94 / 124
冬の章
冬の章(20)
しおりを挟む
私の言葉に青島くんはコクリと頷くと、射抜くように真っ直ぐ私の顔を見つめる。あまりにじっと見られ気恥ずかしくなった私は、思わず声が上ずった。
「え? まさかその女の子って、私?」
「あぁ。当時の俺は、まだガキだったから、お前がホテルの客かどうかなんて考えには至らなくて、ただ良い遊び相手が見つかったくらいに思ったんだと思う」
「私と青島くんが一緒に遊んだの?」
「うん。じいちゃんの仕事が終わるまでの、たぶん数時間だと思うんだけど、二人で庭園の中を走り回った。池を覗いたり、芝生で転がったり……」
「私と青島くんが?」
庭園の住人である私と青島くんの間に、そんな思い出があるはずがないと思いながらも、彼が話す情景がすんなりと頭の中に浮かびあがり、あたかも自分がそこにいたようにも感じる。
「俺、ガキだったからさ、その女の子の『つばさ』って名前しか覚えてなくて。顔も全然思い出せないし、どこの誰だかも分からないけど、ただその時の記憶だけが強く心に残ってたんだ」
「そ、それじゃあ……人違いなんじゃ……」
青島くんの話を聞いているうちに、胸の鼓動が激しくなっていた。震える声で彼の話を遮る私に向かって、青島くんは首を振る。
「入学式の日、偶然校門の前で不安そうな顔で空を見上げているお前の姿を見かけたんだ。その時、それまで全然思い出せなかった女の子の名前が突然頭に閃いたんだ。そうだ。『白野つばさ』だって」
「ほ、ほんとに?」
「ああ。それから俺は、お前のことを探したんだ。同じクラスにはいなかったから、他のクラスを覗いて。で、葉山のクラスにいたお前の姿を見つけて、急いで葉山にお前の名前を確認したんだ。そしたら……」
「白野つばさ、だった?」
「そうだ」
私の呆然とした言葉に、青島くんは力強く頷いた。その顔をぼんやりと見ながら、どういう事なのかもう完全に分からなくなってしまった私の頭の中では、小さな私と青島くんの駆け回る姿、そして、フリューゲルと手を繋いで庭園を駆け回る姿が交錯し、何が本当の記憶なのか判断がつかない。
頭の処理能力がオーバーヒートしてしまったのか、私は、頭の中でぐるぐると巡る記憶に思わず眉を顰める。
小さな私。小さな青島くん。小さなフリューゲル。そして、両親とのいろいろな記憶。まだ一年ほどしか一緒に居ないはずの両親との沢山の記憶が、次から次へと映像となって、私の頭の中を駆け巡る。
「え? まさかその女の子って、私?」
「あぁ。当時の俺は、まだガキだったから、お前がホテルの客かどうかなんて考えには至らなくて、ただ良い遊び相手が見つかったくらいに思ったんだと思う」
「私と青島くんが一緒に遊んだの?」
「うん。じいちゃんの仕事が終わるまでの、たぶん数時間だと思うんだけど、二人で庭園の中を走り回った。池を覗いたり、芝生で転がったり……」
「私と青島くんが?」
庭園の住人である私と青島くんの間に、そんな思い出があるはずがないと思いながらも、彼が話す情景がすんなりと頭の中に浮かびあがり、あたかも自分がそこにいたようにも感じる。
「俺、ガキだったからさ、その女の子の『つばさ』って名前しか覚えてなくて。顔も全然思い出せないし、どこの誰だかも分からないけど、ただその時の記憶だけが強く心に残ってたんだ」
「そ、それじゃあ……人違いなんじゃ……」
青島くんの話を聞いているうちに、胸の鼓動が激しくなっていた。震える声で彼の話を遮る私に向かって、青島くんは首を振る。
「入学式の日、偶然校門の前で不安そうな顔で空を見上げているお前の姿を見かけたんだ。その時、それまで全然思い出せなかった女の子の名前が突然頭に閃いたんだ。そうだ。『白野つばさ』だって」
「ほ、ほんとに?」
「ああ。それから俺は、お前のことを探したんだ。同じクラスにはいなかったから、他のクラスを覗いて。で、葉山のクラスにいたお前の姿を見つけて、急いで葉山にお前の名前を確認したんだ。そしたら……」
「白野つばさ、だった?」
「そうだ」
私の呆然とした言葉に、青島くんは力強く頷いた。その顔をぼんやりと見ながら、どういう事なのかもう完全に分からなくなってしまった私の頭の中では、小さな私と青島くんの駆け回る姿、そして、フリューゲルと手を繋いで庭園を駆け回る姿が交錯し、何が本当の記憶なのか判断がつかない。
頭の処理能力がオーバーヒートしてしまったのか、私は、頭の中でぐるぐると巡る記憶に思わず眉を顰める。
小さな私。小さな青島くん。小さなフリューゲル。そして、両親とのいろいろな記憶。まだ一年ほどしか一緒に居ないはずの両親との沢山の記憶が、次から次へと映像となって、私の頭の中を駆け巡る。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
黒蜜先生のヤバい秘密
月狂 紫乃/月狂 四郎
ライト文芸
高校生の須藤語(すとう かたる)がいるクラスで、新任の教師が担当に就いた。新しい担任の名前は黒蜜凛(くろみつ りん)。アイドル並みの美貌を持つ彼女は、あっという間にクラスの人気者となる。
須藤はそんな黒蜜先生に小説を書いていることがバレてしまう。リアルの世界でファン第1号となった黒蜜先生。須藤は先生でありファンでもある彼女と、小説を介して良い関係を築きつつあった。
だが、その裏側で黒蜜先生の人気をよく思わない女子たちが、陰湿な嫌がらせをやりはじめる。解決策を模索する過程で、須藤は黒蜜先生のヤバい過去を知ることになる……。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

神様のミスで女に転生したようです
結城はる
ファンタジー
34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。
いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。
目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。
美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい
死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。
気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。
ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。
え……。
神様、私女になってるんですけどーーーー!!!
小説家になろうでも掲載しています。
URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
【完結】君と国境を越えて
朱村びすりん
ライト文芸
イギリス人の両親を持つ高校一年生のイヴァン・ファーマーは、生まれは日本、育ちも日本、習慣や言語、そして心さえも「日本人」として生きてきた。
だがイヴァンは、見た目や国籍によって周囲の人々に「勘違い」をされてしまうことが多々ある。
自らの人種と心のギャップに幼い頃から疑問を持ち続けていた。
そんなある日、イヴァンの悩みを理解してくれる人物が現れた。
彼が働くバイト先のマニーカフェに、お客さんとして来店してきた玉木サエ。
イヴァンが悩みを打ち明けると、何事にも冷静沈着な彼女は淡々とこう答えるのだ。
「あなたはどこにでもいる普通の男子高校生よ」
イヴァンにとって初めて、出会ったときから自分を「自分」として認めてくれる相手だった。進路についても、深く話を聞いてくれる彼女にイヴァンは心を救われる。
だが彼女の後ろ姿は、いつも切なさや寂しさが醸し出されている。
彼女は他人には言えない、悩みを抱えているようで……
自身のアイデンティティに悩む少年少女の苦悩や迷い、その中で芽生える特別な想いを描いたヒューマンストーリー。
◆素敵な表紙絵はみつ葉さま(@mitsuba0605 )に依頼して描いていただきました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる