97 / 124
冬の章
冬の章(23)
しおりを挟む
「……アーラ。起きてください、アーラ」
私を呼ぶ凛とした声にうっすらと目をあけると、覗き込むようにしてこちらを見ている二つの影があった。
ぼんやりしていると再び凛とした声に呼びかけられる。
「アーラ。起きてください」
次第に頭がはっきりとしてきた私は、その聞き覚えのある声に弾かれたように体を起こした。
「し、司祭様! お、お久しぶりです」
傍の影の一つに勢いよく頭を下げてから、視界に入るふかふかとした物に、はてと首を傾げた。
自分に掛けられたふかふかとした布団に眉を顰めていると、すぐ近くでフリューゲルの声がした。
「アーラ、きみは事故に遭ったんだよ? 覚えているかい?」
その言葉を聞いた途端、けたたましいクラクションが再び頭の中で鳴り、迫り来る車の影を鮮明に思い出した。
「そうだ! 私、車に轢かれそうになって……」
勢いよくフリューゲルの声がした方へ顔を向けた私は、そこで言葉を切った。声を出すことも忘れて口をポカンと開けたまま、パチパチと瞬きを繰り返す。
そんな私を可笑そうにクスクスと見ていたフリューゲルは、しばらくすると澄まし顔を作って軽く片手を上げた。
「やあ、アーラ」
「ふ、フリューゲル……、あなたその格好……」
目の前にいるのは確かにフリューゲルなのだが、その姿はまるっきり変わっていた。フリューゲルの背後には大きな羽があり、頭上には金の環が輝いている。
「は、羽……あなた羽が、それに金の環も」
驚きを隠しきれない私に向かってフリューゲルは少し胸を張ってみせる。その堂々とした姿は、どこか司祭様に似ていた。
「突然のことで驚いたことでしょう。フリューゲルはNoelから天使へと成長したのですよ。アーラ」
フリューゲルの隣に立つ司祭様の声は、相変わらず落ち着いている。お顔にはあの柔和な笑みを浮かべていて、私のように慌てた様子はない。司祭様は私の手を取ると、優しくそっと包み込み、愛おしそうに繋がった手を見つめた。
「あ、あの……司祭様?」
どうしたら良いのかわからなくて、おずおずと司祭様に声をかけると、司祭様はようやく私の手を解放してくれた。
「お久しぶりですね。アーラ」
「はい。司祭様。お久しぶりです」
司祭様のおっとりとした口調が懐かしく、むやみに逸っていた私の気持ちもゆったりと落ち着いてくる。
「貴方は、フリューゲルのことばかりを気にしていますが、今のご自分の状況を理解していますか?」
私を呼ぶ凛とした声にうっすらと目をあけると、覗き込むようにしてこちらを見ている二つの影があった。
ぼんやりしていると再び凛とした声に呼びかけられる。
「アーラ。起きてください」
次第に頭がはっきりとしてきた私は、その聞き覚えのある声に弾かれたように体を起こした。
「し、司祭様! お、お久しぶりです」
傍の影の一つに勢いよく頭を下げてから、視界に入るふかふかとした物に、はてと首を傾げた。
自分に掛けられたふかふかとした布団に眉を顰めていると、すぐ近くでフリューゲルの声がした。
「アーラ、きみは事故に遭ったんだよ? 覚えているかい?」
その言葉を聞いた途端、けたたましいクラクションが再び頭の中で鳴り、迫り来る車の影を鮮明に思い出した。
「そうだ! 私、車に轢かれそうになって……」
勢いよくフリューゲルの声がした方へ顔を向けた私は、そこで言葉を切った。声を出すことも忘れて口をポカンと開けたまま、パチパチと瞬きを繰り返す。
そんな私を可笑そうにクスクスと見ていたフリューゲルは、しばらくすると澄まし顔を作って軽く片手を上げた。
「やあ、アーラ」
「ふ、フリューゲル……、あなたその格好……」
目の前にいるのは確かにフリューゲルなのだが、その姿はまるっきり変わっていた。フリューゲルの背後には大きな羽があり、頭上には金の環が輝いている。
「は、羽……あなた羽が、それに金の環も」
驚きを隠しきれない私に向かってフリューゲルは少し胸を張ってみせる。その堂々とした姿は、どこか司祭様に似ていた。
「突然のことで驚いたことでしょう。フリューゲルはNoelから天使へと成長したのですよ。アーラ」
フリューゲルの隣に立つ司祭様の声は、相変わらず落ち着いている。お顔にはあの柔和な笑みを浮かべていて、私のように慌てた様子はない。司祭様は私の手を取ると、優しくそっと包み込み、愛おしそうに繋がった手を見つめた。
「あ、あの……司祭様?」
どうしたら良いのかわからなくて、おずおずと司祭様に声をかけると、司祭様はようやく私の手を解放してくれた。
「お久しぶりですね。アーラ」
「はい。司祭様。お久しぶりです」
司祭様のおっとりとした口調が懐かしく、むやみに逸っていた私の気持ちもゆったりと落ち着いてくる。
「貴方は、フリューゲルのことばかりを気にしていますが、今のご自分の状況を理解していますか?」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

後宮の下賜姫様
四宮 あか
ライト文芸
薬屋では、国試という国を挙げての祭りにちっともうまみがない。
商魂たくましい母方の血を強く譲り受けたリンメイは、得意の饅頭を使い金を稼ぐことを思いついた。
試験に悩み胃が痛む若者には胃腸にいい薬を練りこんだものを。
クマがひどい若者には、よく眠れる薬草を練りこんだものを。
饅頭を売るだけではなく、薬屋としてもちゃんとやれることはやったから、流石に文句のつけようもないでしょう。
これで、薬屋の跡取りは私で決まったな!と思ったときに。
リンメイのもとに、後宮に上がるようにお達しがきたからさぁ大変。好きな男を市井において、一年どうか待っていてとリンメイは後宮に入った。
今日から毎日20時更新します。
予約ミスで29話とんでおりましたすみません。

セリフ&声劇台本
まぐろ首領
ライト文芸
自作のセリフ、声劇台本を集めました。
LIVE配信の際や、ボイス投稿の際にお使い下さい。
また、投稿する際に使われる方は、詳細などに
【台本(セリフ):詩乃冬姫】と記入していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
また、コメントに一言下されば喜びます。
随時更新していきます。
リクエスト、改善してほしいことなどありましたらコメントよろしくお願いします。
また、コメントは返信できない場合がございますのでご了承ください。

茜川の柿の木――姉と僕の風景、祈りの日々
永倉圭夏
ライト文芸
重度の難病にかかっている僕の姉。その生はもう長くはないと宣告されていた。わがままで奔放な姉にあこがれる僕は胸を痛める。ゆっくり死に近づきつつある姉とヤングケアラーの僕との日常、三年間の記録。そしていよいよ姉の死期が迫る。


安楽椅子から立ち上がれ
Marty
ライト文芸
女生徒≪小沢さん≫は、学校の不思議な変わり者。あらゆる行動が常識外れでエキセントリックなお方である。五月三十日。主人公、山田島辰吉(やまだじまたつよし)は不運なことに、学校の課外活動を彼女と二人きりで行うことになってしまった。噂に違わぬ摩訶不思議な行動に面食らう山田島であったが、次第に心が変化していく。
人に理解され、人を理解するとはどういうことなのか。思い込みや偏見は、心の深淵へ踏み込む足の障害となる。すべてを捨てなければ、湧き上がったこの謎は解けはしない。
始まりは≪一本の傘≫。人の心の糸を紡ぎ、そして安らかにほどいていく。
これは人が死なないミステリー。しかし、日常の中に潜む謎はときとして非常に残酷なのである。
その一歩を踏み出せ。山田島は背を預けていた『安楽椅子』から、いま立ち上がる。

猫がいた風景
篠原 皐月
ライト文芸
太郎が帰省した実家で遭遇した、生後2ヵ月の姉妹猫、ミミとハナ。
偶に顔を合わせるだけの準家族二匹と、彼のほのぼのとした交流。
小説家になろう、カクヨムからの転載作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる