞろと帝国軍らしき集団が雪崩れ込んできたのだ。
 間髪容れずに放たれた矢や魔法が、血統団側に降り注ぐ。監視カメラのアングル的に全体は見えないものの、相手がかなりの規模で攻めているのは理解できた。なるほど、あれなら細かい連携なんて関係ないだろうからな。即席で集めた冒険者も合わせた先制攻撃としては上出来か。
 画面の向こうで始まった戦争を横目に、椅子から立ち上がる。浅層が接敵したのなら、俺もそろそろ動くべきだ。残念ながら怠惰に過ごせるのもここまでらしい。
 椅子の背もたれに掛けてあったロングコートを羽織り、アンネの肩を叩く。

「ほら、せっかくの宴なんだ。思う存分に楽しもうぜ」
「そうやって笑える偽神サマが羨ましいわ……」

 呆れ返りつつも、準備を整えているアンネは偉いと思う。普段の軽いノリとは裏腹に、なんだかんだで真面目な性格のようだ。
 監視室で待機させておく分の分身を生み出してから、俺たちは部屋を後にした。ここからは互いにすべきことがあるので、アンネともお別れである。

「それじゃあ、頑張れよ。くれぐれも例の仕事はしくじらないように」
「任せときなさいって。ちゃちゃっとこなして、戦線に出向いてあげるから」
「へぇ、言うようになったじゃないか」

 最後に軽口を言い合い、俺たちはそれぞれ違う通路を進んでいく。
 ここからはいつどこが戦場になるか分からない。気を引き締めておかないと、不意を突かれそうだ。もちろん相応の対策はしているものの、警戒するに越したことはない。この機を狙って偽神の意志が紛れ込んでくる可能性もあるからね。
 そんなことを考えながら、俺はナイフを片手に歩く。

(次に寝られるのはいつになるのかな……)

 最近は徹夜が多いので、まとまった睡眠を取りたいものである。
 まあ、それが永眠とならないように気を付けなければ。


   ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


 岩肌の目立つ暗い通路。あちこちから響いてくる戦闘音をBGMに、俺は目的の場所を目指す。こうしている間にも無数の命が散っては生き返っているのだろう。方法は違えども、団員と帝国軍はどちらも不死の力を獲得している。さぞ凄惨せいさんな殺し合いに発展しているんじゃないかな。
 耳を澄ませながら歩いていると、少し先の曲がり角に人影が見えた。

「見送りか? こんな時まで徹底するとはさすがだね」
「本来ならば偽神様に同行したいくらいです」

 咄嗟とっさに構えたナイフを下ろし、俺は優雅に礼をするサラに話しかける。
 彼女はわざわざ俺に挨拶をするためだけに戦線から抜けてきたようだ。そんな暇があるのなら一人でも多くの帝国軍を仕留めてほしいのだが、本音は一応呑み込んでおく。今更文句を言っても意味はないし、彼女なりの忠誠心を否定するのは良くないだろうからね。
 立ち止まるのもなんなので、そのままサラを連れて通路を進む。ある程度会話をして満足したら、現場に戻ってくれると思いたい。

「それで、戦況はどんな感じかな?」
「私の知っている限りでは順調です。そこからも確認できますよ」

 俺の問いかけに対し、サラはそっと前方を指差す。
 そこは右側の壁の一部が削られ、隣接する大部屋がのぞけるようになっていた。先ほどからやけにうるさいと思ったら、そこから音が聞こえていたらしい。
 さっそく近付き、室内の様子を覗いてみた。

(んー、いいね。ちゃんとれてるじゃないか)

 オリハルコンゴーレムが重火器を乱射しながら突進し、帝国軍を蹴散らす。圧倒的な防御力の前では、少々の斬撃や魔法などはかすり傷にすらならない。全身鎧を着た屈強な兵士があっけなく吹き飛ばされていた。
 力任せに切り開かれた隙間に身をじ込ませるのは、大量のアンデッド。持ち前のタフネスさを駆使して強引に接近し、致命傷を食らえば自爆する。もちろん無抵抗な相手にも容赦なく襲いかかるので、なお性質たちが悪い。たとえ魔法の嵐が直撃しようとも、彼らは本能のままに歩を進める。俺が見ている間にも、帝国軍の防御陣営を数の力で押し潰そうとしていた。

(あぁ、ここで本隊が切り込むって寸法ね)

 そうして帝国軍を弱らせたところで、ようやく団員たちが登場する。
 先ほどから遠距離からペチペチと地味な攻撃ばかりしているなと思ったら、この時を待っていたようだ。実に堅実で手際のよいやり方を選んでいる。分身が入れ知恵をしていたおかげかな。
 指導の成果が出ていることに内心でほくそ笑む。
 銃火器を携えた団員たちは、にじり寄るようにして攻め立てていた。彼らの射撃によって帝国軍は次々とたおれてゆく。ゴーレム、ゾンビと続いて銃火器の一方的な制圧。帝国軍にまともに反撃できるすべなどあるはずがない。やはりアシュリーさんの主張は揉み消されてしまったみたいだね、かわいそうに。
 蹂躙される帝国軍を見下ろしながら、俺は口角を吊り上げた。

「どうやらヘビーペッパーの役目はなさそうですね」
「予備戦力だからそれでいいのさ。使わないに越したことはない」

 隣にいたサラの呟きに、俺は淡々と答える。
 ヘビーペッパーというのは、俺が作製した殺戮兵器の一つだ。この地下空間の中で比較的広いスペースを持つ階層には必ず設置してある。この大部屋も例外ではなく、血統団陣営の中央に鎮座しているのが確認できた。
 ヘビーペッパーの外見を表現するなら、「SFチックな人型ロボット」という言葉が相応しい。無駄な装飾のないスリムなフォルムは実用性を重視したため。こいつ一体だけでオリハルコンゴーレム十数体をスクラップにできる。
 要はチート性能の兵器が奥の手に残っているということだ。はてさて、帝国軍はどれだけのヘビーペッパーを稼働させてくれるのやら。

「ファッキン・ファンタジイイィィッ!!」

 ダメ押しとばかりに分身も頑張っていた。時々意味不明なことを叫びながら殺戮の限りを尽くしている。
 分身ごとに性格の違いが生じるのは知っていたが、俺と同じ姿で奇行を晒すのはやめてほしい。いや、ガンガン殺しまくってくれるのはいいんだけどさ。団員たちが突撃銃アサルトライフルを持ったままドン引きしてるから。
 微かな頭痛を感じたので、大部屋からそっと目を逸らした。

「……とにかく、私の心配は杞憂きゆうで済みそうだな」

 他の階層も似た状況に陥っているに違いない。用意した戦力で無事渡り合えているようで何よりである。
 俺はサラの方を振り返り、ニヤリと笑った。

「後のことは私にお任せを。偽神様の望む展開へと誘導いたします」
「よし、頼んだ。私はそろそろ行くよ」
「ご武運を」

 頭を下げるサラに頷き、俺は再び通路を歩きだす。
 血統団の戦闘が上手くいかなかったら計画が頓挫していた。だが、これで心置きなくに集中できそうだ。何事も不安要素を取り除くのは大切だと身に染みて学んだよ。
 扉を抜けて光源のない通路に足を踏み入れる。

(さぁて、今までの経験の集大成を披露する時かな……)

 ナイフを弄びながら、俺は静かに笑う。
 帝国軍を撃退し、偽神の意志を殺す。我ながらとんでもないイベントに首を突っ込んでしまったものだ。難易度ベリーハードじゃ済まされないね。
 まあ、物事なんてなるようにしかならない。不安がるだけ無駄である。
 早くすべてを終わらせて祝杯でもあげよう。
 松明の光も届かない闇の中、気が付けば俺は駆けだしていた。




 5 宴の始まり


 どこか圧迫感を覚える閉鎖空間。
 天井を覆う岩盤からは、ぱらぱらと砂塵が落ちてくる。
 むせ返るような混戦の最中。
 地下深くのとある階層で、俺こと戦闘狂は殺戮を演じていた。

「ほら、もっとかかってこいよ!」

 振り下ろされた剣をヌンチャクで弾き、回し蹴りで数人の兵士をぎ払う。蹴りの直撃を食らった奴らは、仲間によって後方へと退避させられた。たぶん医療班のような部隊でも随伴させているのだろう。どのみち皆殺しにされるというのに、なんて無駄なことを。
 飛来する魔法を拳で壊しながら、俺は深々と溜息を吐き出した。

(ったく、もっと張り合いのある人間はいないのか……)

 初めての実戦だというのに、ちっとも殺し合いの実感が得られない。これは俺にとって由々ゆゆしき事態である。一方的な殺戮になりすぎて刺激が足りないのだ。
 オリジナルの俺には、兵器作製をもう少し自重してほしかった。別にやり方としては間違っていないが、何もここまで悪質なラインナップにする必要はないと思う。たぶんあいつは遠慮というものを知らないんだろうな。
 見える範囲だけでも数体のオリハルコンゴーレムが無双むそうしている。団員のほとんどは、後方からの射撃に徹するばかり。
 もはや作業と表現しても差し支えのない状況だった。

「隙だらけだぞ!」
「お前がな」

 真正面から突っ込んできた冒険者風の男を殴り倒し、頸椎けいついを踏み砕く。大きく痙攣けいれんした男は、地面にめり込んで息絶えた。
 惨状に息を呑む敵対者たちを尻目に、俺は露骨に舌打ちを漏らす。
 これも俺を苛立たせる原因の一つだ。偽神討伐に参加した奴らは極めて玉石混淆ぎょくせきこんこう。数人の団員を相手取って戦える者がいれば、このように愚直な行動しかできない者もいる。
 俺はこんなモノを潰すために鍛練を積んできたわけじゃない。いい加減、ふざけるなと癇癪かんしゃくを起こしたくなるのも当然だろう。
 早くも血に染まっているヌンチャクを振り回しつつ、俺は短く切り揃えた髪を掻き上げた。

(あっ、忘れてた。一応アレも試してみるか)

 ふと使おうとしたまま忘れていた能力を思い出す。
 実験する機会がなかったせいでずっと持て余していたんだった。
 タイミング的にもちょうどよかったので、すぐにその能力を選択する。


【スキル〈供物の捧げ〉を発動しました】


 身体を捻ったり、手足をプラプラと動かしてみたりする。
 さっそく使ってみたものの、感覚的には特に変化を感じられない。まあ、スキルの効果は事前に確認してあるのでこうなることは予測していた。
 周囲を適当に見回し、実験台になりそうな奴を探す。

「んー、あいつらでいいか」

 少し先の地点で、オリハルコンゴーレムと戦っている冒険者の集団を発見した。
 かなりの混戦にもかかわらず、彼らは連携を崩すことなく奮闘中のようだ。見れば結構な数のアンデッドやゴーレムの残骸が近くに転がっている。
 そこまで把握できたところで、俺は口角を吊り上げた。あまりにも弱い奴が相手だとスキルを確かめづらいだろうし、何より俺自身が殺し合いを楽しめない。彼らなら少しは退屈しのぎになりそうである。
 黒いチャイナ服の袖をまくり上げて、俺は堂々と近付いていく。 
 そして十分な距離を詰めてから、気軽な口調で話しかけた。

「よう、俺も遊びに交ぜてくれよ」

 付近の敵を一掃した件の冒険者たちは、殺意と共に俺に視線を向けてくる。ふむ、どれもなかなかの眼光だ。
 いい獲物が見つかったことに満足しながら、俺はヌンチャクの鎖を揺らす。

「お前が、偽神だな……」

 勘のいい奴が紛れていたらしい。
 前列で大剣を握るそいつの呟きに、俺は笑顔で手を振って答える。

「半分正解って感じか。まあ、お前らが気にする必要はないさ」

 ここで馬鹿正直に真実を教える義理も暇もない。
 さらに警戒心を強める冒険者たちを前に、俺は両腕をだらりと下げる。下手に構えるよりも自然体でいる方が動きやすい。
 気分よく口笛を吹きながら、俺は一歩ずつ前に進んだ。
 焦らずゆっくりと。相手にプレッシャーを与えていくだけでいい。
 そうすればきっと相手から……

「くっ、――〈火球〉ッ」
「おい! 勝手に魔法を……!」

 ほら、来た。焦って陣形を乱すチキン野郎が。
 冒険者たちの間に微かな動揺が走ったのが見て取れた。
 俺は飛来してきた真っ赤な炎のかたまりを避け、静から動へと全身をシフトする。
 目標はもちろん魔法を撃ってきた奴だ。

しおりを挟む
表紙へ
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! 時々おまけを更新しています。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

私のお父様とパパ様

ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。 婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。 大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。 ※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。 追記(2021/10/7) お茶会の後を追加します。 更に追記(2022/3/9) 連載として再開します。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転生調理令嬢は諦めることを知らない

eggy
ファンタジー
リュシドール子爵の長女オリアーヌは七歳のとき事故で両親を失い、自分は片足が不自由になった。 それでも残された生まれたばかりの弟ランベールを、一人で立派に育てよう、と決心する。 子爵家跡継ぎのランベールが成人するまで、親戚から暫定爵位継承の夫婦を領地領主邸に迎えることになった。 最初愛想のよかった夫婦は、次第に家乗っ取りに向けた行動を始める。 八歳でオリアーヌは、『調理』の加護を得る。食材に限り刃物なしで切断ができる。細かい調味料などを離れたところに瞬間移動させられる。その他、調理の腕が向上する能力だ。 それを「貴族に相応しくない」と断じて、子爵はオリアーヌを厨房で働かせることにした。 また夫婦は、自分の息子をランベールと入れ替える画策を始めた。 オリアーヌが十三歳になったとき、子爵は隣領の伯爵に加護の実験台としてランベールを売り渡してしまう。 同時にオリアーヌを子爵家から追放する、と宣言した。 それを機に、オリアーヌは弟を取り戻す旅に出る。まず最初に、隣町まで少なくとも二日以上かかる危険な魔獣の出る街道を、杖つきの徒歩で、武器も護衛もなしに、不眠で、歩ききらなければならない。 弟を取り戻すまで絶対諦めない、ド根性令嬢の冒険が始まる。  主人公が酷く虐げられる描写が苦手な方は、回避をお薦めします。そういう意味もあって、R15指定をしています。  追放令嬢ものに分類されるのでしょうが、追放後の展開はあまり類を見ないものになっていると思います。  2章立てになりますが、1章終盤から2章にかけては、「令嬢」のイメージがぶち壊されるかもしれません。不快に思われる方にはご容赦いただければと存じます。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。