雲の上は、いつも晴れだった。

田古みゆう

文字の大きさ
上 下
85 / 124
冬の章

冬の章(11)

しおりを挟む
 私たちの繋がりについては、この後しっかりと話してもらおう。どんな話になるのか気になるけれど、それよりも今は、双子の片割れがこうして戻ってきてくれた、そのことが私の心を軽くさせていた。

「大丈夫なら良いの。でも、何かあったら遠慮なく相談して。私だって、つばさちゃんの力になりたいんだから」
「私だって?」

 緑の言葉の意味するところが分からなくて、そう聞き返すと、緑はニヤリと笑った。

「だって、ヒロくんには相談してるんでしょ?」

 そんな緑の言葉に、思わず目を見開く。青島くんに話を聞いてもらったのなんて、あの日くらいだ。そのあとは日常会話くらいしか言葉は交わしていない。

「なんで? 青島くんが何か言っていたの?」
「ううん。ヒロくんは何も。でも、つばさちゃんが元気なくなってから、ヒロくんがつばさちゃんの事を心配そうに見つめることが多くなったから、もしかして、ヒロくんは何か知っているのかなぁって思っただけ」
「青島くんが? 私を? 全然気がつかなかった」

 驚きとともにポツリとこぼれた私の言葉に、緑は苦笑いを見せる。

「あはは。やっぱり気がついていなかったんだ、ヒロくんのこと」
「うん。全然。私自分のことばかりで……。そっか、私、緑ちゃんにも青島くんにも心配をかけていたんだね。本当にごめんね」

 再度、深々と頭を下げると、緑は、ポンと私の肩を叩いた。

「やめてよ。心配するのなんて友達として当然でしょ。ねぇ、それよりも、本当のところ、どうなの? ヒロくんだけは、つばさちゃんの悩みを何か知ってたりする?」

 興味津々というふうに少し身を乗り出して聞いてくる緑に、今度は私が苦笑した。

「悩みっていうか……。うん。まぁ、話を聞いてもらったことはあるよ」

 私の答えに、緑はニシシと、含み笑いを漏らす。

「やっぱりねぇ。二人は、いつの間にか悩みを打ち明けるような仲になっていたのねぇ」

 緑の意味深な言い方に、私の心臓がドクンと大きく撥ねる。一度暴れ出すと、それは、ドキドキドキドキと、緑にまで聞こえそうなほどに激しく音を立てだした。

「ちょ、ちょっと。緑ちゃん。仲って何よ。私たちは別にそんなんじゃ……。あの時だって、偶然会って、それで、あの、青島くんが話を聞いてくれただけで……」
「わぉ! つばさちゃん、顔が真っ赤だよ。これは、もしかして、ヒロくん、脈ありだったりする?」

 緑ちゃんの声に、私の鼓動はさらに早くなる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

黒蜜先生のヤバい秘密

月狂 紫乃/月狂 四郎
ライト文芸
 高校生の須藤語(すとう かたる)がいるクラスで、新任の教師が担当に就いた。新しい担任の名前は黒蜜凛(くろみつ りん)。アイドル並みの美貌を持つ彼女は、あっという間にクラスの人気者となる。  須藤はそんな黒蜜先生に小説を書いていることがバレてしまう。リアルの世界でファン第1号となった黒蜜先生。須藤は先生でありファンでもある彼女と、小説を介して良い関係を築きつつあった。  だが、その裏側で黒蜜先生の人気をよく思わない女子たちが、陰湿な嫌がらせをやりはじめる。解決策を模索する過程で、須藤は黒蜜先生のヤバい過去を知ることになる……。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

ソング・バッファー・オンライン〜新人アイドルの日常〜

古森きり
BL
東雲学院芸能科に入学したミュージカル俳優志望の音無淳は、憧れの人がいた。 かつて東雲学院芸能科、星光騎士団第一騎士団というアイドルグループにいた神野栄治。 その人のようになりたいと高校も同じ場所を選び、今度歌の練習のために『ソング・バッファー・オンライン』を始めることにした。 ただし、どうせなら可愛い女の子のアバターがいいよね! と――。 BLoveさんに先行書き溜め。 なろう、アルファポリス、カクヨムにも掲載。

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

【完結】君と国境を越えて

朱村びすりん
ライト文芸
 イギリス人の両親を持つ高校一年生のイヴァン・ファーマーは、生まれは日本、育ちも日本、習慣や言語、そして心さえも「日本人」として生きてきた。  だがイヴァンは、見た目や国籍によって周囲の人々に「勘違い」をされてしまうことが多々ある。  自らの人種と心のギャップに幼い頃から疑問を持ち続けていた。  そんなある日、イヴァンの悩みを理解してくれる人物が現れた。  彼が働くバイト先のマニーカフェに、お客さんとして来店してきた玉木サエ。  イヴァンが悩みを打ち明けると、何事にも冷静沈着な彼女は淡々とこう答えるのだ。 「あなたはどこにでもいる普通の男子高校生よ」  イヴァンにとって初めて、出会ったときから自分を「自分」として認めてくれる相手だった。進路についても、深く話を聞いてくれる彼女にイヴァンは心を救われる。  だが彼女の後ろ姿は、いつも切なさや寂しさが醸し出されている。  彼女は他人には言えない、悩みを抱えているようで……  自身のアイデンティティに悩む少年少女の苦悩や迷い、その中で芽生える特別な想いを描いたヒューマンストーリー。 ◆素敵な表紙絵はみつ葉さま(@mitsuba0605 )に依頼して描いていただきました!

腹黒上司が実は激甘だった件について。

あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。 彼はヤバいです。 サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。 まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。 本当に厳しいんだから。 ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。 マジで? 意味不明なんだけど。 めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。 素直に甘えたいとさえ思った。 だけど、私はその想いに応えられないよ。 どうしたらいいかわからない…。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

処理中です...