78 / 124
冬の章
冬の章(4)
しおりを挟む
さっさと校舎へ戻って行く男の子の背中を見送ったあと、私は、女の子へと視線を戻した。
「さてと……」
相変わらず私の存在など意に介さないという感じで、真剣に花壇を見つめる女の子に直球の質問をぶつけてみる。
「あなた、下界の人じゃないよね?」
私の突拍子もない質問に、初めて女の子がこちらを向いた。しかし、その瞳に警戒の色を宿したまま、女の子は口を開こうとはしない。
それはそうか。私の聞き方が悪かったかな。まぁ、普通は人にこんな聞き方しないもんね。
「安心して。私も下界の人じゃないから」
私の言葉に女の子は目を大きく見開いた。
それから女の子は、ポツリポツリと自身のことを話してくれた。
本当は随分前にこの世を去った事。気がついたらここにいた事。今までは、誰も自分の存在に気がついてくれなかった事。最近になって、先ほどの男の子だけが、自分の存在に気がついた事。それから、この花壇に咲く花に思い入れがある事。
「そっか。あなたは、ココロノカケラなんだね」
女の子の話を聞き終えて、私がそうポツリとつぶやくと、女の子は首を傾げる。どうやら彼女自身も、自分がどういう存在なのかを知らないようだった。
ココロノカケラとは、幽体に似た存在だ。強く願った心の一部がその場に留まり、願いを叶えようとする。留まった願いや思いが叶えば、昇華すると言われている。
実は、私もココロノカケラに会ったのは初めてなんだけど。庭園にいた頃に、フリューゲルと一緒に、司祭様からその存在については聞いたことがあったのだ。
私の知っている事を話して聞かせると、女の子は、次第に頬を緩ませた。自分がどんな存在か分かってホッとしているように見える。
彼女の願いは、多分この花壇の花に由来するのだろう。何とか昇華させてあげられるといいのだけれど。フリューゲルがそばにいてくれたなら、ココロノカケラについて、もう少し詳しく分かったかもしれないのに。
私は、自分の非力さに小さくため息をつく。
そのとき、ふと思いついた。
「ねぇ! 私がこの花壇のお手入れしてもいい?」
「え?」
私は園芸部員なのだ。私に出来ることと言ったら、やはり、ガーデニングだろう。
「ここは、ずっとお手入れがされてなかったのに花が咲く花壇だって聞いたよ。それってきっとあなたの力だと思うの。そんな花壇をちゃんとお手入れしたら、きっと、あなたの待ってる花がたくさん咲くんじゃないかしら」
「さてと……」
相変わらず私の存在など意に介さないという感じで、真剣に花壇を見つめる女の子に直球の質問をぶつけてみる。
「あなた、下界の人じゃないよね?」
私の突拍子もない質問に、初めて女の子がこちらを向いた。しかし、その瞳に警戒の色を宿したまま、女の子は口を開こうとはしない。
それはそうか。私の聞き方が悪かったかな。まぁ、普通は人にこんな聞き方しないもんね。
「安心して。私も下界の人じゃないから」
私の言葉に女の子は目を大きく見開いた。
それから女の子は、ポツリポツリと自身のことを話してくれた。
本当は随分前にこの世を去った事。気がついたらここにいた事。今までは、誰も自分の存在に気がついてくれなかった事。最近になって、先ほどの男の子だけが、自分の存在に気がついた事。それから、この花壇に咲く花に思い入れがある事。
「そっか。あなたは、ココロノカケラなんだね」
女の子の話を聞き終えて、私がそうポツリとつぶやくと、女の子は首を傾げる。どうやら彼女自身も、自分がどういう存在なのかを知らないようだった。
ココロノカケラとは、幽体に似た存在だ。強く願った心の一部がその場に留まり、願いを叶えようとする。留まった願いや思いが叶えば、昇華すると言われている。
実は、私もココロノカケラに会ったのは初めてなんだけど。庭園にいた頃に、フリューゲルと一緒に、司祭様からその存在については聞いたことがあったのだ。
私の知っている事を話して聞かせると、女の子は、次第に頬を緩ませた。自分がどんな存在か分かってホッとしているように見える。
彼女の願いは、多分この花壇の花に由来するのだろう。何とか昇華させてあげられるといいのだけれど。フリューゲルがそばにいてくれたなら、ココロノカケラについて、もう少し詳しく分かったかもしれないのに。
私は、自分の非力さに小さくため息をつく。
そのとき、ふと思いついた。
「ねぇ! 私がこの花壇のお手入れしてもいい?」
「え?」
私は園芸部員なのだ。私に出来ることと言ったら、やはり、ガーデニングだろう。
「ここは、ずっとお手入れがされてなかったのに花が咲く花壇だって聞いたよ。それってきっとあなたの力だと思うの。そんな花壇をちゃんとお手入れしたら、きっと、あなたの待ってる花がたくさん咲くんじゃないかしら」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ChatGPTに陰謀論を作ってもらうことにしました
月歌(ツキウタ)
ライト文芸
ChatGPTとコミュニケーションを取りながら、陰謀論を作ってもらいます。倫理観の高いChatGPTに陰謀論を語らせましょう。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
名もなき朝の唄〈湖畔のフレンチレストランで〉
市來茉莉(茉莉恵)
ライト文芸
【本編完結】【後日談1,2 完結】
写真を生き甲斐にしていた恩師、給仕長が亡くなった。
吹雪の夜明け、毎日撮影ポイントにしていた場所で息絶えていた。
彼の作品は死してもなお世に出ることはない。
歌手の夢破れ、父のレストランを手伝う葉子は、亡くなった彼から『給仕・セルヴーズ』としての仕事を叩き込んでもらっていた。
そんな恩師の死が、葉子『ハコ』を突き動かす。
彼が死したそこで、ハコはカメラを置いて動画の配信を始める。
メートル・ドテル(給仕長)だった男が、一流と言われた仕事も友人も愛弟子も捨て、死しても撮影を貫いた『エゴ』を知るために。
名もなき写真を撮り続けたそこで、名もなき朝の唄を毎日届ける。
やがて世間がハコと彼の名もなき活動に気づき始めた――。
死んでもいいほどほしいもの、それはなんだろう。
北海道、函館近郊 七飯町 駒ヶ岳を臨む湖沼がある大沼国定公園
湖畔のフレンチレストランで働く男たちと彼女のお話
★短編3作+中編1作の連作(本編:124,166文字)
(1.ヒロイン・ハコ⇒2.他界する給仕長の北星秀視点⇒3.ヒロインを支える給仕長の後輩・篠田視点⇒4.最後にヒロイン視点に戻っていきます)
★後日談(続編)2編あり(完結)
40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?
鈴木トモヒロ
ライト文芸
実際にTVに出た人を見て、小説を書こうと思いました。
60代の男性。
愛した人は、若く病で亡くなったそうだ。
それ以降、その1人の女性だけを愛して時を過ごす。
その姿に少し感動し、光を当てたかった。
純粋に1人の女性を愛し続ける男性を少なからず私は知っています。
また、結婚したくても出来なかった男性の話も聞いたことがあります。
フィクションとして
「40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?」を書いてみたいと思いました。
若い女性を主人公に、男性とは違う視点を想像しながら文章を書いてみたいと思います。
どんなストーリーになるかは...
わたしも楽しみなところです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる