6 / 124
雲の上は、いつも晴れだった。 ~エピソード0~
~エピソード0~ 2
しおりを挟む
大樹には、いつでも多くのベルの花が咲き誇っています。まだ小さな蕾、少しずつ大きくなる蕾、そしてしっかりと開花し終えた、ベルの形をした白い大きな花たち。その中で、必ず一日に一つだけ、淡く発光し、明滅を繰り返す蕾が現れます。それが、その日に開花する蕾です。
発光する蕾は、初めはゆっくりと、そして開花間近には途切れることなく明滅を繰り返すので、庭園の者たちには、どの蕾からNoelがいつ頃誕生するのかがわかります。
その開花の瞬間を見守ることが、庭園の者たちの喜びであり、開花儀礼なのです。
司祭という職を拝命しておりますが、開花儀礼の際に私が行うことは、特にありません。ただ、新たな仲間を恙無く迎え入れること、それだけを祈りながら、日々新たなNoelの誕生を見守っております。
本日も、大きく成長した蕾が一つ、ゆっくりと明滅を始めました。その他の蕾は、まだ開花するほどの大きさには至りません。特に、明滅を始めた蕾の隣に位置する蕾は、とても小さくまだ芽吹いたばかりのようでした。
蕾の状態を確認した私は、明滅の頃合いからして、開花までにはまだしばらく時間がかかるだろうと判断すると、大天使アズラエル様への日々のご挨拶を兼ねた定期報告のため、一旦その場を離れました。
報告を終え、大樹の元へ戻ると、蕾の明滅間隔が幾分早くなっていました。間も無く開花の時を迎えることになるだろうと判断した私は、Noelたちに声をかけました。
Noelたちは、互いに言葉少なに挨拶を交わしながら、新しい仲間を迎え入れるために、明滅する蕾の下へと集まってきます。
皆が集まったのを確認した私は、開花儀礼の祈りを捧げるため、大樹を仰ぎ見ました。
その時です。
発光する蕾は、初めはゆっくりと、そして開花間近には途切れることなく明滅を繰り返すので、庭園の者たちには、どの蕾からNoelがいつ頃誕生するのかがわかります。
その開花の瞬間を見守ることが、庭園の者たちの喜びであり、開花儀礼なのです。
司祭という職を拝命しておりますが、開花儀礼の際に私が行うことは、特にありません。ただ、新たな仲間を恙無く迎え入れること、それだけを祈りながら、日々新たなNoelの誕生を見守っております。
本日も、大きく成長した蕾が一つ、ゆっくりと明滅を始めました。その他の蕾は、まだ開花するほどの大きさには至りません。特に、明滅を始めた蕾の隣に位置する蕾は、とても小さくまだ芽吹いたばかりのようでした。
蕾の状態を確認した私は、明滅の頃合いからして、開花までにはまだしばらく時間がかかるだろうと判断すると、大天使アズラエル様への日々のご挨拶を兼ねた定期報告のため、一旦その場を離れました。
報告を終え、大樹の元へ戻ると、蕾の明滅間隔が幾分早くなっていました。間も無く開花の時を迎えることになるだろうと判断した私は、Noelたちに声をかけました。
Noelたちは、互いに言葉少なに挨拶を交わしながら、新しい仲間を迎え入れるために、明滅する蕾の下へと集まってきます。
皆が集まったのを確認した私は、開花儀礼の祈りを捧げるため、大樹を仰ぎ見ました。
その時です。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
Guys with the Dragon Tattoo
Coppélia
ライト文芸
それは「華胥の夢」。
美しき「彼」と聖なる光に祝福された、輝く時間をあなたと重ねて。
You may have looked of love.
「アルバム」をめくるように。
さあ、手に取って、一緒に開いて。
隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい
四乃森ゆいな
ライト文芸
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか──。』
孤独な読書家《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。
しかし、学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。
ところが今年の春休み──晴斗は渚から……、
「──私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。
この告白を機に、二人の関係性に変化が起き始めることとなる。
他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。
だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、晴斗達は戸惑うばかり……。
更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい──。
親友以上恋人未満。
これはそんな曖昧な関係性の幼馴染たちが、本当の恋人となるまでの“一年間”を描く青春ラブコメである。
15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~
深冬 芽以
恋愛
交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。
2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。
愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。
「その時計、気に入ってるのね」
「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」
『お揃いで』ね?
夫は知らない。
私が知っていることを。
結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?
私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?
今も私を好きですか?
後悔していませんか?
私は今もあなたが好きです。
だから、ずっと、後悔しているの……。
妻になり、強くなった。
母になり、逞しくなった。
だけど、傷つかないわけじゃない。
ハッピークリスマス !
設樂理沙
ライト文芸
中学生の頃からずっと一緒だったよね。大切に思っていた人との楽しい日々が
この先もずっと続いていけぱいいのに……。
―――――――――――――――――――――――
|松村絢《まつむらあや》 ---大企業勤務 25歳
|堂本海(どうもとかい) ---商社勤務 25歳 (留年してしまい就職は一年遅れ)
中学の同級生
|渡部佳代子《わたなべかよこ》----絢と海との共通の友達 25歳
|石橋祐二《いしばしゆうじ》---絢の会社での先輩 30歳
|大隈可南子《おおくまかなこ》----海の同期 24歳 海LOVE?
――― 2024.12.1 再々公開 ――――
💍 イラストはOBAKERON様 有償画像

セリフ&声劇台本
まぐろ首領
ライト文芸
自作のセリフ、声劇台本を集めました。
LIVE配信の際や、ボイス投稿の際にお使い下さい。
また、投稿する際に使われる方は、詳細などに
【台本(セリフ):詩乃冬姫】と記入していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
また、コメントに一言下されば喜びます。
随時更新していきます。
リクエスト、改善してほしいことなどありましたらコメントよろしくお願いします。
また、コメントは返信できない場合がございますのでご了承ください。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
光のもとで1
葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。
小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。
自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。
そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。
初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする――
(全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます)
10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。
世界で俺だけが幼馴染の事を知らない
なつのさんち
ライト文芸
ある日の朝、起きると知らない女の子が俺の上に跨っていた。え、誰!?
知らない女の子は俺の幼馴染らしい。妹や両親が口を揃えて言う。
いやいやいや、忘れた訳ではなくて最初から知らないんだけど。
とりあえず学校へ行くが、みんな自称幼馴染が元からいるかのように振舞っている。
もしかして、世界で俺だけが幼馴染の事を知らないのか!?
そしてこのタイミングで転校生が。何とこちらは知っている女の子でした。
知らない幼馴染と知っていた転校生が俺を巡ってひっちゃかめっちゃかする、そんなお話が突然変化します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる