121 / 124
エピローグ
エピローグ(14)
しおりを挟む
彼はそう呟き、何かを言おうとして口を閉じた。そして、また口を開く。
「あのさ、白野」
彼は真剣な眼差しで私を見た。その目を見つめ返しながら、「ん?」と返事をする。
「今度、映画観にいかないか?」
彼の口から出てきたのは意外な提案で、私は目をパチクリさせた。
「別に無理強いするつもりはないけど……。どうかな?」
「うん。もちろん良いよ」
間髪入れずに答えると、彼はホッとした様子を見せた。
「良かった。じゃあ、約束な」
「うん。絶対だよ」
私は青島くんに小指を差し出す。彼は、一瞬戸惑ったがすぐに察してくれたようで、同じように小指を出してきた。絡めた瞬間、胸の奥がトクンと跳ねる。
あぁ、きっと私はこの人のことが好きだ。
そんな想いが溢れてくる。でも、まだ気づかないフリをしよう。もう少しだけ、このままの関係に甘えよう。いつか私の中ではっきりと「好き」が形になったら、その時はしっかり青島くんに気持ちを伝えたい。
その時はきっとそれほど遠くないはずだから。だからそれまで、もう少し待っていて。
私は心のなかで青島くんに語りかけた。
絡まった小指が解かれ、私たちは再び歩き出す。私たちの足取りは軽かった。
「ねぇ、青島くん。そろそろ何処に行くか教えてくれない?」
私がそう訊ねると、青島くんは悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「着いたぞ」
「え? ここ?」
私は目の前の建物を見て思わず声を上げてしまった。真新しい一軒の住宅。二階建ての白い外壁に青い屋根が映える、可愛らしい家だ。どう見ても個人宅のようだが、どうして青島くんはここに私を連れてきたのだろう。
訝る私をよそに、青島くんはそそくさとインターホンを押す。インターホンに向かって慣れた様子で挨拶をすると、門扉を押し開けた。
「こっちだ」
「え? だって人のおうちでしょ。勝手に入っていいの?」
慌てる私に先を行く青島くんが手招きする。渋々ついていくと、小さな庭があった。そこには、ベルのような形をした白い花が咲いていた。
「あ、この花……」
「一年前、白野が見ていた花ってこれだろ。ホワイトエンジェル」
私はコクリと首を振る。
「クレマチスの一種だよ。もうそろそろ終わりの時期だから、間に合ってよかったよ」
「へぇ~。やっぱり可愛い」
私はしゃがみ込み、間近で眺めた。花を眺めて楽しんでいると、後ろから声をかけられた。
「こんにちは。今日は可愛らしい子も一緒なのね」
「あのさ、白野」
彼は真剣な眼差しで私を見た。その目を見つめ返しながら、「ん?」と返事をする。
「今度、映画観にいかないか?」
彼の口から出てきたのは意外な提案で、私は目をパチクリさせた。
「別に無理強いするつもりはないけど……。どうかな?」
「うん。もちろん良いよ」
間髪入れずに答えると、彼はホッとした様子を見せた。
「良かった。じゃあ、約束な」
「うん。絶対だよ」
私は青島くんに小指を差し出す。彼は、一瞬戸惑ったがすぐに察してくれたようで、同じように小指を出してきた。絡めた瞬間、胸の奥がトクンと跳ねる。
あぁ、きっと私はこの人のことが好きだ。
そんな想いが溢れてくる。でも、まだ気づかないフリをしよう。もう少しだけ、このままの関係に甘えよう。いつか私の中ではっきりと「好き」が形になったら、その時はしっかり青島くんに気持ちを伝えたい。
その時はきっとそれほど遠くないはずだから。だからそれまで、もう少し待っていて。
私は心のなかで青島くんに語りかけた。
絡まった小指が解かれ、私たちは再び歩き出す。私たちの足取りは軽かった。
「ねぇ、青島くん。そろそろ何処に行くか教えてくれない?」
私がそう訊ねると、青島くんは悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「着いたぞ」
「え? ここ?」
私は目の前の建物を見て思わず声を上げてしまった。真新しい一軒の住宅。二階建ての白い外壁に青い屋根が映える、可愛らしい家だ。どう見ても個人宅のようだが、どうして青島くんはここに私を連れてきたのだろう。
訝る私をよそに、青島くんはそそくさとインターホンを押す。インターホンに向かって慣れた様子で挨拶をすると、門扉を押し開けた。
「こっちだ」
「え? だって人のおうちでしょ。勝手に入っていいの?」
慌てる私に先を行く青島くんが手招きする。渋々ついていくと、小さな庭があった。そこには、ベルのような形をした白い花が咲いていた。
「あ、この花……」
「一年前、白野が見ていた花ってこれだろ。ホワイトエンジェル」
私はコクリと首を振る。
「クレマチスの一種だよ。もうそろそろ終わりの時期だから、間に合ってよかったよ」
「へぇ~。やっぱり可愛い」
私はしゃがみ込み、間近で眺めた。花を眺めて楽しんでいると、後ろから声をかけられた。
「こんにちは。今日は可愛らしい子も一緒なのね」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?
ラララキヲ
ファンタジー
姉と下に2歳離れた妹が居る侯爵家。
両親は可愛く生まれた妹だけを愛し、可愛い妹の為に何でもした。
妹が嫌がることを排除し、妹の好きなものだけを周りに置いた。
その為に『お城のような別邸』を作り、妹はその中でお姫様となった。
姉はそのお城には入れない。
本邸で使用人たちに育てられた姉は『次期侯爵家当主』として恥ずかしくないように育った。
しかしそれをお城の窓から妹は見ていて不満を抱く。
妹は騒いだ。
「お姉さまズルい!!」
そう言って姉の着ていたドレスや宝石を奪う。
しかし…………
末娘のお願いがこのままでは叶えられないと気付いた母親はやっと重い腰を上げた。愛する末娘の為に母親は無い頭を振り絞って素晴らしい方法を見つけた。
それは『悪魔召喚』
悪魔に願い、
妹は『姉の全てを手に入れる』……──
※作中は[姉視点]です。
※一話が短くブツブツ進みます
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げました。

ChatGPTに陰謀論を作ってもらうことにしました
月歌(ツキウタ)
ライト文芸
ChatGPTとコミュニケーションを取りながら、陰謀論を作ってもらいます。倫理観の高いChatGPTに陰謀論を語らせましょう。
ひねくれロジック!
ひぐらしゆうき
ライト文芸
大学内で今世紀一の捻くれ者とまで言われる程の捻くれ者で、自身も『この世に自分ほど捻くれた者はいない』と豪語する自他共に認める捻くれ者である山吹修一郎は常に捻くれまくった脳みそを使って常に捻くれたことを画策している。
そんな彼の友人である常識的な思考を持つごく普通の大学生である矢田健司はその捻くれた行動を止めるために奔走し、時には反論する毎日を送っている。
捻くれ者と普通の者。この二人の男による捻くれた学生の日常物語!

安楽椅子から立ち上がれ
Marty
ライト文芸
女生徒≪小沢さん≫は、学校の不思議な変わり者。あらゆる行動が常識外れでエキセントリックなお方である。五月三十日。主人公、山田島辰吉(やまだじまたつよし)は不運なことに、学校の課外活動を彼女と二人きりで行うことになってしまった。噂に違わぬ摩訶不思議な行動に面食らう山田島であったが、次第に心が変化していく。
人に理解され、人を理解するとはどういうことなのか。思い込みや偏見は、心の深淵へ踏み込む足の障害となる。すべてを捨てなければ、湧き上がったこの謎は解けはしない。
始まりは≪一本の傘≫。人の心の糸を紡ぎ、そして安らかにほどいていく。
これは人が死なないミステリー。しかし、日常の中に潜む謎はときとして非常に残酷なのである。
その一歩を踏み出せ。山田島は背を預けていた『安楽椅子』から、いま立ち上がる。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる