119 / 125
嫌いではない
しおりを挟む
振り返ると、怒りを滲ませたナイトレイ公爵様がいた。
このお方、キレると怖いよね。
「馴れ馴れしくエレノアに触らないでくれるか?」
「ナイトレイ公爵閣下。お言葉ですが、彼女は体調が悪いようなので、私が介抱しようとしているだけですよ。」
「エレノア、それは本当か?」
「気分は悪いですが、こちらの方に介抱を頼んだ覚えはありませんわ。」
「…だそうだ。すぐに離れろ。」
「ナイトレイ公爵閣下は彼女の婚約者でも恋人でもないですよね?それなのに、なぜ彼女が自分のモノであるかのように振る舞うのです?」
この男、前よりも図々しさがパワーアップしてない?
でもボルチャコフの話は、正論に近いような気もしなくもない。
ただ、公爵様なりに私を助けようとしてくれているのも分かる。
嫌味ったらしく言い返すボルチャコフの態度に更にキレた公爵様は…
「エレノアは私の大切な人だ。文句あるか?」
「……。」
「………。」
ちょっとー!大きな声で何言ってんのよ?
「…ハァー。公爵閣下からそこまではっきりと言われてしまったら、私の立場では今日のところは引くしかありませんね。
ベネット伯爵令嬢、また今度…。」
「………。」
おばちゃんだけど、恥ずかしすぎて言葉が出てこなかった。
「…エレノア?大丈夫か?
顔が赤いぞ。熱でもあるのかもしれないな。」
「……。」
「やはり具合が悪いようだな。家まで送る。歩けるか?」
「………あります。」
「エレノア…、どうした?」
「文句ありますって言ったのですわ!
『私の大切な人』だなんて、誰に聞かれているか分からないような場所で、大きな声で言わないで下さい!勘違いされたら嫌だし、恥ずかしいじゃないですか!」
おばちゃんは、王弟である公爵様相手についキレてしまった。
「…あっ!……す、すまない。」
今更、自分が恥ずかしいことを口にしてしまったことに気づいたような反応をする公爵様。
顔が赤くなっているわ……
そんな顔を見せられたら、こっちまで余計に恥ずかしくなるじゃないのよー!
んっ?チクチクと視線が…
ちょっとー!カーテンの影とか柱の影に、エイミーとか私の友人達がいるじゃないの。
えっ…。少し離れたところには、公爵様の友人達が隠れてる。
私の視線で、公爵様まで友人達が隠れていることに気付いたようだった。
「……エレノア、行くぞ!」
「え、ちょっと!」
手を引かれて、バルコニーに出てきた私。
うーん。恥ずかしい…。
「エレノア…、さっき私がエレノアを『私の大切な人』と言ったことなのだが……」
ゴクリ……。思わず唾を飲み込む。
これってもしかして…
「もう気づいていると思うが…
私は…ずっとエレノアが好きだったんだ。」
生まれ変わって初めての告白で、どう反応していいのか分からなかった。
「……私をですか?」
「すまない。急にこんな事を言われても困るよな。
エレノアは私を何とも思っていないことは分かっているんだ。
でも、初めて会った時からずっと好きだった。エレノアが結婚した後も、諦められなかった。」
えっと…、初めて会った時っていつだっけ?
「公爵様。学生時代、私を生徒会というタダ働きの組織に縛り付けて、沢山の仕事を押し付けてくる当時の王子殿下を、私は悪魔としか見えていませんでした。
あの頃から私を好きだったなんて信じられませんわ。」
「悪魔か…。そうだよな、もっと優しく出来たらと、何度後悔したか分からない。
生徒会の仕事も、エレノアを側に置きたくて…。
悪かった。」
あ…、悪魔って正直に言い過ぎちゃったかな。
そんな傷付いた顔をしないでー!
「私こそ不敬でした。申し訳ありません。」
「いいんだ。いつでも本音を話してくれるエレノアを私は好きになのだから。」
うっ…。恥ずかしい…。
「私達が初めて会った時って、いつでしたか?」
「10歳の頃だ。母上が私のために開いてくれた茶会の時だ。」
「……。」
10歳の時だって?全然覚えてないし、その時からエレノアが好きだったの?
自分で聞いておきながら、答えを聞いて恥ずかしくなる私。顔が熱いわ…。
「エレノアは私が嫌いか?」
うっ…。そんなストレートに聞かないでよ。
「嫌いというか、その…、悪魔だとは思いましたけど、最近は、公爵様が実は優しい人だと分かってきましたので、嫌いではないです。」
「本当か?」
「それは本当ですわ。先程のこともですが、公爵様に色々と助けて頂いたことに対しては、嬉しく思っていますし。」
すると何を思ったのか、突然跪きだす公爵様…
「エレノア・ベネット伯爵令嬢。」
「…は、はい。」
「私、マテオ・ナイトレイは、貴女だけをずっと想い続けてきました。
生涯、貴女だけを愛し、幸せにすることを誓います。
私の婚約者になって頂けませんか?」
「………えっ?」
「エレノアの理想の夫になれるように努力する。
私は絶対に君を裏切らないし、大切にする。
本当に好きなんだ…。返事を聞かせて欲しい。」
必死な公爵様が可愛く見えてしまった。
おばちゃんは……
非常に悔しいけど…、
負けを認めます。
公爵様、アンタの粘り勝ちよ…
「……はい。よろしくお願いします。」
「エレノア!ありがとう。絶対に幸せにする。」
立ち上がって、私を抱きしめる公爵様。
ははっ…。そんなに分かりやすく喜ばないで。
悪魔だと思っていた男は、可愛い子犬に成長したようだ。
パチパチ…
んっ?何で拍手が…?
気付くと、バルコニーの周りに人だかりが出来て、私の親友のエイミー達や、公爵様の友人達、そして知らない人達から祝福(?)の拍手を送られていた。
恥ずかしすぎて死ぬかと思った…
ナイトレイ公爵様の10年越しの恋が報われたと、王都中の噂になるのに時間はかからなかった。
このお方、キレると怖いよね。
「馴れ馴れしくエレノアに触らないでくれるか?」
「ナイトレイ公爵閣下。お言葉ですが、彼女は体調が悪いようなので、私が介抱しようとしているだけですよ。」
「エレノア、それは本当か?」
「気分は悪いですが、こちらの方に介抱を頼んだ覚えはありませんわ。」
「…だそうだ。すぐに離れろ。」
「ナイトレイ公爵閣下は彼女の婚約者でも恋人でもないですよね?それなのに、なぜ彼女が自分のモノであるかのように振る舞うのです?」
この男、前よりも図々しさがパワーアップしてない?
でもボルチャコフの話は、正論に近いような気もしなくもない。
ただ、公爵様なりに私を助けようとしてくれているのも分かる。
嫌味ったらしく言い返すボルチャコフの態度に更にキレた公爵様は…
「エレノアは私の大切な人だ。文句あるか?」
「……。」
「………。」
ちょっとー!大きな声で何言ってんのよ?
「…ハァー。公爵閣下からそこまではっきりと言われてしまったら、私の立場では今日のところは引くしかありませんね。
ベネット伯爵令嬢、また今度…。」
「………。」
おばちゃんだけど、恥ずかしすぎて言葉が出てこなかった。
「…エレノア?大丈夫か?
顔が赤いぞ。熱でもあるのかもしれないな。」
「……。」
「やはり具合が悪いようだな。家まで送る。歩けるか?」
「………あります。」
「エレノア…、どうした?」
「文句ありますって言ったのですわ!
『私の大切な人』だなんて、誰に聞かれているか分からないような場所で、大きな声で言わないで下さい!勘違いされたら嫌だし、恥ずかしいじゃないですか!」
おばちゃんは、王弟である公爵様相手についキレてしまった。
「…あっ!……す、すまない。」
今更、自分が恥ずかしいことを口にしてしまったことに気づいたような反応をする公爵様。
顔が赤くなっているわ……
そんな顔を見せられたら、こっちまで余計に恥ずかしくなるじゃないのよー!
んっ?チクチクと視線が…
ちょっとー!カーテンの影とか柱の影に、エイミーとか私の友人達がいるじゃないの。
えっ…。少し離れたところには、公爵様の友人達が隠れてる。
私の視線で、公爵様まで友人達が隠れていることに気付いたようだった。
「……エレノア、行くぞ!」
「え、ちょっと!」
手を引かれて、バルコニーに出てきた私。
うーん。恥ずかしい…。
「エレノア…、さっき私がエレノアを『私の大切な人』と言ったことなのだが……」
ゴクリ……。思わず唾を飲み込む。
これってもしかして…
「もう気づいていると思うが…
私は…ずっとエレノアが好きだったんだ。」
生まれ変わって初めての告白で、どう反応していいのか分からなかった。
「……私をですか?」
「すまない。急にこんな事を言われても困るよな。
エレノアは私を何とも思っていないことは分かっているんだ。
でも、初めて会った時からずっと好きだった。エレノアが結婚した後も、諦められなかった。」
えっと…、初めて会った時っていつだっけ?
「公爵様。学生時代、私を生徒会というタダ働きの組織に縛り付けて、沢山の仕事を押し付けてくる当時の王子殿下を、私は悪魔としか見えていませんでした。
あの頃から私を好きだったなんて信じられませんわ。」
「悪魔か…。そうだよな、もっと優しく出来たらと、何度後悔したか分からない。
生徒会の仕事も、エレノアを側に置きたくて…。
悪かった。」
あ…、悪魔って正直に言い過ぎちゃったかな。
そんな傷付いた顔をしないでー!
「私こそ不敬でした。申し訳ありません。」
「いいんだ。いつでも本音を話してくれるエレノアを私は好きになのだから。」
うっ…。恥ずかしい…。
「私達が初めて会った時って、いつでしたか?」
「10歳の頃だ。母上が私のために開いてくれた茶会の時だ。」
「……。」
10歳の時だって?全然覚えてないし、その時からエレノアが好きだったの?
自分で聞いておきながら、答えを聞いて恥ずかしくなる私。顔が熱いわ…。
「エレノアは私が嫌いか?」
うっ…。そんなストレートに聞かないでよ。
「嫌いというか、その…、悪魔だとは思いましたけど、最近は、公爵様が実は優しい人だと分かってきましたので、嫌いではないです。」
「本当か?」
「それは本当ですわ。先程のこともですが、公爵様に色々と助けて頂いたことに対しては、嬉しく思っていますし。」
すると何を思ったのか、突然跪きだす公爵様…
「エレノア・ベネット伯爵令嬢。」
「…は、はい。」
「私、マテオ・ナイトレイは、貴女だけをずっと想い続けてきました。
生涯、貴女だけを愛し、幸せにすることを誓います。
私の婚約者になって頂けませんか?」
「………えっ?」
「エレノアの理想の夫になれるように努力する。
私は絶対に君を裏切らないし、大切にする。
本当に好きなんだ…。返事を聞かせて欲しい。」
必死な公爵様が可愛く見えてしまった。
おばちゃんは……
非常に悔しいけど…、
負けを認めます。
公爵様、アンタの粘り勝ちよ…
「……はい。よろしくお願いします。」
「エレノア!ありがとう。絶対に幸せにする。」
立ち上がって、私を抱きしめる公爵様。
ははっ…。そんなに分かりやすく喜ばないで。
悪魔だと思っていた男は、可愛い子犬に成長したようだ。
パチパチ…
んっ?何で拍手が…?
気付くと、バルコニーの周りに人だかりが出来て、私の親友のエイミー達や、公爵様の友人達、そして知らない人達から祝福(?)の拍手を送られていた。
恥ずかしすぎて死ぬかと思った…
ナイトレイ公爵様の10年越しの恋が報われたと、王都中の噂になるのに時間はかからなかった。
145
お気に入りに追加
6,630
あなたにおすすめの小説
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―
望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」
【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。
そして、それに返したオリービアの一言は、
「あらあら、まぁ」
の六文字だった。
屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。
ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて……
※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。
【完結】私を捨てて駆け落ちしたあなたには、こちらからさようならを言いましょう。
やまぐちこはる
恋愛
パルティア・エンダライン侯爵令嬢はある日珍しく婿入り予定の婚約者から届いた手紙を読んで、彼が駆け落ちしたことを知った。相手は同じく侯爵令嬢で、そちらにも王家の血筋の婿入りする婚約者がいたが、貴族派閥を保つ政略結婚だったためにどうやっても婚約を解消できず、愛の逃避行と洒落こんだらしい。
落ち込むパルティアは、しばらく社交から離れたい療養地としても有名な別荘地へ避暑に向かう。静かな湖畔で傷を癒やしたいと、高級ホテルでひっそり寛いでいると同じ頃から同じように、人目を避けてぼんやり湖を眺める美しい青年に気がついた。
毎日涼しい湖畔で本を読みながら、チラリチラリと彼を盗み見ることが日課となったパルティアだが。
様子がおかしい青年に気づく。
ふらりと湖に近づくと、ポチャっと小さな水音を立てて入水し始めたのだ。
ドレスの裾をたくしあげ、パルティアも湖に駆け込んで彼を引き留めた。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最終話まで予約投稿済です。
次はどんな話を書こうかなと思ったとき、駆け落ちした知人を思い出し、そんな話を書くことに致しました。
ある日突然、紙1枚で消えるのは本当にびっくりするのでやめてくださいという思いを込めて。
楽しんで頂けましたら、きっと彼らも喜ぶことと思います。
【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ
曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。
婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。
美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。
そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……?
――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。
もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる