115 / 124
エピローグ
エピローグ(8)
しおりを挟む
「一体どういうことなんだ? 時間がないって……そんなの、まるで……」
男子生徒は、その言葉の意味を察したようだったが、その先は口にしたくないという風に、頭を振り俯いてしまった。そんな彼に、私は言葉を投げる。
「時間がないというのは、言葉の通りだよ。ココロノカケラは、強い思いが、この地に残って、形を成しているものなの。だから、その思いが遂げられれば、無に還ることになる」
「……そんな……」
私の言葉に女子生徒が息を飲んだ。
「でも、きみ達だって本当は分かっていたんじゃない? いつかは別れの時が来るってこと。それに、彼女は、もうその時が近いことを悟っているよ」
先ほどまで、緑の絨毯を無邪気に眺めていたはずのココロノカケラの女の子は、いつの間にか友人たちをしっかりと見つめ、寂しそうな笑みを浮かべていた。
そんな女の子に友人たちはソロリと近づいていく。互いにはっきりと別れを意識した彼らのそばから私とフリューゲルは、そっと離れた。最後の時間は、気の置けない者たちだけで、大切に過ごしてほしい。そう思いながら、私は傍らの双子をチラリと見上げた。私もその時のための心の準備をしておかなくては。
彼らの輪から少し離れたところの花壇の様子を見ながら、私はそっとフリューゲルに声をかける。
「ねぇ、フリューゲル。私もあの子のこと忘れちゃうのかな?」
「ん? まぁ、そうだろうね。完全に融合が終わってしまえば、きっと」
「そっか。そうだよね……せっかく仲良くなれたのに忘れてしまうなんて寂しいな」
ほんの少し交流を持っただけの私ですら、寂しいと感じてしまうのだから、涙ながらに別れを嫌がっている彼らの気持ちを思うと胸が苦しくなった。
「天使様の力で何とかしてあげられないの?」
「僕はアーラの、白野つばさの守護天使で、きみを見守ることが役目なの。他者に干渉できるような力は持ってないよ」
「なんだ。天使様って言っても、大して役に立たないのね」
私が唇を尖らせると、フリューゲルにジロリと睨まれた。以前よりも随分と感情豊かになったフリューゲルの怖い顔に思わず肩を竦める。
「ごめん。言い過ぎました」
項垂れながら謝ると、私の肩にフリューゲルの手がポンと置かれた。
「まぁ、アーラが何とかしてあげたいって気持ちは分かるけどさ、本当に僕たちには何もできないんだよ」
「……そう、だよね」
「……僕たちに出来ること。それは、ただ祈ることだよ」
「祈る?」
男子生徒は、その言葉の意味を察したようだったが、その先は口にしたくないという風に、頭を振り俯いてしまった。そんな彼に、私は言葉を投げる。
「時間がないというのは、言葉の通りだよ。ココロノカケラは、強い思いが、この地に残って、形を成しているものなの。だから、その思いが遂げられれば、無に還ることになる」
「……そんな……」
私の言葉に女子生徒が息を飲んだ。
「でも、きみ達だって本当は分かっていたんじゃない? いつかは別れの時が来るってこと。それに、彼女は、もうその時が近いことを悟っているよ」
先ほどまで、緑の絨毯を無邪気に眺めていたはずのココロノカケラの女の子は、いつの間にか友人たちをしっかりと見つめ、寂しそうな笑みを浮かべていた。
そんな女の子に友人たちはソロリと近づいていく。互いにはっきりと別れを意識した彼らのそばから私とフリューゲルは、そっと離れた。最後の時間は、気の置けない者たちだけで、大切に過ごしてほしい。そう思いながら、私は傍らの双子をチラリと見上げた。私もその時のための心の準備をしておかなくては。
彼らの輪から少し離れたところの花壇の様子を見ながら、私はそっとフリューゲルに声をかける。
「ねぇ、フリューゲル。私もあの子のこと忘れちゃうのかな?」
「ん? まぁ、そうだろうね。完全に融合が終わってしまえば、きっと」
「そっか。そうだよね……せっかく仲良くなれたのに忘れてしまうなんて寂しいな」
ほんの少し交流を持っただけの私ですら、寂しいと感じてしまうのだから、涙ながらに別れを嫌がっている彼らの気持ちを思うと胸が苦しくなった。
「天使様の力で何とかしてあげられないの?」
「僕はアーラの、白野つばさの守護天使で、きみを見守ることが役目なの。他者に干渉できるような力は持ってないよ」
「なんだ。天使様って言っても、大して役に立たないのね」
私が唇を尖らせると、フリューゲルにジロリと睨まれた。以前よりも随分と感情豊かになったフリューゲルの怖い顔に思わず肩を竦める。
「ごめん。言い過ぎました」
項垂れながら謝ると、私の肩にフリューゲルの手がポンと置かれた。
「まぁ、アーラが何とかしてあげたいって気持ちは分かるけどさ、本当に僕たちには何もできないんだよ」
「……そう、だよね」
「……僕たちに出来ること。それは、ただ祈ることだよ」
「祈る?」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
猫がいた風景
篠原 皐月
ライト文芸
太郎が帰省した実家で遭遇した、生後2ヵ月の姉妹猫、ミミとハナ。
偶に顔を合わせるだけの準家族二匹と、彼のほのぼのとした交流。
小説家になろう、カクヨムからの転載作品です。
かのやばら園の魔法使い ~弊社の魔女見習いは契約社員採用となります~
ぼんた
ライト文芸
「魔女になりたいって、普通の人からしたら笑われるようなことを言ってるのかもしれない。だけど……。私は、たとえ周りからバカだのアホだの言われても、自分がやりたいことはやりたいんです!」
主人公のヒカリは、魔女になりたいという強い思いを、命の恩人である魔女に向かって力強く伝える。
そして、高校卒業後に魔法使いが働く会社で、期限付きの契約社員となり、仕事をしながら魔女試験合格を目指す。
少しぶっきらぼうだけど頼りになる青年、いつも優しくたまに子供っぽい先輩、小さくて可愛いのに口が達者な少女など、個性豊かな社員達との新たな生活が始まる。
日々悩み苦しみながらも様々なことに気づき、少しずつ成長していくヒカリのひたむきな姿を描いた物語。

安楽椅子から立ち上がれ
Marty
ライト文芸
女生徒≪小沢さん≫は、学校の不思議な変わり者。あらゆる行動が常識外れでエキセントリックなお方である。五月三十日。主人公、山田島辰吉(やまだじまたつよし)は不運なことに、学校の課外活動を彼女と二人きりで行うことになってしまった。噂に違わぬ摩訶不思議な行動に面食らう山田島であったが、次第に心が変化していく。
人に理解され、人を理解するとはどういうことなのか。思い込みや偏見は、心の深淵へ踏み込む足の障害となる。すべてを捨てなければ、湧き上がったこの謎は解けはしない。
始まりは≪一本の傘≫。人の心の糸を紡ぎ、そして安らかにほどいていく。
これは人が死なないミステリー。しかし、日常の中に潜む謎はときとして非常に残酷なのである。
その一歩を踏み出せ。山田島は背を預けていた『安楽椅子』から、いま立ち上がる。


光のもとで1
葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。
小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。
自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。
そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。
初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする――
(全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます)
10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。

後宮の下賜姫様
四宮 あか
ライト文芸
薬屋では、国試という国を挙げての祭りにちっともうまみがない。
商魂たくましい母方の血を強く譲り受けたリンメイは、得意の饅頭を使い金を稼ぐことを思いついた。
試験に悩み胃が痛む若者には胃腸にいい薬を練りこんだものを。
クマがひどい若者には、よく眠れる薬草を練りこんだものを。
饅頭を売るだけではなく、薬屋としてもちゃんとやれることはやったから、流石に文句のつけようもないでしょう。
これで、薬屋の跡取りは私で決まったな!と思ったときに。
リンメイのもとに、後宮に上がるようにお達しがきたからさぁ大変。好きな男を市井において、一年どうか待っていてとリンメイは後宮に入った。
今日から毎日20時更新します。
予約ミスで29話とんでおりましたすみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる