26 / 124
春の章
春の章(12)
しおりを挟む
出会ったばかりの人から、有効な情報が得られるなんて思いもしなかった。これはもしかしたら、『学び』に一歩近づけたんじゃないのかな。
そんな思いに、私が浸っていたときだった。
「実は、じいちゃんさ、……」
「つばさちゃ~ん、おはよ~」
青島くんの言葉に被せるようにして、私たちが立ち止まっている路地の支流から、少々間延びした声が聞こえてきた。
声の主は、葉山緑だ。彼女は眠たそうに瞼を擦りながら、私たちがいる路地へと合流した。
「補習、遅れちゃうよ~」
同じクラスの彼女は、入学以来、何かと声をかけてくれる。あたふたしている私を見るのがおもしろいらしく、私のことをよく『天然』だと言って笑う。
私がまだ下界での生活に慣れていないことを知らない彼女には、そう見えてしまうのかもしれない。でも、私としては、ただ日々を懸命に過ごしているだけなので、おもしろいと表現されることは少々不本意ではある。
しかし、そこに悪意がないことは、彼女を見ていれば分かる。だから、私もあまり気にしないようにしている。
「おはよう、葉山さん」
「あ~あぁ、今日も『葉山さん』かぁ。『緑』でいいって……、うわっ!」
私の隣に並んだ彼女は、私の顔を見るなり、目を見開いた。一体何だというのか?
「つばさちゃんの笑顔、初めて見たっ!!」
えっ? 笑顔? 私が?
「かわいい~。ね! ヒロくん? ってアレ? ヒロくんじゃん! おはよ~」
「お、おう」
「ヒロくん、つばさちゃんと知り合いだったの?」
「ん~、まぁ、知り合いっていうか……」
「あっ、もしかして、二人付き合ってるとか?」
「いや、そうじゃなくて……」
「じゃあ、なんでそんなにくっついてるの~?」
彼女の口からは、ポンポンと弾むように言葉が出てくる。さっきまで眠たそうだったのに、どこかに切り替えスイッチでもあるのだろうか?
「白野が、怪我したんだよ。だから……」
「えっ? ウソ?」
「うん。ちょっとね。足首をひねったみたいなの」
「大丈夫? 学校まで歩けそう?」
「うん。平気。もう少しだしね」
学校の正門はもうすぐそこだ。門の前に、誰かが立っているのが見える。
あと少しの道のりを、私たちは三人並んで歩きだした。相変わらず青島くんは私に肩を貸してくれている。葉山さんも私の足を気にしてか、いつもよりゆったりと歩いているような気がする。
二人のそばは、なんだかほわほわとして、心地がいい。
二人に挟まれながら歩いていると、自然と顔の筋肉が緩む。
そんな思いに、私が浸っていたときだった。
「実は、じいちゃんさ、……」
「つばさちゃ~ん、おはよ~」
青島くんの言葉に被せるようにして、私たちが立ち止まっている路地の支流から、少々間延びした声が聞こえてきた。
声の主は、葉山緑だ。彼女は眠たそうに瞼を擦りながら、私たちがいる路地へと合流した。
「補習、遅れちゃうよ~」
同じクラスの彼女は、入学以来、何かと声をかけてくれる。あたふたしている私を見るのがおもしろいらしく、私のことをよく『天然』だと言って笑う。
私がまだ下界での生活に慣れていないことを知らない彼女には、そう見えてしまうのかもしれない。でも、私としては、ただ日々を懸命に過ごしているだけなので、おもしろいと表現されることは少々不本意ではある。
しかし、そこに悪意がないことは、彼女を見ていれば分かる。だから、私もあまり気にしないようにしている。
「おはよう、葉山さん」
「あ~あぁ、今日も『葉山さん』かぁ。『緑』でいいって……、うわっ!」
私の隣に並んだ彼女は、私の顔を見るなり、目を見開いた。一体何だというのか?
「つばさちゃんの笑顔、初めて見たっ!!」
えっ? 笑顔? 私が?
「かわいい~。ね! ヒロくん? ってアレ? ヒロくんじゃん! おはよ~」
「お、おう」
「ヒロくん、つばさちゃんと知り合いだったの?」
「ん~、まぁ、知り合いっていうか……」
「あっ、もしかして、二人付き合ってるとか?」
「いや、そうじゃなくて……」
「じゃあ、なんでそんなにくっついてるの~?」
彼女の口からは、ポンポンと弾むように言葉が出てくる。さっきまで眠たそうだったのに、どこかに切り替えスイッチでもあるのだろうか?
「白野が、怪我したんだよ。だから……」
「えっ? ウソ?」
「うん。ちょっとね。足首をひねったみたいなの」
「大丈夫? 学校まで歩けそう?」
「うん。平気。もう少しだしね」
学校の正門はもうすぐそこだ。門の前に、誰かが立っているのが見える。
あと少しの道のりを、私たちは三人並んで歩きだした。相変わらず青島くんは私に肩を貸してくれている。葉山さんも私の足を気にしてか、いつもよりゆったりと歩いているような気がする。
二人のそばは、なんだかほわほわとして、心地がいい。
二人に挟まれながら歩いていると、自然と顔の筋肉が緩む。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
名もなき朝の唄〈湖畔のフレンチレストランで〉
市來茉莉(茉莉恵)
ライト文芸
【本編完結】【後日談1,2 完結】
写真を生き甲斐にしていた恩師、給仕長が亡くなった。
吹雪の夜明け、毎日撮影ポイントにしていた場所で息絶えていた。
彼の作品は死してもなお世に出ることはない。
歌手の夢破れ、父のレストランを手伝う葉子は、亡くなった彼から『給仕・セルヴーズ』としての仕事を叩き込んでもらっていた。
そんな恩師の死が、葉子『ハコ』を突き動かす。
彼が死したそこで、ハコはカメラを置いて動画の配信を始める。
メートル・ドテル(給仕長)だった男が、一流と言われた仕事も友人も愛弟子も捨て、死しても撮影を貫いた『エゴ』を知るために。
名もなき写真を撮り続けたそこで、名もなき朝の唄を毎日届ける。
やがて世間がハコと彼の名もなき活動に気づき始めた――。
死んでもいいほどほしいもの、それはなんだろう。
北海道、函館近郊 七飯町 駒ヶ岳を臨む湖沼がある大沼国定公園
湖畔のフレンチレストランで働く男たちと彼女のお話
★短編3作+中編1作の連作(本編:124,166文字)
(1.ヒロイン・ハコ⇒2.他界する給仕長の北星秀視点⇒3.ヒロインを支える給仕長の後輩・篠田視点⇒4.最後にヒロイン視点に戻っていきます)
★後日談(続編)2編あり(完結)
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
せやさかい
武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
父の失踪から七年、失踪宣告がなされて、田中さくらは母とともに母の旧姓になって母の実家のある堺の街にやってきた。母は戻ってきただが、さくらは「やってきた」だ。年に一度来るか来ないかのお祖父ちゃんの家は、今日から自分の家だ。
そして、まもなく中学一年生。
自慢のポニーテールを地味なヒッツメにし、口癖の「せやさかい」も封印して新しい生活が始まてしまった。

君の恋人
risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。
伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。
もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。
不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。
翠碧色の虹
T.MONDEN
ライト文芸
虹は七色だと思っていた・・・不思議な少女に出逢うまでは・・・
---あらすじ---
虹の撮影に興味を持った主人公は、不思議な虹がよく現れる街の事を知り、撮影旅行に出かける。その街で、今までに見た事も無い不思議な「ふたつの虹」を持つ少女と出逢い、旅行の目的が大きく変わってゆく事に・・・。
虹は、どんな色に見えますか?
今までに無い特徴を持つ少女と、心揺られるほのぼの恋物語。
----------
↓「翠碧色の虹」登場人物紹介動画です☆
https://youtu.be/GYsJxMBn36w
↓小説本編紹介動画です♪
https://youtu.be/0WKqkkbhVN4
↓原作者のWebサイト
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
ご注意/ご留意事項
この物語は、フィクション(作り話)となります。
世界、舞台、登場する人物(キャラクター)、組織、団体、地域は全て架空となります。
実在するものとは一切関係ございません。
本小説に、実在する商標や物と同名の商標や物が登場した場合、そのオリジナルの商標は、各社、各権利者様の商標、または登録商標となります。作中内の商標や物とは、一切関係ございません。
本小説で登場する人物(キャラクター)の台詞に関しては、それぞれの人物(キャラクター)の個人的な心境を表しているに過ぎず、実在する事柄に対して宛てたものではございません。また、洒落や冗談へのご理解を頂けますよう、お願いいたします。
本小説の著作権は当方「T.MONDEN」にあります。事前に権利者の許可無く、複製、転載、放送、配信を行わないよう、お願い申し上げます。
本小説は、下記小説投稿サイト様にて重複投稿(マルチ投稿)を行っております。
pixiv 様
小説投稿サイト「カクヨム」 様
小説家になろう 様
星空文庫 様
エブリスタ 様
暁~小説投稿サイト~ 様
その他、サイト様(下記URLに記載)
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/nnt_frma_a.htm
十分ご注意/ご留意願います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる