81 / 124
冬の章
冬の章(7)
しおりを挟む
「相談したいこと?」
「うん。実は私、どうやらココロノカケラに出会ったみたいなの」
「え? ココロノカケラ? ココロノカケラって、あの?」
「うん。たぶんなんだけどね。以前に司祭様に教えていただいた、あのココロノカケラだと思う」
私の言葉を聞いたフリューゲルは、しばらくの間、じっと私の事を見つめていた。
「……惹きあったのかな?」
「え? 何? どう言うこと?」
ポツリとこぼれ落ちたフリューゲルの言葉に私が首を傾げると、それを見たフリューゲルは、のんびりと首を振った。
「ああ。えっと……なんでもない。この地に本来いるべき者じゃない同士だから、出会ったのかなって……」
「ああ。なるほど。そういうこと」
私が一人納得しているそばで、フリューゲルは何かを考え込んでいるようだったが、しばらくすると、相変わらずののんびり口調で、口を開いた。
「僕も、そのココロノカケラに会えるかな?」
「え? ああ。うん。まだ花壇に居れば会えると思うよ。まぁ、この学校に思い入れがある子みたいだから、今日会えなくても、いずれは会えるはず」
いつの間にか私たちは普段通りに会話を交わしていた。まぁ、それでこそ双子Noelと言ったところだろう。
私たちが、二人揃って花壇に戻ると、例の花壇の前には、先ほどの女の子がいた。相変わらず熱心に花壇を眺めている。
少女の後ろ姿を認めた私は、フリューゲルに小さく耳打ちをする。
「ほら。あの子。不思議な気配の子よね?」
女の子の後ろ姿をじっと見つめていたフリューゲルは、私の言葉にコクリと頷いた。
「確かに。下界の人とは違うみたいだね。でも、どうしてココロノカケラだと? 自分でそうだと言ったの?」
「ううん。彼女自身は、自分がココロノカケラだってことも知らなかったみたい。でも、どうやら強い想いがあるみたいなの」
先ほど女の子から聞いたことを掻い摘んで話すと、フリューゲルは納得したようだった。
「それは確かに、ココロノカケラかもしれないね。心の一部がこちらに留まっている限り、彼女は転生が出来ないからね。なんとか僕たちで昇華させてあげられると良いのだけど」
フリューゲルはそういうと、ゆっくりと小さな背中に近づいた。私もその後を追いかける。
「お待たせ。肥料持ってきたよ」
近寄りつつ、女の子に声をかけると、振り向いた女の子の目は、私ではないところで釘付けになった。
「うん。実は私、どうやらココロノカケラに出会ったみたいなの」
「え? ココロノカケラ? ココロノカケラって、あの?」
「うん。たぶんなんだけどね。以前に司祭様に教えていただいた、あのココロノカケラだと思う」
私の言葉を聞いたフリューゲルは、しばらくの間、じっと私の事を見つめていた。
「……惹きあったのかな?」
「え? 何? どう言うこと?」
ポツリとこぼれ落ちたフリューゲルの言葉に私が首を傾げると、それを見たフリューゲルは、のんびりと首を振った。
「ああ。えっと……なんでもない。この地に本来いるべき者じゃない同士だから、出会ったのかなって……」
「ああ。なるほど。そういうこと」
私が一人納得しているそばで、フリューゲルは何かを考え込んでいるようだったが、しばらくすると、相変わらずののんびり口調で、口を開いた。
「僕も、そのココロノカケラに会えるかな?」
「え? ああ。うん。まだ花壇に居れば会えると思うよ。まぁ、この学校に思い入れがある子みたいだから、今日会えなくても、いずれは会えるはず」
いつの間にか私たちは普段通りに会話を交わしていた。まぁ、それでこそ双子Noelと言ったところだろう。
私たちが、二人揃って花壇に戻ると、例の花壇の前には、先ほどの女の子がいた。相変わらず熱心に花壇を眺めている。
少女の後ろ姿を認めた私は、フリューゲルに小さく耳打ちをする。
「ほら。あの子。不思議な気配の子よね?」
女の子の後ろ姿をじっと見つめていたフリューゲルは、私の言葉にコクリと頷いた。
「確かに。下界の人とは違うみたいだね。でも、どうしてココロノカケラだと? 自分でそうだと言ったの?」
「ううん。彼女自身は、自分がココロノカケラだってことも知らなかったみたい。でも、どうやら強い想いがあるみたいなの」
先ほど女の子から聞いたことを掻い摘んで話すと、フリューゲルは納得したようだった。
「それは確かに、ココロノカケラかもしれないね。心の一部がこちらに留まっている限り、彼女は転生が出来ないからね。なんとか僕たちで昇華させてあげられると良いのだけど」
フリューゲルはそういうと、ゆっくりと小さな背中に近づいた。私もその後を追いかける。
「お待たせ。肥料持ってきたよ」
近寄りつつ、女の子に声をかけると、振り向いた女の子の目は、私ではないところで釘付けになった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
芙蓉は後宮で花開く
速見 沙弥
キャラ文芸
下級貴族の親をもつ5人姉弟の長女 蓮花《リェンファ》。
借金返済で苦しむ家計を助けるために後宮へと働きに出る。忙しくも穏やかな暮らしの中、出会ったのは翡翠の色の目をした青年。さらに思いもよらぬ思惑に巻き込まれてゆくーーー
カクヨムでも連載しております。

ChatGPTに陰謀論を作ってもらうことにしました
月歌(ツキウタ)
ライト文芸
ChatGPTとコミュニケーションを取りながら、陰謀論を作ってもらいます。倫理観の高いChatGPTに陰謀論を語らせましょう。

安楽椅子から立ち上がれ
Marty
ライト文芸
女生徒≪小沢さん≫は、学校の不思議な変わり者。あらゆる行動が常識外れでエキセントリックなお方である。五月三十日。主人公、山田島辰吉(やまだじまたつよし)は不運なことに、学校の課外活動を彼女と二人きりで行うことになってしまった。噂に違わぬ摩訶不思議な行動に面食らう山田島であったが、次第に心が変化していく。
人に理解され、人を理解するとはどういうことなのか。思い込みや偏見は、心の深淵へ踏み込む足の障害となる。すべてを捨てなければ、湧き上がったこの謎は解けはしない。
始まりは≪一本の傘≫。人の心の糸を紡ぎ、そして安らかにほどいていく。
これは人が死なないミステリー。しかし、日常の中に潜む謎はときとして非常に残酷なのである。
その一歩を踏み出せ。山田島は背を預けていた『安楽椅子』から、いま立ち上がる。

隣の古道具屋さん
雪那 由多
ライト文芸
祖父から受け継いだ喫茶店・渡り鳥の隣には佐倉古道具店がある。
幼馴染の香月は日々古道具の修復に励み、俺、渡瀬朔夜は従妹であり、この喫茶店のオーナーでもある七緒と一緒に古くからの常連しか立ち寄らない喫茶店を切り盛りしている。
そんな隣の古道具店では時々不思議な古道具が舞い込んでくる。
修行の身の香月と共にそんな不思議を目の当たりにしながらも一つ一つ壊れた古道具を修復するように不思議と向き合う少し不思議な日常の出来事。
ひねくれロジック!
ひぐらしゆうき
ライト文芸
大学内で今世紀一の捻くれ者とまで言われる程の捻くれ者で、自身も『この世に自分ほど捻くれた者はいない』と豪語する自他共に認める捻くれ者である山吹修一郎は常に捻くれまくった脳みそを使って常に捻くれたことを画策している。
そんな彼の友人である常識的な思考を持つごく普通の大学生である矢田健司はその捻くれた行動を止めるために奔走し、時には反論する毎日を送っている。
捻くれ者と普通の者。この二人の男による捻くれた学生の日常物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる