スターチスを届けて

田古みゆう

文字の大きさ
上 下
82 / 116
16.4月1日(1)

16.4月1日(1) p.3

しおりを挟む
 そんな様子を、浩志は壁にもたれ、無表情に見ていた。それとは対象的に、壇上を食い入る様に見つめるせつなの姿を、大役を終え、ひっそりと2人に合流した優は、満足そうに眺める。

 こうして、予定通り蒼井教諭を驚かせつつ始まったパーティーは、小石川からの趣旨説明が終わり、目配せで合図を受けた司会が、乾杯をする事を告げると、参加者はそれぞれ自身が持参した飲み物を手に取った。

 浩志たちもそれに倣い、机に用意していたペットボトルを手に取る。せつなの分は、優がしっかりと用意してきていた。

 壇上の2人も、小石川のポケットマネーで用意された飲み物を手に、乾杯の音頭を待っている。

 小石川は、それとなく館内を見回して頃合いを図ると、司会と目配せをし合う。そして、マイクを通して軽快な声を響かせた。

「え~、それでは、僭越ではありますが、2人の友人であります僕が、乾杯の音頭を取らせて頂きます」

 そこで一度言葉を切ると、小石川は、マイクをオフにし、思い切り息を吸い込んだ。そして、手にした飲み物を掲げ、声高に叫ぶ。

「全員、飲み物は持ったかー?」

 その掛け声で一気にテンションを上げた生徒たちも、飲み物を高く上げ、口々に呼応する。男子の野太い声や、女子の華やかな声が体育館を埋め尽くす。その反応をしたり顔で受け止めた小石川は、再び、大きく息を吸い込んだ。

「それでは……カンパーイ!!」

 小石川の声に合わせて、各テーブルでは、飲み物が勢いよくぶつけられる。浩志たち3人も、壁際の片隅で、ひっそりと、ペットボトルを合わせ乾杯をすると、それぞれが、飲み物を口にした。

 本日の主役たちは、そんな小石川の煽り方に、苦笑混じりの笑顔を見せている。

 乾杯の後は、場をなごますために、しばし昼食と歓談という事だった。

 浩志たちも、持ってきたサンドウィッチやおにぎりを頬張りながら、館内をグルリと見渡す。

 誰も彼もにこやかで楽しげな様子だ。生徒に混じり、急遽参加した教師たちも数人いた。大人たちは、壇上で軽快に言葉を交わしている。今井正人もその輪に加わり、仕切りに罰が悪そうに、苦笑いしているあたり、もしかしたら、声をかけた教師は、彼の恩師なのかもしれない。

 そんな様子に、3人は満足げな笑みを漏らす。優は、昼食を頬張りながら、せつなに声をかけた。

「どう、せつなさん?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百々五十六の小問集合

百々 五十六
ライト文芸
不定期に短編を上げるよ ランキング頑張りたい!!! 作品内で、章分けが必要ないような作品は全て、ここに入れていきます。 毎日投稿頑張るのでぜひぜひ、いいね、しおり、お気に入り登録、よろしくお願いします。

ぼく、パンダ

山城木緑
ライト文芸
経営難に陥った堂ヶ芝動物園。堂ヶ芝動物園は起死回生の一手として保護された子パンダを買い受ける決断をする。子パンダを担当する早坂は異変を感じていた。この子パンダは悲しみに暮れている。早坂は子パンダを中国に返してあげようと決断する。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

「今日でやめます」

悠里
ライト文芸
ウエブデザイン会社勤務。二十七才。 ある日突然届いた、祖母からのメッセージは。 「もうすぐ死ぬみたい」 ――――幼い頃に過ごした田舎に、戻ることを決めた。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

シムヌテイ骨董店

藤和
ライト文芸
とある骨董店と、そこに訪れる人々の話。 日常物の短編連作です。長編の箸休めにどうぞ。

猫がいた風景

篠原 皐月
ライト文芸
太郎が帰省した実家で遭遇した、生後2ヵ月の姉妹猫、ミミとハナ。 偶に顔を合わせるだけの準家族二匹と、彼のほのぼのとした交流。 小説家になろう、カクヨムからの転載作品です。

後宮の下賜姫様

四宮 あか
ライト文芸
薬屋では、国試という国を挙げての祭りにちっともうまみがない。 商魂たくましい母方の血を強く譲り受けたリンメイは、得意の饅頭を使い金を稼ぐことを思いついた。 試験に悩み胃が痛む若者には胃腸にいい薬を練りこんだものを。 クマがひどい若者には、よく眠れる薬草を練りこんだものを。 饅頭を売るだけではなく、薬屋としてもちゃんとやれることはやったから、流石に文句のつけようもないでしょう。 これで、薬屋の跡取りは私で決まったな!と思ったときに。 リンメイのもとに、後宮に上がるようにお達しがきたからさぁ大変。好きな男を市井において、一年どうか待っていてとリンメイは後宮に入った。 今日から毎日20時更新します。 予約ミスで29話とんでおりましたすみません。

処理中です...